入浴前後のボディケアのおはなし。

入浴前に、乾いた軀を絹手袋で足先からさすり上げる。上半身は手の指先から心臓に向かって、毛流れに逆らうように優しく軽くさする。これはアーユルヴェーダのガルシャナという乾布摩擦法で、代謝を促し、体内に溜まったアーマ(未消化物)を浄化し、脂肪をとかします。

ファスティング中は冷えを感じやすいので、これが役に立ちました。

お風呂上がりには、ドクターハウシュカのエナジャイジングボディオイル〈バーチアルニカ〉でマッサージ。

バーチ(白樺)は排出がとっても得意で、ボディライン作りに。
アルニカは痛みや炎症を抑え、コリもほぐします。

筋肉痛に良いオイルとして有名で、ファスティング中も朝晩の散歩やを緩いトレーニングはしていたから、このオイルで足やお腹、腰、肩をマッサージ。

内臓を休ませたり、重金属の排出などのデトックスが1番の目的だったけど、やはり5日間のファスティングは痩せるので、巡りを良くして綺麗なラインをつくるのは意識しました。

そういえば、ファスティング始まってすぐに肩こり・腰痛が軽減しました。

#ドクターハウシュカ
#オーガニックコスメ
#ビオディナミ
#Drハウシュカ
#早坂おススメ
#ガルシャナ

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.