ツイッターにもほぼ同じことを
書いたのだけど
インスタのほうが
文字数気にしなくてよいので
こっちにも✍️

家事育児でつらいことがあると
「なぜ家に大人は二人いるのに私ばかり…!?夫にも同じ苦しみを味わせなくては…!🔥」
と思いそうになるけど、

これが二人ともつらい上に夫婦で憎み合う地獄の始まりなので
「二人とも楽になるにはどうすれば…?」
を出来るだけ考えるようにしています。

(ネットフリックス
@netflixjp
のミシェル・オバマさんのドキュメンタリーにも
そういう描写があるんだよね、
「小さい子供が二人いて余裕がないのに
旦那はジムに行く。そんな時間どこにあるのよってイライラしたけど、
旦那を責めるかわりに、
自分もジムに行ける方法を
考えるようにした」

「私の幸せは彼が与えてくれるものではなく
自分で作り出すもの」
という感じのことを言っていました。

自分用メモからの引用なので、
ちょっと言葉変わってるかも?
大統領夫妻でも悩みは私と同じじゃん!
ミシェルゥ~!!ってなった…)

今は、例えばだけど、
息子が夜泣きする夜に旦那が家にいなくて

(旦那にも睡眠不足を味わわせたいんですが…!?😷)
と恨みそうになったら

「あ、違った違った、
夫のことは好きなんだった、
そうではなくて、どうしたら私の
睡眠が確保されるかを考えた上で
気晴らしが必要だから要求しよう…」

とひたすら「やりたいこと」をググり、
#週末野心手帳 
でリスト化し、
旦那に「これをやりたいです!」
「食べたいです!」などと
送るようにしています。

10月は、鬼滅の刃の映画デートと
INITIAL Omotesando
@initial_omotesando
のパフェをリクエストしました。

#気晴らしウィッシュリスト
#週末野心というか気晴らし野心
#夫婦円満野心
#夫婦仲研究所

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.