#atsushizm
こんな日が来ることのありがたさ…。2017年、自分自身が道に迷い、留学を決意し、アメリカ西海岸でBoyz ll MenのShawn @shawnstockmanofficial と再会。そして一緒に曲を作ることに…。動画の冒頭にShawnも言ってくれているけど、まさか2017年当時、2020-2021年世界中がこんな混乱の中にあるとはまったく予想もしなかった…。決して喜べる事態じゃないけれど、その中にきっと必然があったんだと、あらためて気付かされる。新型コロナウィルス。そこから派生するさまざまな問題。そして人種差別問題…。偶然にも、この曲はまさにそんなことを歌っている。

曲を作る時、最初にShawnがボクに聞いてきたことはこうだった。

“ATSUSHI、どんなテーマの曲を作りたい⁇ 今まで作ったことのないテーマとかはあるかい⁇”

ボクはすぐに答えた…。

“ボクは今まで目の色や肌の色などの、人種のことについて、まだ歌ったことがない…”

すぐに彼は、うなずきながら、何かを感じるようにギターを弾き始めた…。

Shawnとだから実現したテーマであり、彼とだから歌えた曲だったのかもしれない。

そんな始まりからできた曲です。

ぜひ聴いてみてください。
心温まる、愛が溢れる曲です…。

Never imagined this day would come .
Grateful for the small things in life .
2017, when I was lost and decided to study abroad, I met up with Shawn of Boyz II Men and decided to make a song together. As Shawn mentioned at the beginning of the video, never did anyone imagine something like this would happen in the year 2020-21.
Racism spread around the world alongside Covid-19 causing many problems. As it happens,the song was based about this.

But before making the song, Shawn asked me if I had a certain topic I wanted to sing about.

So I told him I’ve never sang about world race.

He nodded , felt the vibe and started playing the guitar right away.

We ended up making a beautiful song.
Lots of appreciation to Shawn as well as all of you that have already heard this heartwarming song.

Hope this song reaches out to many of you.

Thank you .

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version