堤 人美さんに教わる、しめじとまいたけのひき肉スープの作り方。

世界の味に応用できる、懐深い基本のスープ。

【材料(8人分)】
しめじ2パック(200g)、まいたけ2パック(200g)、玉ねぎ1個(200g)、鶏ひき肉300g、A[水8カップ、タイム1枝(しごく)、にんにく1/2かけ(すりおろす)、酒(あればブランデー)大さじ3、しょうゆ大さじ3]、塩・こしょう各少々

【作り方】
1.玉ねぎは薄切りにし、きのこはほぐしておく。
2.鍋に鶏ひき肉とAを入れて菜箸数本でよく混ぜ、ひき肉がほぐれたら中火で煮立たせ、アクを除く。
3.きのこと玉ねぎを加え、弱めの中火で20分ほど蓋を少しずらして煮込み、塩・こしょうして味を調える。

【コツ】
鍋に調味料と水、ひき肉を入れたら、火にかける前に数本の菜箸でよくほぐす。こうするとひき肉も味を含み、ブロック状に固まるのも防げる。

*覚えておくと便利な、応用の利くスープ。クリアに仕上げるコツは、アクを丁寧にすくうことと、煮込むときに蓋を少しずらすこと。味付けが心配なら、しょうゆを2度に分けて加えても。

#レシピ #スープ #きのこ #きのこレシピ #スープレシピ #コンソメ

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.