桑田佳祐さん
「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」
ラジオ番組で7月10日に発表された新曲を
カバー演奏させていただきました✨
現在僕は病気のため部屋から一歩も出られない
ほとんど寝たきりの生活をしていますが
ベッドの上ですべてのレコーディングを行いました。
ギター演奏は僕の音楽仲間でもある
渋谷駿太さんです。
ありがとうございます✨
たくさんの方に聴いていただけたら嬉しいです!!!
桑田佳祐さん4年ぶりの新作は
全6曲を収録した初のEP(ミニアルバム)!
2021年9月15日(水)発売です。
3ヶ月連続先行配信シングル第1弾✨
「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」
7月12日(月)配信スタートです😊
詳しくは公式サイトをご覧ください👇
〜〜〜〜〜〜〜〜
「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」
作詞・作曲:桑田佳祐
逢いたくて 恋しくて
死ぬほど好きな あなたに
フラれた後も I miss you
孤独な夜がまた来る
I’m alright  今夜こそ
こんな暮らしに おさらば
小舟のような月が
涙の海で揺れていた
誰にも負けずに ずっと
思い通りに生きてた
許されぬ恋と知り
ギラギラハートが燃え上がる
幸せになれるわけは無いのに
何故 いけない人に恋しちゃうんだろう
この世はそれほど甘くはないのに
それでも明日はやってくるんだろう
さよなら あなたの
足跡も波に消えた
太陽がくれた夏は
赤い夕陽と燃え尽きた
身体が壊れるほど
キツく抱いてと 言ったね
逢えない運命(さだめ)と知り
酔いどれ天使のお出ましさ
命懸けで今日も生きてるんだよ
心は土砂降り 雨ん中
このままじゃヤバいって分かっちゃいるんだよ
明日の日の出はどっちなんだろう?
幸せになれるわけは無いのに
何故 いけない人を愛しちゃうんだろう
決してひとりぼっちで生きてるんじゃない
必ず明日はやってくるんだろう
命懸けで今日も生きてるんだよ
心は土砂降り 雨ん中
まるでコブラツイストを食らったみたいに
悲しい色の空
I can’t get you out of my mind
〜〜〜〜〜〜〜〜
僕は2017年に突然、原因不明の難病になり
人生が変わってしまいました。
とてもめずらしい、あらゆる光で体調不良が起こる特殊な視覚障害で、
日常生活も困難が多く仕事も難しくなりました。
毎日真っ暗な部屋で暮らしている
孤独な日々の中で、何か発信したい、
人とのつながりを作りたいと思ってYouTubeを始めました。
動画のシェアや高評価、
ぜひ【チャンネル登録】をしていただけましたら
僕自身の生きがいと大きな励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
やのっちの難病については
こちらのブログをご覧ください:
「僕は突然、難病になった。」
Twitterアカウント
__________
「やのひろば」
難病や障がいについて、また
特殊な障がいを抱えて日々を過ごす中で
楽しんでいることや、感じたことなどを語るチャンネルです。
YouTubeチャンネル「やのひろば」
__________
やのっちプロフィール:
2017年より原因不明の難病「中枢性羞明」により視覚障がいを発症。
あらゆる光で体調不良が起きるという珍しい症状の
難治性の病気を抱えて、障がいを持ちながら、真っ暗な部屋の中で24時間過ごしている。
日々感じていることや思いを、
YouTubeやブログで発信している。
難病を発症するまでは、「桑田研究会バンド」ボーカルとして
観る人すべてを笑顔にしたい!をモットーに
全国各地のライブイベントに出演しサザン愛あふれる歌声を届けてきた。
茅ヶ崎市成人式ほかフジロックフェスティバル’16&’17連続出演。
渋谷で20年間続いた小劇場「シアターD」の元支配人(矢野Jr.)。
__________
#桑田佳祐
#新曲
#コブラツイスト
#Soulコブラツイスト
#魂の悶絶
#EboshiFishBlues
#胸熱トーク
#茅ヶ崎
#EboshiFish
#やのっち
#エボシ岩
#Clubhouse
#胸熱
#胸熱メイト
#オリジナル曲
#作詞
#作曲
#眼球使用困難症
#視覚障がい
#視覚障害
#中枢性羞明
#眼球使用困難症
#難病
#原因不明
#希少難病
#障がい
#障がい者
#やのひろば
#弾き語り
#オリジナル
#StayHome
#StayStrong
#講演
#孤独
#自然光
#Yano
#Yanocchi
#YouTube
#YouTuber
#kuwaken
#サザンオールスターズ
#桑田研究会バンド
#桑田研究会
#桑研
#fujirock
#FRF
#フジロック
#フジロックフェスティバル
#シアターD
#お笑い
#originalsong
#singersongwriter
(ここで語っていることは、
 あくまでも個人的な見解になります。
 医学・医療的なことや、制度については
 ご自身で各専門家や自治体にご確認ください。
 ご指摘等がありましたら、コメント欄に書いていただけると助かります。)
(ブログ/SNS/YouTubeなどの情報は、
 本人が羞明によりPCやスマホを使用できないため、家族が代筆しています)
 
						
			
WACOCA: People, Life, Style.