おいしく手軽に“骨活”!
小松菜とイワシ缶のおかか和え。

骨量を維持するための具体的な料理を、とも内科クリニック院長、加藤朋子さんの意見を聞きながら考えました。

骨を丈夫にするのはカルシウムを摂取するだけでなく、
「カルシウムの吸収を助け、筋肉を強くするビタミンD、カルシウムの定着を促し、骨ホルモンを活性化するビタミンKといった栄養素を一緒に摂ることが大切です」(とも内科クリニック院長・加藤朋子さん)

イワシ缶の調味液で味つけできて楽々。

【材料(2人分)】
小松菜100g (※ビタミンK)
イワシ缶1/2缶(50g) (※カルシウム たんぱく質)
いりごま小さじ1 (※カルシウム)
かつお節1/2袋(2g) (※たんぱく質 ビタミンD)
塩適量
※材料ではなく摂取できる栄養素の参考データ

【作り方】
1.小松菜はたっぷりの湯で色よく茹でて水に取って冷まし、水気をしぼり、3cm長さに切る。
2.ボウルに小松菜、イワシと缶汁大さじ2、塩、かつお節を加えて混ぜる
3.器に盛ってごまを振る。

#レシピ #健康レシピ #イワシ缶 #缶詰レシピ #小松菜 #野菜レシピ #副菜


WACOCA JAPAN: People, Life, Style.