.
梅酒専門店のチョーヤ梅酒がプロデュースする梅体験の専門店「梅体験専門店「蝶矢」鎌倉店」がオープンしました。本格梅酒や梅シロップづくりの体験ができるほか、開放感のあるテラスでは梅ドリンクを味わいながらのんびり過ごせます。

梅体験では梅コンシェルジュによる丁寧なレクチャーがあり、お手拭きや手袋の用意もあって気楽に参加できるのも魅力。梅は定番5種類と季節のおすすめ1種類、それに砂糖とお酒を数種類の中からそれぞれ選び自分好みの梅シロップや梅酒の仕込みをします。

「蝶矢」で扱う梅は協力農家さんが丹精込めて作った完熟梅を一番状態のいいときに冷凍保存したもので、年間通して品質のいい梅を楽しめます。とくに南高梅などに見られる梅の赤い部分は「紅差し」と呼ばれ、生育途中に太陽をたくさん浴びた証なのだそう。こうした国産の高品質な梅を贅沢に使うところも美味しさのポイントです。

梅酒は容器に梅と氷砂糖とホワイトラムを入れて仕込みます。一方の梅シロップは梅と金平糖を交互に入れてフタを閉じます。容器の中で金平糖がゆっくりと溶けはじめ約1週間で出来上がりです。

——————–
「梅体験専門店「蝶矢」鎌倉店」については#ことりっぷweb で紹介しています。詳しくはトップページのURLからご覧ください。
@cotrip_official
——————–

#梅体験専門店蝶矢 #蝶矢 #蝶矢ドリンク #梅ドリンク
#鎌倉カフェ #鎌倉 #鶴岡八幡宮 #梅酒 #体験 #古民家 #梅
#ig_japan#visitjapan#japantrip#japantravel

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.