【渡辺有子さんの定番料理】すっきり味のしょうが焼き

肉は調味料に漬け込まずに焼いて、柔らかく仕上げる。
「調味料は肉を焼いてから絡めると焦げつきにくく、すっきりと上品な味わいに。千切りキャベツもさっと火を通します。母がよく作ってくれた千切りキャベツの巣ごもり卵が好きで、しょうが焼きの付け合わせもこのスタイル。キャベツがたっぷり食べられます」

【材料(2人分)】
豚肉(しょうが焼き用、5mm厚さ)4枚 しょうが(大)2かけ 
A[醤油小さじ2 酒小さじ1 みりん小さじ1/2 水小さじ2] 
キャベツ1/4個 油小さじ2

【作り方】
1.Aを小さめのボウルに合わせる。しょうがをすりおろし、約大さじ1の搾り汁を取ってボウルに加える。キャベツは繊維に垂直に千切りする。
2.フライパンに油をひいて強火にかけ、豚肉の両面を焼く。焼き目がついたら1の調味液を回しかけ、豚肉に絡ませる。
3.豚肉を取り出し、そのままフライパンでキャベツをさっと炒める。3等分に切った豚肉を皿に盛り、キャベツを添える。

【コツ!】
焦げや苦みの原因になるしょうがの繊維は、調味液に加えない。すりおろしたら、繊維が入らないように汁だけを調味液のボウルに加える。

#レシピ #家庭料理 #肉レシピ #しょうが焼き #豚肉

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version