こうやって投稿すると
実現しなかったという意味では夢になったけれど
「稽古」という夢じゃない時間は
確かに存在したんだなぁと
自分の中で少し整理できるような気がしてます。
.
この動画は
お扇子の動画と同じ演目ですが、
手踊りが中心で曲調もテンポも変わります。
ここが日本舞踊の魅力のひとつなんですけど、
音や振りの雰囲気だけで
「これは過去だな」とか「場所が変わったんだな」とか
「別の人になったんだな」など
時間や場所や気持ちの変化を伝えたり
一人で何役も表現出来たりするんです💡
衣装の引き抜きとか花道など
舞台装置や小道具で
場面や時間の変化を表現することもあるけれど、
それが全然なくても伝わるのが面白い✨
.
しかも、「素踊り」といって
化粧もなく衣装もシンプルな紋付のもので
持つものもお扇子だけで表現する踊り方があるのですが、
凄いかたの素踊りを拝見すると
踊っている姿の周りに
勝手に風景や人が見えたりします😳😳😳
.
本当に面白いので、ぜひぜひぜひ、たくさんのかたに
歌舞伎や日本舞踊と出会って
楽しんでいただきたいです😊✨✨
#光の王
#藤間勘十郎 先生
#ジョルディ・ベルナセル
#市川海老蔵 丈
#アンナ・ピロッツィ さん
#アーウィン・シュロット さん
#市川右團次 さん
#中村児太郎 さん
#土屋太鳳
#TravisJapan( #ジャニーズJr. ) の皆さま
#東京フィルハーモニー交響楽団 の皆さま

 

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.