【大人が選ぶべき時計】夏のTイチに効くレトロデザイン4選

よほど身体を鍛えていないかぎり、大人のTイチ姿はちょっと頼りない。だから時計で格上げを。レトロモデルなら、目立ちすぎないのでちょうどいい。


審査員メンバー
・藤村雅史さん/アートディレクター

・西野大士さん/NEAT デザイナー・にしのや ディレクター

・片貝俊さん/スタイリスト

・鈴木一弘さん/ISHIDA表参道 店長

・篠田哲生さん/時計ジャーナリスト

▶︎篠田哲生の1位指名!
TUDOR ブラックベイ フィフティ-エイト 925
チューダー初の200mダイバーズウォッチが1958年に誕生したことにちなんだモデル名をもち、タイムレスなデザインで人気。今年は銀を92.5%含有するシルバーケースを初採用。鈍い光を放つケースに合わせて、ダイヤルなどもトープに。文化系スポーツなTイチスタイルに映える。

▶︎片貝俊指名!
CARL F. BUCHERER ヘリテージ バイコンパックス アニュアル
1888年に創業したスイスの名門時計店、ブヘラのオリジナルウォッチがルーツ。1950年代に製作されたクロノグラフのデザインを継承しつつ、3月1日のみ調整するだけで、一年を通じて便利に使える年次カレンダー機構も搭載する。

▶︎西野大士指名!
BULOVA アーカイブシリーズオーシャノグラファー “デビルダイバー”
1970年代のダイバーズウォッチの復刻版で、当時流行したオーバル型のケースや海中での視認性を高めるオレンジ色のダイヤルなどを再現する。ちなみに意味深なモデル名は、防水性能の666フィート(200m)と悪魔の数字といわれる“666”に掛けたもの。

▶︎藤村雅史指名!
MIDO マルチフォート パトリモニー クロノグラフ
1937年に誕生したクロノグラフの遺産(パトリモニー)を受け継いだ。二つ目ダイヤルなどのスタイルを守りつつ、60時間連続駆動のムーブメントを搭載し、機能面は現代的に進化した。

#uomo #uomo_magazine #webuomo #tudor #carlfbucherer #bulova #mido #menscasual #fashion #mensfashion #mensstyle #outfitmen #大人時計 #レトロデザイン時計 #文化系男子

 

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.