手早く、重ねて塗れるサインペンで塗る。「大人の塗り絵」🖍

◯用意するもの
・色鉛筆
・サインペン(今回はポスカの中字丸芯)

◯基本の塗り方
色選びのポイントは、色数を絞ること。まとまりやすくなります!

1.使う色は厳選。最大5色にする。木は肌と同じ色で塗るなど、近い色で構成するとごちゃごちゃせず、失敗しません。
2.アウトラインは重ね塗りする。乾くと重ね塗りできるサインペンなら、はみ出した箇所も修正可能!
3.桃、メロンなど色味が似る箇所は、サインペンで下塗りをしてから色鉛筆で影をつけ、立体感を出すとぐっと引き立ちます。
4.水色や緑色でところどころに影をつけると本物っぽい印象になる(笑)。塗り込みすぎずいい雰囲気の塩梅をみつけて。


◯Teacher
ヨシフクホノカ/大学在学中にインスタに投稿したイラスト作品に注目が集まり、福岡で個展を開催。2019年、上京しイラストレーターとして活動スタート。Instagram:@honoka_illustration
________________________________


\IGTVにて授業公開中/
ハナコカレッジオンライン夏期講習✏️
イラストレーター・ヨシフクホノカさんに教わる「大人の塗り絵」🎨Hanako公式InstagramのIGTVをチェック!

________________________________

【Hanako_学び特集発売!!】
#Hanako #Hanako_magazine #勉強日記 #勉強ノート #studymotivation #studygram #studying #料理記録 #花のある暮らし #カフェ巡り #喫茶店巡り #読書記録 #bookstagram #おうち時間 #簡単レシピ #おうちごはん #丁寧な暮らし#料理記録 #塗り絵 #大人の塗り絵 #ヨシフクホノカ #photoby_MEGUMI

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.