.
ここに写したのは、銀座に根ざす企業の
共同団体「銀座百店会」が1955年から
刊行している『銀座百点』という冊子。
そこに掲載されていた老舗テーラー、
壹番館洋服店のメッセージに胸を打たれた。
「体型は測ればわかります。
こころの寸法はそうはいきません。
会話を積み重ねながら、趣味や美学をこめていく。
そう、スーツって、耳でつくるんです」
「どうぞ、ふらっとお話だけでも」
テーラーの気持ちを素直に表したという
この言葉に、オーダーメイドの原点を感じた。
そう、オーダーの真価は服だけでは語れない。
服を仕立てる過程を通して、テーラーの美意識に共感し、
時には感化されて自らのくらしを彩る楽しさにこそ真骨頂がある。
いわば、オーダーメイドとは大人の心を躍らせる
総合エンターテインメントなのである。
その醍醐味を知る人たちに、オーダーがもたらす
真の面白さをじっくりと語ってもらおう。
【第3章】
《FUN TO CUSTOMIZE》
ーオーダーこそ、最高の楽しみー
#mens_ex #メンズエグゼクティブ
#magazine #fashionmagazine #fashiongram #fashionstyle #fashion #mensfashion #suits #suit #suitstyle #jacket #jacketstyle #tie #tiedup #スーツ #ジャケット
WACOCA: People, Life, Style.