ほうれん草のピーナッツバターおひたしレシピ🥬🥜
✍️「さっと茹でる」が、うまくなる課題料理
1. ひと束にして茎から入れる。
ほうれん草などの葉野菜は火の通りが早いので、お湯から茹でるのが鉄則。茹でる分をひと束にまとめて茎の部分から鍋に入れ、しんなりするまで待とう。
2.最後に葉を入れる。
茎がしんなりしたら葉の部分を入れて軽く混ぜ、再沸騰したらOK。余熱でも火が通り、食感が悪くなってしまうため鍋から出した後はしっかり冷やしてから水気を絞る。
✔︎冷水にとったほうれん草は縦にひとまとめにして優しく水気を絞る。
✔︎ほうれん草の代わりにブロッコリーやグリーンアスパラでもおいしい味付け。
材料:2人分
調理時間:約10分
・ほうれん草…………1束
・かつおぶし…………適量
〈A〉
・ピーナッツバター(粒あり)
………………………小さじ1
・しょうゆ……………大さじ1
・砂糖…………………小さじ1/2
・水……………………小さじ2
準備
・小さめの容器に〈A〉を混ぜておく。
作り方
1:沸騰したお湯に、ほうれん草を茎の方から入れて茹で(画像1)、冷水にとって水気を絞る。
2:ほうれん草を5㎝幅に切り、器に盛り付け、混ぜた〈A〉をかけて、かつおぶしをのせる(画像2)。
【アレンジ】
ほうれん草の代わりにブロッコリーやグリーンアスパラでもおいしいです。
______________________________
✍️『料理が好きになるとっておきレッスン』に掲載されている全レシピは、 特設サイト「Hanako’s RECIPE」にアップされています。
大きな誌面をキッチンに置くよりスマホを見ながら料理する読者が多いはず。レシピの文字量を料理の魅力を伝える文章に充てたい。その考えから、今号では基本的にレシピを誌面に掲載していません。各料理に付記した二次元コードを読み込んでいただいた先でレシピがご覧になれます。
______________________________
【Hanako1198号_料理が好きになるとっておきレッスン】
#Hanako#Hanako_magazine #おうち時間 #おこもり #日々の暮らしを楽しむ #丁寧な暮らし #おうちカフェ #おやつの時間 #おうちごはん #簡単レシピ#おやつレシピ #時短レシピ #ごはんのおとも #おつまみレシピ #残り物レシピ #料理初心者 #料理記録 #お家ご飯 #今日のごはん#かんたんレシピ #作り置きおかず #作り置きレシピ #料理が好きになるとっておきレッスン #ほうれん草レシピ #おひたしレシピ
WACOCA: People, Life, Style.