#Esquire_Cocktail vo.03
「自宅でバーを楽しむ提案 カクテルづくりに必要な道具9選」
新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、外出する機会は大幅に減っていることと思います。お酒を愛する方々にとっては、バーでお酒を楽しむ時間は遠い昔の記憶となっているかもしれません。
ですが…、だからと言ってお酒を楽しめなくなったわけではありません。そうです、バーテンダーが使う道具をそろえて、ご自分でカクテルをつくってみるのはいかがでしょうか? つまり、ご自宅をバーに見立てた“宅飲み”カクテルのご提案です。
酒税法で複数のお酒を混ぜることは禁止されていますが、保存せずに、つくってすぐに楽しむのであれば問題はありませんので…。
もちろん、カクテルづくりにおいては、初心者の方が大半でしょう。完成度ではプロがつくるお酒には遠く及ばないかもしれません…ですが、自らつくったカクテルを味わうという楽しみは、ホームバーならではの醍醐味でもあります。
そしていつの日か…。友人を招いたホームパーティーで、さり気にカクテルを振舞ってみてはいかがでしょうか? 気の置けない仲間のために自らシェーカーを振る時間は、とても洗練された大人の楽しみとなるはずです。
そのときを思い描いて、今はご自分のためにカクテルをつくって練習してみませんか? まず必要となるのが、ご自宅でバーを楽しむための道具となります。ここでは、カクテルづくりに必要な道具をご紹介しましょう。
―――
Esquire(エスクァイア)では、ファッションやライフスタイルにファッションやライフスタイルにとどまらず、アート・カルチャーなどをお届けしています。
2週間毎に投稿テーマを変更していますので、@Esquirejapan をフォローして要チェック!
#cocktails #cocktail #mocktails #cocktailmaking #cocktailstyle #cocktailsdaily #オリジナルカクテル #cocktailinspiration #バー #おうち時間 #家のみ #カクテルバー #カクテル #カクテル好き #マティーニ #モスコミュール #martini #darkandstormy #moscowmule #カクテル #モクテル #豆知識 #Esquire #esquirejapan #エスクァイア #エスクァイア日本版
WACOCA: People, Life, Style.