藤井恵さんのレシピで作る、クレソンと鶏肉のフォー。
「さっぱりいただける鶏胸肉と香り高いクレソンは相性がいいですね。鶏肉を30分煮ると味の濃いおいしいスープがとれます。生姜は黒くなるまで焼くと甘味が出るのでぜひ試してみてください」
【材料(2人分)】
鶏むね肉1枚
A[水3と1/2カップ 酒大さじ2 しょうが1かけ 玉ねぎ1/4個]
B[ナンプラー大さじ1と1/2 塩小さじ1/4 こしょう少々 砂糖小さじ1 赤唐辛子(輪切り)2本分]
クレソン100g
レモン1/2個
フォー(乾麺)150g
【作り方】
1.フォーはたっぷりの水にしんなりするまで浸しておく。鶏むね肉は60度ぐらいの湯でさっと洗う。しょうがは火(直火または魚焼きグリル等)にかざして黒く焦がしてから水にとって洗い、叩きつぶしておく。クレソンは葉枝を摘み、茎はざく切りに。
2.鍋にAと肉を入れて火にかけ、煮立ったらアクを除き中火で30分煮る。肉は食べやすく割く。
3.鍋に2のスープ3カップを入れ、Bで調味して温めておく。
4.鍋にたっぷりの湯を沸かし、水気を切ったフォーとクレソンの茎を入れて30秒ほど茹で、ザルに上げて器に入れる。3のスープをかけ、肉、クレソンの葉をのせる。レモンを搾って食べる。
#レシピ #麺料理 #麺レシピ #フォー #鶏肉 #鶏肉レシピ
WACOCA: People, Life, Style.