\宇垣美里さんみたいになりたい♡/
【メイクで透明感を出したい!人気H&Mが語る「メイクの透明感」とは?】

「透明感」のある肌や髪…憧れちゃいますよね。でもそれって生まれ持ったもので、目指せないと諦めていませんか?
透明感は努力次第で作り出せるんです!中でも、メイクによって宿る透明感は2種類あるそう。
透明感あふれるメイクが好評の人気メイクアップアーティストの耕 万理子さんが、メイクで作る透明感について語ってくれました。

「メイクの透明感」とは?
“へルシーと神々しい。女性にはふたつの透明感があります”
−メイクアップアーティスト 耕 万理子さん
・ 「血色によるヘルシー透明感と寒色をまとう神々しい透明感」
透明感あふれるメイク、で浮かぶのが、モード誌などで活躍するメイクアップアーティストの耕 万理子さん。
そのセオリーを伺うと、「女性の透明感は、血色感から生まれると思います」という言葉が。

「運動した後の女性は、血流が巡って肌が生き生き、透明感にあふれていますよね。そんな状態をイメージして、赤みベージュやオレンジなど血色を思わせるカラーをまぶたや唇に仕込むと、肌が明るく見えて、内側からにじみ出るような透明感が生まれます」

一方で、寒色系のカラーをまとうことでも透明感は作れるそう。「シルバーやブルー、青みピンクなどを肌が透けるように薄くなじませると、色の効果で神々しい透明感に。下地などで肌のくすみをはらっておくことが大切です」

耕 万理子さんが解析した
\メイクの透明感のポイント/
【POINT 1】暖色系カラーを仕込んでヘルシーな透明感
オレンジのアイシャドウや赤みベージュのリップ、チークなど血色カラーを肌によくなじませることで、内側からにじみ出るような透明感を演出。

【POINT 2】寒色系カラーを薄くまとって、神々しい透明感
シルバーブルーのアイシャドウをうっすら、ネイビーのラインで締めて、リップとチークはほんのり青みピンク。素肌が透けるように薄く、がコツ。

内側から透けるように美しい、「透明感」をメイクで作ってみませんか?是非挑戦してみてください♪

#宇垣美里 #うがっきー #うがみさ #うがみー #アナウンサー #フリーアナ #misatougaki #ugakimisato #透明感 #kawaii #かわいい #なりたい顔 #japanesebeauty #美意識向上委員会 #女子力アップ #instabeauty #instacosmetics #instafashion #instagood #bitekicom #コスメ #コスメ好きさんと繋がりたい #メイク #メイク好きさんと繋がりたい #美容 #美的 #美的メイク #メイク好き #コスメオタク #女子力向上委員会

WACOCA JAPAN: People, Life, Style.