#ELLEokini エディターが日々愛用するものを紹介する連載“エディターOKINI”💋第24回は本好きエディターがピックアップした愛読書📚おうち時間に読む本の参考にしてみて!

1:副編集長YOKO/『生物と無生物のあいだ』福岡伸一著
今、最も憎き存在のウイルスについて、深く知ることができる一冊。研究者である筆者の生々しい実体験やエピソードが面白く、さらに文体も読みやすく理系が苦手な私でもすぐに読了🙌🏻よく耳にするPCR検査についても書かれていて勉強になります。

2:カルチャーエディターMINAKO/『いけない』道尾秀介著
まったりできるおうち時間が増えた今だからこそ、じっくり推理できるミステリー小説がおすすめ。道尾秀介さんの『いけない』は章末に地図や写真が載っていて、それを見ながら読むわくわく感がたまらない!真相を知ってからの再読も楽しい一冊です😁

3:フィーチャーエディターKEIICHI/『My Life on the Road』グロリア・スタイネム著
作家として編集者としてプロデューサーとしてメディアを活用し、60年代からのフェミニズム・ムーブメントを構築したグロリア・スタイネムの自伝。A・ヴィキャンデルとJ・ムーアというオスカー女優2人が主演し映画化した『The Glorias』の原作で、日本公開も楽しみ🙏🏻

4:カルチャーエディターKANAKO/『邪眼 うまくいかない愛をめぐる4つの中篇』ジョイス・キャロル・オーツ著
著名舞台芸術家と結婚した4番目の妻のもとを、片目が失われた最初の妻が訪問する表題作がゾッとするほど秀逸!😳美しく、ひんやりとした不穏さは、言葉にできないけれど誰もが知る心の奥底の感覚を刺激する小説集。

#elleonline #ellejapan #book #bookstagram #booklover #bookaddict #bookstagrammer #bookcoverchallenge #bookcover #bookcover #読書 #愛読書 #福岡伸一 #生物と無生物のあいだ #道尾秀介 #mylifeontheroad #読書記録 #読書部 #読書好き #読書の時間 #ブックカバー #ブックカバーチャレンジ #おうち時間 #おうち時間を楽しむ #お家時間 #お家時間を楽しむ

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version