安住紳一郎の日曜天国傑作セレクション 2025

皆さん、こんにちは。あ、新一郎の日曜 天国アシスタントディレクターの田中 健史郎です。 日点のラジオクラウド。今日は531回目 です。日曜朝10時からの本放送と合わせ て是非お楽しみください。それでは1月 28日放送文、あ新一郎の日曜天国ゲスト コーナーをお聞きください。 それでは今日の写真家フリーライター 大山けさんです。おはようございます。 おはようございます。よろしくお願いし ます。よろしくお願いします。 剣と書きまして大山けさんですが 1972年昭和47年生まれ45 歳千葉県船橋市のご出身です。松下電気産業現在のパナソニックに入社 10 年間勤務した後写真家として独立現在は団地や工場高速道路のジャンクション下などの土木建築物を写真や文章で紹介して人気を握していらっしゃいます。 今回4回目の出演ということで 毎回毎度驚かされることやちょっと私も興味を持ちそうなことを教えてくださいまして印象残ってる方多いと思いますが 最初は団地の話でしたよね。 はい。思いきりさせていただきました。 ええ ええ。 団地については活動は今も あ、もちろんもう僕は死ぬまで団地を追い続ける所存なのでライフワークですから。 はい。ええ、え、最近何かトピックスは あのね、 ええ、 憧れの僕ロンドンにどうしても止まりたい団地がね、海外の団地に止まりたかったんですよ、ずっと。 あ、もう触手集は海外に伸ばしてるわけですね。 そうです。 もう世界の団地をこうモーラすることを目標にしてまして、で、ロンドンのどうしても止まりたいすげえかっこいいトレリックタワーっていう 団地があって、そこ止まりたくて止まりたくてしょうがなくて、この前ついに止まってきました。 はい。トレリックタワー。 トレリックタワー。かっこいいでしょ?名前からして。 うん。 あ、じゃマンション 高です。超高です。 へえ。 これがね、かっこいいので、中も本当に良かった。あの、 A&B ってあるじゃないですか。あの、ホテルを営んでる感じじゃなくて、普通に自分の部屋を貸すサービスあるじゃないですか。あれで止まったんですけど、初めてそれを利用して、僕今までそのエアビ あんま興味なかったんですけど、 民、 民泊って、あ、そうです。 検索したら僕がその大好きな団地が止まれるっていうことが分かって 興奮してすぐ航空機を予約して その方にこう連絡をしてお僕はね日本の団地マニアなんだと是非あなたの団地に泊まりたい。 エアビはこのためにあったのかと僕は思って それは嬉しいですね。 ねすごかった。もう今日ずっとこの話をしてもいいぐらい僕は大興奮でした。 [笑い] 新しくできた感じなんです。 いやいやいや。 えっとね、僕と同い年ぐらいですね。 70年代に立てられたやつで はあ。 もうコンクリート向き出しのね。 ええ、 かっこよかったな。 見てるのと止まってみるの違うんですかね? 違いますね。やっぱり 止まんなきゃダめだなって思いました。 そうです。 僕大金持ちになったら世界中の団地を 1個ずつこう気に入ったやつを買ってって はい。 あの毎年こうそれをじぐりに止まっていくっていう一生を過ごしたい。 へえ。 はあ。 じゃ、そういう民泊サービスみたいのは自分のためにあったのかもしれないと。 そう。あれね、そうですよ。あの男バニアの皆さんね、エアビアビは我々のためにあるんだということをここ今声を大にして言いたいですね。 そうですか。 あ、 外国の方でもしかするとね、本当に光顔か団地。 ああ、そう、そう、そう。逆にね。あ、 それも是非ね、 クールジャパンこれだと。 なるほどね。 そういう感じで 止まらしてあげてほしいですね。 この団地に暮らしてるんだぞっていう感じを味わってほしいという。 そう、そう、本当に。そうか。そう。 さて、それから大山けさんと言いますと、マンションポエムの活動が盛ですが はい。はい。 マンションポエムは洗空間に住むとか 上質な暮らしをあなたになど 上緒溢れる独特の分隊が面白くて それをマンションポエムと大山さんは呼んだところ 市民権を得たという なんかね最近この前この前電車乗ってたら前に座ってる人があれのマンションポエイムがさって言ってて着しちゃったなと思ってうん うん。ちょっと責任を感じております。 [笑い] マンションポエム、いわゆる文章マンションなどの広告コピーですけれども はい。 私も何でしたっけ?前大山さんに教えてもらった。 はい。 人生に南アザぶというというも はい。 すごい贈り物を送ってきたなっていう感じですよね。南アブという物と。ええ、ええ、ええ、え うん。あれね、な、かなりの傑作だと思いますよ。いいですよ。 いいですよね。はい。え、 宣伝の高台に上が見える。 そう、いいですね。これはザマンションポエムっていう感じで。あ、すごくいいですね。 いいですよね。 はい。 すんなり入ってきちゃいますから。 なんかね、そう、僕問題だと思うんですよ。みんなね、もうなんかね、マンションポインズれしちゃって、もうさ、戦の高台に上がびえるぐらいじゃ驚かなくなってるじゃないですか。ええ、ええ、え、 敵の皆さんが こうね、僕問題だと思うんですよね。 そうですよね。ちゃんと皆さん人生で 1度の大きなお買い物をする。 一そうやるのがもう慣れちゃったんだよ。 そうですよね。 あとさ、どんどんなんかエスカレートしていくしかないじゃないですか。現エスカレートしていってるわけですが。 そうですね。 うん。 ちょっとなんかもっと驚しいのじゃないと満足しないみたいな。え、 そう。あれちょっと問題だと思います。 もっと欲しい。もっと欲しいな。 どんどんこうアルコール土数が高まっていくみたいな感じになっちゃってね。 そうですね。ちょっと中毒ですね。 あとは前もお話いきましたけども一応不動産のチラシなのであまり無理や嘘を言ってはいけないというコンプライアンスがあって はいはいそうなんです。あのね日本 1とか はい なんとかが最高であるとかそういうなんのはあの広告のそのルール上言ってはいけないことになっているのでまそれを匠みに避けつでもここはいかに素晴らしいかっていうことを追求していった結果公衛長になるというそういうものですね。うん。うん。 [音楽] そこで傑作が生画ステージの はい。 そこは正常でもなく線でもない。そして正常でもあり線で もある。 そうなんどっちなんだと。 これも名作ですよね。要するに、ま、皆さんがね、あ、沖さん分かる通り、ま、正常って結構ブランド高いところなんですがで、洗顔もすごいいい街だと思うんですけど、この今の物件を調べたところ、もうね、教会線リギリなんですよ。 はい。うん。 側側なんです。 うん。で、あの、できることならもう正常と言ってしまいたいところが先ほどおっしゃみたいに、こう、広告上それ行っちゃダメなので はい。 戦場でもあり、正常でもあるみたいなこと。間違ってはいない。 間違ってはいないなしに触手が伸びる人もいるし、あ、線顔は便利、慶王線っていう風にラッキーと思う人もいるし、両方の需要を取り込みたい。 そう。広まとう西アぶっていう物件もありました。 うん。どっちなんだとまとっちゃったかと。 そうです。 よりによって 空気感。 うん。 さらに昨年小山さんは徹底的に 分析をしてみたいで。 そうなんです。 なんか笑っているだけではダメなんじゃないかとずっと思っておりまして、今まで僕は 10 年間ぐらいこう追い求めてきたのを全部記録しているので、 えっと合計1148 件のですね、マンションポエ僕はこうパソコンの中に記録しておりまして、それを文章解析しました。 はあ。 あの、文章解析ソフトっていうのを使ってどういうが使われているのか、 逆にどういう国が使われていないのかっていうのをこうちゃんとこう客観的に分析しようと思って 流行りスタリなど含めて そうなんです やってみました。 大山けさんに今日お話しいただくテーマは進化を続けるマンションポエム。まずは一気に紹介します。大山けさんの進化を続けるマンションポエム。その 1今も続く吉祥寺問題。その 2札幌が熱い。その3、 ついにファンタジーの世界へ以上の 3つです。1 つ目は進化を続けるマンションポエム。今も続く吉祥事問題。 あ、これ先ほどあのご紹介していただいたみたいにその疲労をまとっちゃう西朝であるとかなのか正常なのかみたいなのありますが、こう知名の問題っていうのはやっぱりブランドの高い地名をどうしても盛り込んでいきたいと思っているのでな色々面白いことが起こっちゃう。 それが1 番熱いのが今吉祥寺起こっておりまして、 特に住みたい町ナンバーワンなどで名前が出てきますから、 当然不動産屋さんは吉祥寺を歌いたい。 そう、吉祥寺って言いたい そうですよね。 はい。例えば吉祥寺に別荘値で過ごすような潤いの日常を うーん。 ま、マションポエムじゃないですか。もうみんなずれちゃってるからこんぐらい普通だと思ってますけど。うん。そう。 はい。 これね、あの実は練り幕の物件です。 うん。武蔵の地ではない。 はい。 ええ、 なんとなく別荘値っていうことでちょっと吉場寺の外れを そうなんです。 すでに匂してる。 でしょ。 ですね。 これね、素晴らしいなと思って奇場って言いたいでも練りまくだ。うん。うん。 その答えが別荘落ちで過ごすような潤いの日常。 なるほど。 捉え方ですね。 捉え方ですね。 もう1つはね、吉祥寺その先の正域へ。 [音楽] うん。うん。 いいですね。 もうお分かりいくかと思いますけど、問題はこうその先 そうです。どのぐらい先なんだろ ですね。どのぐらい先かと言うとこれは群れですね。 三た歌市の群れ。南の方に行ったところで、 ま、こう厳密によと吉寺字とは言えないのではないかと。 そういう不粋なつみたして違うと。その先の正規なんだと思う。 そうですね。消防書の方から来ましたみたいなことで一緒。そうです。そう。寺の先に住んでますね。 あのね、吉場寺はやっぱり吉場寺って言った言いたいっていうこのなんだか涙々ならぬ熱意がこういう声も産んでいるという [音楽] 確かに。ま、練り間も三鷹もね、すごくいいとこで人気ありますけど、 視聴探してる皆さんにちょっとあれですよね。あの選択肢としてこれもということです。 練りマクすごいね。もっと自信持って欲しいですよね。僕練りマク好きなんですけど。 そうなんて吉常人に頼るなと。 いいですよね。なんか練り幕席ね。 そうなんですよ。 バスが折り返す街みたいな。 あ、じゃ、いいじゃないですか。いいじゃないですか。それバス好きにしかないですけど、すごい狭いターゲットですけど。 はい。はい。そうなんでいいんですよ。いいんですよ。ま、そら僕らは盛り上がっちゃうけどさ。 そうね。そうですよね。ほとんどのがわか ほとんどがわからない。 ほとんどわからないですよね。 いいですけど、あの天車場いいですけどね。 さらには似たような問題が北陸新幹線開で はい。 金沢富山問題ですか? はい。そうですね。 これありまして、もうちょっとあれ、 2015 年なのでちょっと前の話になるんですけども、あの新幹線で、ま、東京からヒュッと行けるようになったということで、金沢のマンションポエムが、えっと、東京を持ち出してきてる。 え、金沢ですか? 金沢が。 はい。 えっと、例えばこれよ見ますけど、え、 東京日常の町にする。 はあ。 はあ。 新幹線の駅が近いのかなみたいなことですかね。 え、で、このポエムと共にこう出てくるビジュアルがあの銀座とか 六本木とかが普通に出てくるわけですよ。で、それだけ見てるとどこの東京の物件なんだろうと思ったら実は金沢である。 なるほど。 もう新幹線で通勤県まで行かないですけど、ま、すぐだっていうこと。 すぐ日常であると そう言ってるわけですね。 他のやつは例えば、えっと、金沢に暮らしい東京を楽しむ。 うん。 確かに。 確かに ちょっとあれですよね。 関東県の皆さんにも 不動産目当ててもでも買ってほしいかなみたいな。そういう多分ね、そういうのもあると思います。 うん。それで言うと、えっとね、金沢富山問題で言うと、富山が意地らしくてですね、あの読みますけどいいですかね? 富山に東京がやってくる。 はあ。いや、ビートルズがやってくるみたいな。 あ、そうそうそういう感じです。 いや、だからこれ何が言いたいかというと、金沢と富山の同じこう新幹線が通ったことによる 対東京に対してどういう態度かっていうのが180 度逆なわけですよ。金沢の人は東京が庭になったよっていうこと。 うん。 あくまでも彼は出さ ところが富山はよしこれで東京がやってくるんだと。う ん。なるほど。 うん。 うん。 東京へっていうのと、東京がっていう違いがこうね、金沢と富山のなんかこう性格の違いを そうですね。 如実に表していて面白いなと。 うん。うん。新幹線の駅にするとね、 2つぐらいなんですけど、 それで全然売り方が違うということですね。いや、はい。 さらに進化を続けるマンションポエム 2つ目ですけども、 札幌が暑い。 暑い。 札幌やばいすよ。 そうですか。 札幌やばいです。 ずっとやっぱ東京近郊を追い続けてきましたが、今札幌あとま、ちょっと今日紹介できないんですけど、京都もやばいんですけどあ あ、そうですか。 札幌暑いです。 はあ。 うん。 これマンション史場が正強だっていうこともあると思うんですけど、マンションポエムがやっぱりは ポエムがそれをちゃんとこうキャッチしてるわけですよね。はい。 えっとね、まず多いのが僕がこう世界制服系ポエムと呼んでいるやつなんですけど、 例えばですね、札幌都心を主中に収めながら誕生 うん。うん。うん。 札幌都を中に収めちゃう。 これ制服制服する気かと。 そう。はい。おめながら誕生 誕生す。 ま、深く考えちゃいけません。 はい。 はい。 味わうだけで。はい。 はい。 あとはえっと都心と情緒長 真の勢を中にこれまた中に はあ。 こうね、中に納めたり従えたり、焼酎に納めたり、ま、ちょっと世界制服しがちなのが、ま、札幌の特徴であると やっぱり一緒に1 度の買い物なんで、そのなんか所有欲っていうか、そうだと思うんです。 そういうものを刺激するっていう。 うん。 でも中にってね。うん。 うん。だいぶ責任が重いんじゃないですか。 大きくて。 うん。あとは札幌はどの辺に? あ、あとはね、上昇、あ、これすごくて上昇思考エムがすごくて、例えばこれは えっと大切にしたいのはちょっと上の自分に買われるということ。ほとんど現状維持ら意味がない。我慢するなんて何センスす で。これマンションの広告なんですか? そうです。 うわあ。 うわあ。 でしょ? お任せしたいっていう感じ。 お任せ。そうね。お任せしたい。そうね。 うん。 とか、えっとね、最初は少し背伸びをするぐらいの方がちょっと上の自分にはちょうどいいはず。 ちょっとバブルっぽいじゃないですか。我慢しないとかこう上昇思考やたらおるってちょっと今にあんまり最近聞かなかったものが疲れてない感じがありますね。 そう。札幌に生き残ってたかと。 そうですね。 これね、いいなと思って。 はあ。 確かに。 うん。 懐かしい。 懐かしい。あとはあれですよね。 マンションポエムにあまり触れてないのでこれくらいのこう純な感じの はい。 ものの方が響いちゃうのかもしれない。 どうなんでしょうね。どうなんだろう。さっき言ったみたいな。もしかしたら血中ポエムノードをみんなこうどんどん上げてかないと満足できなかった末に行きついたのが実はバブル町だっていう可能性も一って あ、 まさに極北ですよ。今マンションポエムの京都なんか落ち着いたイメージあります。 いやいやいやいやいや。ハイテンションですよ。 ああ、そうですね。 京都でびっくりしたのは、えっと、マンション、京都に住んでらっしゃる方が通報があったんですけど、マンション建設予定に 燃票が張ってあったんですって。 は、 で、その一見年票かと思いきそれマンション広告で年票の最初がえっと平安教から始まってる。 あ、それは別に地元の人にあの歴史を楽しんでもらうというものじゃない とか観光客に楽しんでもらうとかじゃなくてマンション広告で鏡から始まってその人のラみたいなのも入ってわーって言って 1 番最後にそしていよいよここにこのマンションが立つっていうもうね都全体の歴史の中にマンション位付けちゃうぐらいのテンション今京都のテンションはこれです。 すごい 落ち着きとかじゃないです。 落つきとかじゃない。 うん。 うわあ。 やばいですよ。 そうですね。 ああ。 ちょっときついですね。きついんですよ。 ああ、 あれ本酒の年票の中に自分生まれるみたいな。 そう、そう、そう。本ん当そうな。本当そうですよ。 マをじしてここに堂々と ここに堂々と今誕生 そう平安鏡教と同レベルで 来た 来たみたいな。 平常教平安教みたいな。うん。 そして今ここマンション誕生。 そう。 やだ、やだ。そう。 さて、大山けさんに話を聞いています。進化を続けるマンションポエム。 最後は3 つ目。ついにファンタジーの世界です。 そうなんです。これね、去年あった僕大問題というか、大傑作というか、 2017 年はマンションポムの歴史においてこう記念すべき年になったなと思っておりまして、あの、ま、今までご紹介したやつは、ま、なんだかんだ言って嘘で、さっきから言ってるみたいに嘘ではないじゃんじゃないですか。 うん。 でね、こう大げさに言うものの確かに歴史的にはここにそういう歴史があるとかね、そういうものを元にしているわけです。ところがえっとこれは見の物件なんですけれども、 [音楽] こういうのがありました。 はるかはるか昔巨大なクジがトり子の体木を背負い都会の港へやってきました。う、分かりました。 [音楽] はるかはるか昔巨大なクジラがあっ ね。続きはね、クジラアイランドと呼ばれる大勢の人が暮らす町となりました。え、そんななんか田島みたいな感じでクジ島みたいな と思うじゃないですか。そんなのありましたっけって思うじゃないですか。この町が町がワクワクするのはクジがどこかに隠れているから。 ええ、クジって千葉の方でね、昔行って話ですけど。 ああ、ホゲ的なね。 ゲ的な。 いや、違うんです。 これね、あの、ハルミに立つマンション が現在文場中のやつで、要するにもうね、これファンタジーなんですよ。 はあ。このね、あの、ロポンギが武器屋敷の歴史を歌うとかではなくて、もう最初から架空の 伝説として、 ええ、 歌い上げる。 はあ。 これだからもうね、マンションポインの歴史にとってこれね、大転換事実をもう関係ないと テンション高めていってここがいかにいい感じの街かっていうことを訴きるのであればもう物語でいいんじゃないかっていうことに行きついたのが去年なんです。 なるほど。もう強引な歴史的事実小さいのを持ってきて はい。新象大にするのではなく最初からファンタジーでいいじゃないかと。もう 言われてみればそうだ。 うん。 そうですよね。 なぜ気づかなかったのか我々は。 なるほど。もう別にここは元々何もないただの梅立ちだけれどもここに壮大な歴史的事実があったっていうことをにして みんなで楽しく暮らせばいいじゃないか。 そうだ。 はあ。 こねを探してみようじゃないか。 そう、そう、そう。例えばね、これね、あらゆる側面でこの物件は伝説をこうファンタジーで訴い上げておりまして、 あ、買う時だけじゃなくて暮らしてからも、 あ、そうなんです。 例えばね、えっと、家庭菜炎みたいな、ま、みんなが使える庭があるんですけど、そこの説明が、説明いうかポエムが、ある時野菜を食べない子供たちのために異国から訪れたノ婦が再炎を作りました。 あ、そういう事実伝説があった。 だってまだないわけですよ。今建設中ですから。そういう伝説があるからみんなのその共通再炎楽しもうっていうことです。 そうです。その後町のみんなで引き継ぎ町の再園としたのがガーデンテラスです。 いつか収穫祭として高齢の模しとなったと言います。いや、まだ立ってないでしょ。ほ、 回目の住民の収穫祭がもうそれ伝説、 もう伝説として異国のかつてやってきた詩人がね、 ノ府がやってきて作ったものだっていうことになって。 レジェンドになってる。 いや、でも小学生の時とかこういう風に盛り上げてくれる先生いましたよね。なんかこう あえてこうの遊園地なんかはこういうことでやってるわけね。 そう、これね、そうなんですよ。これ調べたらこの物件を作っているデベロッパーさんがうん。 あの、千葉にある例の あの、テーマパーク はい。 と、 ま、関わりにあるグループ会社。 あ、なるほど。 だ、要するにこれはだから うん。 そういうことなんですよ。プロの仕業なんです。 は、 ファンタジーの物語を作るプロたちが うん。 作ったお庭であり物件であると。 うん。はあ。 もうでも最初から割り切ってしまえばそれが楽しいと思う人はもう最高ですよね。 最高ですよ。今後ね、こういう物件僕増えてくと思っていまして、例えば容易に想像がつくのはだから千葉のね、あのテーマパークを作った方々が物語るマンションポエムが可能なのであればこの後きっときっと僕は予想あるだろうなと思うんだとトロの森 そうですね。 トロの森って呼ばれるこうガーデンがあるマンションポエムとかって絶対出てきそうじゃないですか? うん。いいですよね。 うん。いいと思います。それこそね、だからもう吉祥寺とか言っていないで三鷹のあの辺りは トロの森的なポエムを歌い上げる物件を是非立てただたださ、あの宮崎は早さんは多分こうそういうの利用されるのあんま好きじゃないと思います。 いや、もちろんもちろん大変なことになると思います。 そうだから彼は毎年引退する、引退するっておっしゃってますけど、引退した直後に 本当に実現すると思います。 あ、 他の方が、 ま、会社として ああ、 そういうビジネスをよいよ実でそういうね、 展開していくっていうのをマンションにやるっていうのがね、絶対あると思うんですよ。 なるほど。 でも確かにそう言われてみるとドラえもんの住む町なんてそんなドラえもの住む町なんかはなかったと思うんですけどもでも住んでたみたいな感じで言われてでなんか楽しく住みましょうって言われたら ああそうですねちを再現してさにマンションが当たったいですよね でここであの遊んでたんだみたいなことでそうそう あのいじめこはジャみたいな子が出ないようにみたいなそういうなんかですね ありそういやだからやっぱりどんどんマンションとか暮ラしがテーマパーク化しているんだっていうこ そう、実はやっぱごマンションポムっていうのはちゃんとこう追いかけているというか、先じているというか、あ、 これね、やっぱ論だと思うんですね。僕はマンションポエムっていうのは我々が都市をどう考えているかっていうことをね、うん。 こう極端な形で表してくれている。 なるほどね。 いやあ、あとは大山さんの話が愛媛新聞にも載ってましたけども。 え、そうですか。 ええ、ええ。え、 な、何ですか?知らないな、それ。 マンションポエム。 は、 大山さんの はい。 お話の中では、ま、取り戻すべき日常などというマンションポエムありますけども、最近は政治家の政策もポエムになっているということで、 日本を取り戻す美しい国、一総活躍などはマンションポエムに似ていると言えなくもないっていう。 はい。はい。いや、でもね、それその通りだと思います。 要するに物事がポエム帳で語られるって僕だからよくこういうことやってるとマンションポエムっていうのは何を表してるんですかってよく質問されるんですけどこれね何を表してるかではなくて物がポエム帳になる時は何かを隠してるあ [笑い] うん先ほどちょっと言ったその先以上のマンションポムの分析をやって分かったのは建築に関するワードが全然出てこないの あ街の話 うん だからですねポムが何を隠してるかっ っていうとマンション建築そのものを実は隠している。 うん。そうですよね。 これなぜかって言うと同じ 2LDK でもの同じ広さでも例えば津田沼で 2500万のやつが港区だと1 億とかなわけですよ。はい。 ね、この価格差は何なのかって言ったら建築自体内装は全くもはや今変わらないとすると、ま、立んですよっていうとこにしか価格さ求められないじゃないですか。だからマンションフエムっていうのはおずと土地の物語をどんどん言わなきゃいけない。建築については触れてはいけない。 れポになり土地のやってく。だから政治家の言うことがポエム帳になるっていうのも小構造としては同じですよ。何か隠してるんですよ。 なるほどね。 奥の深い話になってまいりましたけどもね。 確かに何かを隠すというかそうですね。その 僕らも日常の会話だそうだと思うんですよ。 なんか自分にやしいところがあって何かを隠そうとする時なんか変に私的なことを言っちゃったりすることてあると思うんですよね。 そうですよね。そうかも。 ちょっと不潔な人の風貌をあの表す時に なんか合法みたいにならない。はいはいはいはいはいはいはい。 なんかすごくなんか思いきり良さそうなワイル ね。 ただね髭剃ってない不欠な思ってんのにみたいな。 そうですね。あ、ワイルドですねとか。そうですね。 野生的なあ、今日なんかちょっと野生的でいい感じですかとか言ったりするんです。 香りの分かるから 色々 そういうことか。 川崎市のガーリンさん 49 歳男性の方からのリクエストです。お聞きください。斎藤ゆさん悲しみよ。こんにちは。 著作権使主要巨宅申請をしていないためクエスト曲は配信できません。引き続きゲストコーナーをお聞きください。 [音楽] さ、今日曜天国でゲストにお迎えしていますのは写真家でフリーライターの大山けんさんです。大山さんの出演するイベントなどの情報は大山さんの Twitterをご覧ください。 それから最近は鍵鉄を始めましたということですが、鍵鉄っていうのは何でしょうか? はい。 えっと、僕プロフィール中ご紹介していただいたところにもありますけど、僕西船橋でずっと育ってて、 で、地下鉄東西戦が好きだったんですよ。 で、あれこう荒川渡ったこが地下に入るんじゃないですか。 で、地下に入っていて都内のあの地下鉄に乗りたりすると、あ、東西線と匂いが違うなって子供の頃から思っていて、は 銀座線は銀座線の匂いがするし、 日谷線は日谷線の匂いがするぞと思っていて、 あの、ここんところ それのね、鍵分けを ちょっと記録していって は、 あの、鍵鉄っていう分野を確立させようかなて頑張って。 はあ。 ここへ来る途中も今日はえっと自宅からえっと富浅草線からえっと日谷線に乗り換えて最後ま、千田打田打線に乗ったんですけどあれで今日この話するだろうなと思いつつきたらやっぱね 3香りが違って はあ線はやっぱこうね土の方純な土の香りが 浅草線は 浅草線はして日谷線にこう乗り換えた時先ほどこう BGM 今後流すて言ってまですけど一方香りの世界では なんかね、こう親戚のおばさんちのソファーの匂いみたいな 日線は 響線懐かしいんだか懐かしくないんだかわからない勇気的な香りがこうプンと 東銀座に乗り換えた時しましてあ、これ日谷線だなって で最後千田線にこう乗り換えたら千田線がねなかなか難しくて ちょっとこうなんていうかな誇りっぽい感じがしつつ 雨の匂いします。 雨の匂いする わかる。 ちょっと湿度高い感じがしますよね。 ええ、 そうなんです。 丸の内戦どうですか? 丸の内戦がね、丸の内線最高です。 ええ、 なんかね、丸の内線はね、やっぱさっき言ったみたいな、僕、僕、あの、メトロの代表的な僕が 1 番好きな香りは、あの、土と、ま、鉄の香りなんですけど、それが一番凝縮されてるのが丸の内線。うん。 うん。 あれいいですよ。そこにちょっとなんか言ってることよくわかんないと思って。ていうか、さっきから言ってることよくわかんないと思うんですけど、電気の匂いがするんだよな。 丸の線確かモーターの匂いしますね。 そう。 うん。 分かってくれた。 嬉しいです。 これね、人類は 2つに分かれると思っていて 地下鉄って戦とにいろんな匂いするよねって言った時分かるっていう人とわかんない。いくら説明してもわかんない人と 2 つに分かると分かれると思っててはずみさん嬉しいな。 仲間としてちょっと今後本格的に活動していきましょうよ。でもなんか地下鉄の匂いくとほっとするとありますよね。 [音楽] そう、そう。嫌なね、香りする地下鉄は全然なくて、大阪市営地下鉄でも鍵比べたり、ま、東営線でも色々やったんですけど、やっぱどれも違うんだけどで結構ね、どれも個性がっていいんですね。 そうですか。今日はゲストに写真家でフリーライター大山けさんをお迎えしました。 どうもありがとうございまし。 ありがうございました。 ありがとうございました。1 月28 日放送文、あ新一郎の日曜天国ゲストコーナーをお聞きいただきました。あ新一郎の日曜天国不のない将棋は負け将棋。素のない豚はただの豚。 [音楽] FM905AM954。お聞きの放送は TBSラジオです。 さて、来週2月4日のあず新一郎の日曜 天国メッセージテーマは今注目している こと。ゲストは換気マニア村上純一さん です。それでは来週も日曜朝10時TBS ラジオでお会いしましょう。さようなら。 あみ新一郎のTBS ラジオクラウド。これはあくまで試金。皆で語れぬラジオクラウド。是非本放送をお聞きなされ。 [音楽] 954905。 [音楽] 6 月15日日曜のワンJは8 割そば、くるみそば、鹿肉カレーなど長野のうまいよ詰め込んだ絶品ぐるメ袋 [音楽] 5000円分を5 人の方にプレゼント。スペシャルゲストも登場。ワン J 是非ラジコのタイムフリーでもお楽しみください。 アンジラジオ TB アンジーラジオ赤ジオ TB アンティナ アンジーラジオラオ 夢は口に出せば叶うイエ アンジーラジオ夢は口に出せば叶う毎週日曜お昼 12時から TBS ラディオ TBSラジオ Podッドキャスティングをお聞きの皆さん、こんにちは。あ新一郎の日曜天国アシスタントディレクターのカリア洋子です。日典のポッドキャスティング今日は 426回目です。日曜朝 10 時からの本放送と合わせて是非お楽しみください。 それでは12月6日放送文、あず新一郎の 日曜天国メッセージコーナーをお聞き ください。 [音楽] さて今日のメッセージはこちらです。お 土産の思い出帰宅 区のみーちゃんの夫からいただきまして ありがとうございます。ありがとうござい ます。お土産の話。 はい。 私がまだ実家で両親と一緒に暮らしていた頃の話です。 はい。 毎年父は学生時代の仲間と旅行に行っていました。その年は 1泊2 日で東北地方の温泉に行くとのこと。毎年その旅行を楽しみにしていた父はルんルンで出かけていきました。そうでしょうね。 旅行から帰ってきた父はまじやら物やらお土産をいくつか買ってきてくれましたが、その中になぜか 1.5Lのサラダ油がありました。 近くのスーパーでも買える普通のサラダ油です。 うん。 不思議に思って事情を聞いてみると旅先の薬局で美炎薬を買った時福引きをすることになりそこで当たったとのことでした。 商品とか重ばらない品物ならまだしもよりによってサラダ油 うん。事情を話してお店に返すとか次に 並んでいる人にあげるとかなんでしなかっ たのか聞くとさも当然のことのように もらえるものはもらわなきゃもったいない だろうとまるでこちらがおかしなことを 言ってるような返答でした。一泊旅行と いうことで荷物をコンパクトにまとめの ボストンカ1つで出かけた父はその 小さなカに1.5Lのサラダ油を詰め各所 を巡り温泉に入りを食べ新幹線を乗り継い 帰ってきました。はい。 気心知れた学生時代の仲間と酒を組み交わし、当時を振り返りながらお互い年を取ったなどと話し、職場の悩みや趣味の話など私たち家族にも話さないようなろんな話をしてさぞ楽しい旅だったでしょう。はい。 そんな楽しい旅行に行った父のカに 1.5L のサラダ油が入っていたと想像するとなんとも国形で今思い返しても笑えてしまいます。 そんな父ですが、夫婦で旅行に行った時、スーパーで普段食べているヨーグルトが安く売られているのを見つけ、母が冗談ぽく安いから買って帰りましょうかと言った時はバカなことを言ってるんじゃないと一括したそうです。 もらうのと買うのでは全く別物のようです。 どっちもどっち見たも夫婦ですね。へえ。ま、当たったっていうのはね、なんかうん。 嬉しいですよね。幸運な感じしますし。 そうですよね。 ただ確かにね、旅先でちょっと大きなもの当たっちゃうとね、困りますよね。 そうですね。 どうしようかなんてことになりますもんね。使うに使えないですもんね。 多分そうです。 わかりますよ。 うん。 社吉のジャイ子さん38 歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 お土産の思い出です。子供の頃のスキー旅行の記憶です。確か越沢駅だったと思いますが、駅前に原宿という大きな土産物屋さんがありました。 [音楽] ほう。 私はスキー以上にその原宿での買い物が 楽しみで毎年原宿に行ける私は幸せな子供 だなとさえ思っていました。私は長い間 の土産屋がテレビなどで見きするナ原宿だ と思い込んでたのです。 衝撃的でした。湯沢の原宿で購入したぬきのイラストに原宿たぬきと書かれた巾着とた田ぬきの形をした湯みが特に気に入りでした。 へえ。 へえ。 ま、そうなっちゃうでしょうね。 そうですよね。 ここがなんですか? そう、今もあるんでしょうかね。ゴ沢の駅原宿という土産物さん。 へえ。面白い。 面白いですね。 はい。 北海道からまたありがとうございます。 ありがとうございます。 串市のマリマックスさん、 31歳女性の方ありがとうございます。 子供の頃友達からお土産でもらったマリモを大事に育てていました。 はい。 そして3年前の25 歳の時結婚に今住んでいる北海道に越してきました。 北海道のクです。九といえばマリモで有名な赤ん子があります。 昔大切にしていたリモのことを思い出し、夫の母に、私マリモが大好きで子供の頃ずっと育ててんですよと言ったら、あら、ありがとう。もしかしたら私が作ったマリモだったりしてと言ってきたのです。 お母さんどういうことですかと私が聞くと、あ、 私お土産用のマリモを作ってた時期があるのよねとのこと。 え? 私がまリもって人が作ってるんですかと聞くと。 そうよ。平らなもを手で丸めてね、コロコロってやってあげるとお土産用のマリもできるのとのこと。その時初めて知りましたが、お土産用のマリモというのはほとんどが作られたもので、あかんこのような天然のマリもはほぼないのだそうです。ずっと天然物だと思っていたマリモが実はパートのおばさんが手で丸めて作っていたものだったなんて。この日から数週間私の思い出を壊した義の母を心から嫌いになりました。 知らなかった。 ま、そうでしょうね。 だって天然記念物をお土産のキーホルダーの中とかに入れちゃいけないよね。 そうか。 まあ、多分 そうなのか。 知らなくていい情報なんだろうけれど。 ああ。え、当然知ってたんですか? 私知ってますよ。 そうなのか。 そんな、 ええ、 そんなそんな天然記念物売店で売らないでしょう。 ちっちゃいのとか色々あってすごいなと思ってますけど僕の中にね、そうよちっちゃいパチンコ玉くらいのね、マリもありましたけどね。 ええ、 だって天然記念物じゃけないでしょうよっていうことですよね。 ああ、 湖の底こでね、こう、 コロコロコロコロマのようになって大きくなってっていうのがま、 天然記念物になるんですよね。え、そういうのはちっちゃいのはだからあれですよね。 マリもふーにしてくるくるくるくるくるっつってこれつってマリボつって。そう。 [笑い] まあまあでも言えばそれがマリモだからね。 うん。ま、そういうことですよね。 人工的に作ったマリモだから強引に来 うん。原料は変わらないですもんね。 ま、そうね。それがその自然にね。 はい。 マリのようになってったら天然記念物だけれども パートのおばさんが出てくるくるくるつってポイってやると お土産をマリモっていうことね。 まリもには変わりないかもね、確かに。うん。 ああ、 名古屋市の香おさん、 42歳女性の方、ありがとうござい、 ありがとうございます。 私が小学生の時の話です。 はい。 父、母はそれぞれの友人と国内海外旅行に行き、子供の私と兄は留守番をすることが何回かありました。 留守番をしている私たちにお土産を買ってきてくれるので毎回私たちは楽しみだったのですが はい。 ある時父が福島のお土産でなんと当時流行っていたゲームウォッチを買ってきたのです。子供でも疑問に思い父になぜお父さん福島に行ってゲームウォッチお土産なのと聞きました。 すると父はお前たちが喜びそうなものを考えて考えたらこれになった。 おっと。また母は韓国に行ってマイケルジャクソンの Tシャツを買ってきた。 お母さん、なぜ韓国のお土産でマイケルジャクソンなのと聞きました。すると母はマイケルは人気だから喜ぶと思って、明日から学校に来ていきなさい。父と母は留守番の子供をも喜びそうなお土産を買ってきてくれてとても嬉しかったのですが、せめてその土地ならではのものを買ってきてほしいと思ったのでした。 そうね。正論だね。 ああ。いや、でもね、温かないご両親で。 そうね。 はい。 でもどうせね、そんな土地のもの買ってってもお前たち喜ばないだろうっていうね。 そう、そうなのよね。 うん。難しいね。お土産っていうのはね。 明日から来てきなさい。戸田市の桜通りさん 54歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。26 年ほど前のことです。 はい。当時私は実家の福島から埼玉にとぎ 新生活をスタートさせたばかりでした。 とりあえずの生活用品や家電は揃えました が、インテリアしながらゆっくり じっくり好みのものを探すのよなどと 浮かれた日々を過ごしてました。そんな ある日家の母から1本の電話。母は開光1 番商店街の夫婦人旅行に行ってきてね。 今さっき配便でお土産を送ったから、明日そっちに届くからね。絨毯。え、絨毯?私は耳を疑いました。 はい。 確かにつか絨毯も欲しいなとは思っていたけれど、趣味が合わないのは敷きたくないんだよなと思いつ聞き返しました。 は、いや、それが安くってさ、思わずいっぱい買っちゃって。 いっぱい安かったってお母さんいくらだったの? 1000円くらいかな?え、ジタが 1000 円。確かに安いけど。お母さん何枚?うん、 10枚くらいかな。お母さん絨毯 10 枚もどこに敷くの?それにじたんがお土産なんて一体どこに旅行してきたの? はい。 だから仙台よ。え?仙台ってじタが有名なの?初耳。それで何色?どんな柄?色。絨毯の色だよ。柄。 [音楽] 模様なんかないよ。翌日我が家に届いたのは皆さんお気づきでしょう。真空パックの牛タでした。 気づかなかった。 気づかなかった。 気づかなかった。 そう 良かったです。 え、 良かったですね。 そうねえ。確かにね。ちょっとほら、こっちはあれだよね。 新生活スタートさせたばかりでもなんて言ってね、インテリア生活しながらじっくり自分の好みのものをなんてね、テーブルはとかね。 そう、そう。わかりますよ。 わかりますよ。お気になものに囲まれてなんてね。 [音楽] その時にお母さんから電話があってね。 うん。絨毯ったよっていうね、牛タだったんですね。 もなしかないわよ。 [笑い] そうだよねえ。牛タの色なんです。長野県町カピーの兄さん男性の方ありがとうございます。お土産の思い出。あ あござ 僕は星の数ほどある各地のお土産品の中で 鎌倉の鳩サブレが一番好きです。あ、 あの黄色い缶を見ただけでワクワクします。 はい。 小学校の修学旅行で鎌倉に行き、年屋に初めて入ったあの感動は今でも忘れません。そのくらい好きなのです。 はい。 時は流れ僕の妹が鎌倉に修学旅行に行くことに。当然のごとく僕は鳩サブレを土産に頼みました。 妹は分かったよと。 間違えいの、その言い方 大丈夫ですか? そして妹が修学旅行から帰る日、僕は高校が終わるとハサレの来に備え素早く帰宅しました。 そこまで 好きなんね。 そうですね。 そして修学旅行の余抜け切らぬまハイテンションで帰還した妹。僕に差し出したお土産のサレはなぜか鳩トではなく大物の形をしていました。 ほ 予想外の事態に思わずなんだこれはと叫ぶ僕。 妹曰く変わったのがあったからこれにした よとのこと。そうではないのだ。僕は 変わったお土産欲しいのではなく鳩れが 欲しいのだ。出発前に僕がいかに鳩トサれ が好きでお土産に鳩れが欲しいかを念しし たにも関わらずサれなら一緒じゃないのと 言ってのおけるに僕は我を忘れて怒って しまいました。その後両親が注しぶしぶ 食べた大仏の形をしたサれの硬さを僕は今 でも忘れません。 よろしくお願いいたします。 [笑い] やっぱ後じゃなきゃダメなのね。 ハトじゃなきゃダメ。 確かにあの黄色の感がね、やっぱりもうあの 盛り立てるよね。 そうですよね。立てるね。 そう。間違えないからね。 はい。 あ、ハトサプレ食べたくなるね。 そう。ですよ。12月6 日放送文。あず新一郎の日曜天国メッセージコーナーをお聞きいただきました。それでは今日はこの辺で失礼します。 [音楽] あず新一郎のポッドキャスト天国12月に なりました大掃除の予定を立てましょう。 今日やるのか、明日やるのか、いつやるの か3度目の掃除機。お聞きの放送はTBS ラジオ954。 [音楽] さて、来週12月13日のあず新一郎の 日曜天国メッセージテーマはお酒と私。 ゲストは洞窟探検家吉田勝さんです。 それでは来週も日曜朝 10時TBSラジオ954 でお会いしましょう。さようなら。 あず新一郎のポッドキャスト天国。これはあくまで試教品皆で語れぬポッドキャスト。是非本放送を聞きなされ。 TBSラジオ954 ポキャスティング 954 TBS [音楽] 三浦純と山田五郎がお送りするポドキャスト番組三浦五郎 [音楽] の宮で喋ってたらすいません浦さんその話 [音楽] 4 回目です。4 回目って言ってさ、面白い話なんだからさ、何回もしてるわけで、なんで同じ話を何回もしてはいけないのか。ループオンロッケンロールっていう考え方で。 [音楽] 毎週土曜夜8時に配信。Spotify、 Apple Podキャストなどで番組をフォローしてお聞きください。 [音楽] 6 月15日日曜のワンJは8 割そば、くるみそば、鹿肉カレーなど長野のうまいよ詰め込んだ絶品ぐるメ袋 [音楽] 5000円分を5 人の方にプレゼント。スペシャルゲストも登場。ワ J 是非ラジコのタイムフリーでもお楽しみください。 TBS [音楽] TBSラジオ ポッドキャスティングをお聞きの皆さん、こんにちは。あ新一郎の日曜天国アシスタントディレクターのカリア洋子です。日天のポッドキャスティング今日は 424回目です。日曜朝 10 時からの放送と合わせて是非楽しみください。 それでは11月22 日放送文、あ新一郎の日曜天国番組開始から 10時26 分までの放送をお聞きください。 [音楽] あ、新一郎の日王天国。おはようございます。 [音楽] 11月22日、日曜日朝10 時になりました。あ、慎一郎です。 おはようございます。中沢ゆ子です。 皆さんはどんな日曜日の朝をお迎えでしょうか?明日が金労感謝の日なので 3連休ということになりました。 はい。 お出かけの方はちょっと空模様を心配し ながらということになりますでしょうか。 うん。今日は熱い雲が出ています。雨は ギリギリ降らないようですが、群馬県や 埼玉県の西武ではこの後少し弱い雨があり そうだということです。群馬埼玉の西武な ので秩父の方なんでしょうかね。 どうでしょうか?群馬県、埼玉県の西部では弱い雨がありそうだということです。そして最高気温は昨日より 5度前後低く 5度低いというと結構なものですね。 そうですね。 東京横浜千葉で17°、水戸熊ヶ谷前橋で16°、宇都宮で15°の最高気温の予想になっています。 お、 昨日が暖かかったですね。 そうです。 うん。 わあ。 そして3連休。 明日も休みということになりますが、明日はにわか雨がありそう。夜は広い範囲で雨が降み、最高気温は今日よりも低く 14°くらいということです。 う、 悲しいお知らせでしったですね。 そうですよね。 うん。 ちょっとお出かけの方は雨などの用意をしっかりして、明日はお出かけになった方が良さそうですね。 はい。 3 連休。3 連休 旅行もいらっしゃいますでしょうね。 そうですよね。 はい。温泉とかに行く人もいるんでしょうかね。 そうですね。もう見て 東京都内もね、結構大きなスーツケースを ガラガラガラガラ引っ張って歩いてる方がたくさんいらっしゃいました。 へえ。 さて、 いく度とお知らせしていますけれども、 来週11月29日年日の公開放を行います 。場所は小田原市です。小田原市の丸小 学校の体育館をお借りして行います。 小田原駅から歩いて東口から徒歩 12分くらい はい。 小田原城上子公園今ちょうど工事中ですけども、その天角を中心に上司公園になっていますが、その公園に隣接しているちょっと変わった小学校なんですが、 ええ、 校舎は浄を思わせるデザインになっておりまして、ホテルや資料館と間違え観光客が普段から入ってくることもあるというサ ノ丸小学校ですが、その三丸小学校 の体育館をお借りして小田原市から来週 ええ、 公開放送を行います。 え、 バスツアの申し込みありがとうございました。 ありがとうございました。 たくさんの方の申し込みありまして、およそ約 1000 通の申し込みがありましたが参加者 120 人は先週の金曜日までに電話で連絡を済ませておりますので、連絡がなかった方は残念ながら抽選に漏れたということでございます。 会場はおよそ椅子席が 500席ありまして、バスツアー組が 120席を占領いたしまして、残りが 380 席ということになります。それからその椅子の後ろに立ち見ができるスペースがあると思いますので、十分なスペースを確保したつもりではおりますが はい。 もしかすると会場に入れないというようなこともあるかもしれません。 その辺は申し訳ございませんが、あかじめご了承いただきたいと思います。遺戦さほどしっかりとした運営体制で行っていないという手前どもの事情もありまして、 なかなか当日どれぐらいのお客さんが来るのか分からないということで はい。 一応こちらも最善をしているつもりではありますけれども、もしかすると会場に入れないというようなこともあるかもしれませんと言いつつ当日好き好きだった場合は本当に恥ずかしいということになりまして、 なかなかちょっとこういう案内も難しいんですか? そうなんですよね。はい。 生理権を午前8 時より専門前にて配布いたします。 どうしても椅子に座りたいという方は少し早めの 5 速ろということになりますが、そちらの整理権をお取りいただきたいと思います。それから 1 番大事なお知らせは小学校の体育感をお借りしますので上履きと履いてきた靴を入れる袋をお忘れなく ああはい。 履いてきた靴を入れる袋を忘れますとずっとその靴をどちらかの手で 持ってなくちゃいけないということになりますね。 [笑い] はい。はい。 大体そのうちそれを下に置き始めたりとか いやうん。 するんですけども、 下に置き始めた靴は全部こちら側がひっくり返していきますので、履いてきた靴を入れる袋をお忘れなく [笑い] 靴底が当たらないようにですね。 はい。 うん。 あと上履きがありませんと本当に自分の靴下で怪獣を掃除するというような感じになりますので [音楽] ご注いただきたいと思います。 あとちょっと冷えるかもしれませんね。 そうですね。はい。 はい。 少し寒さに弱いという方は膝かけなどのご用意もあった方がいいかもしれません。 はい。 当日今のところ天気には恵まれそうだという風に見ていますけれども はい。 雨になった場合などはね、本当に大変ですので、 どうぞあまりご無りをなさらずということでございます。 はい。 来週11月29 日日曜日小田原市三野丸小学校から公開放送を行います。興味のあります方は是非お越しください。 今回はバスツアー、バス 3 台を用意してるんですが、初の試みといたしまして 1号車、2号車、3 号車とあるわけですが、 3 号車これまでラジオ聞いてらっしゃる方で大体申し込みは 2人1組というような 申し込みだったんですけれども、ま、大体ね、 1 人で参加しても何かこうちょっと なかなか他の皆さんと馴染めないっていう感じがありますので、ま、大体は 2人1 組の応募っていうのが大体相場なんですけれども、ただラジオ聞いてる皆さんってのは比較的単独で応募 方が多いという特性があることに常々ね気づいておりまして、え、今回は何人でも申し込んでいいということにいたしました。やはり単独での申し込み組が多かったんですね。ということで思い切って 3号車は単独申し込みのみの バスということにしてみましたので一体どういうことが起きるのかなという風に [音楽] それも楽しみにしてるんですけどね。 全員3号者は、え、1 人で申し込んだ人たちだけを詰め込んでみました。 ああ、 ドキドキしますね。何かね。 うん。うん。うん。 キッズライト1 人でできるもんみたいな、そういうお客様方を 3号者には乗っていただいて。 あら、あら。 全員知らない人っていうことになりますけどね。 そうですか。へえ。 うん。 うーん。 面白いですね。 そうですね。うん。 それから今年は小田原市は大変名物などがたくさんある町で皆さんも行ったことあるという方多いと思うんですけれどもうん。 うん。 いつも体育館の横でちょっとした出店がありますが はい。 今回はなんと地元の皆さんの熱意ということもありまして大変なことになっておりまして、現在のところ出店の数が 17点になっております。 ああ、 これは へえ。 これは小学校のグランドながらにして うん。 小田原をまさに丸かじりという感じですね。 そうですね。 はあ。という感じでございます。 さらにうん。 過去お世話になりましたフランチャイズタウンからも あ、 出点があるということなんです。 はい。 まずは1つ目は群馬県神奈町ですね。 2011年、もう4 年前のことになりますけれども はい。 本当にここの熱意は暑いというよりも恐ろしいという言葉がぴったりですけども ありがたい。 群馬県神町から町特産の赤いを麺に練り込んだ焼きそば。もう有名になっておりますけれどもジャーメン。メン 人皿400円総税10 名で小田原に乗り込んでくるそうです。 5 年連続5回目の出になります。 群馬県神町ですからね。 ええ、 神様の流れる町ですけれども皆さん地図でご覧ください。 どこですか?場所は。ここの神町の皆さん、青年会の皆さんですけど、毎年マイクロバスで乗り込んできますけど、あ、 この群馬県神町、もう長野の県会を背にしてるようなところなんですけども、高崎に出るまで車で 1 時間半ぐらいかかりますからね。その群馬県神町が、え、これまでどこに来たんですか?日原にも来ましたし、千葉の縦山にも来ましたし、去年八条町にも来ましたよね。そして今年小田原に来るっていうんですよ。 ええ、 風呂式の端と恥を結んだみたいなことになりますからね。 ああ、そうですね。は、 この熱い至イタリア恐ろしいですよね。 すごいですね。 さらに、昨年お世話になりました。今名前も出てきました。千葉県山市からも 出していただくということで、縦山市も 3年連続3 回目の出ということになります。 さらには去年お世話になりました東京都八条町の皆さんも、 ええ え、いらっしゃるということですね。 ええ、そうですか。 ええ、 嬉しい。 まあ、とマにいや、そこまでしなくてもということはお伝えしたんですけど、 いやいや行きますよということで。あ、 はい。 へえ。 群馬県神町千葉県山市東京都八城からそれぞれ 小田原市のグランドに来週 は 揃うと 皆さん名物を持って もちろんですね名物がありますので ええ 千葉県縦山市今年クジラコロッケ ええわ の販売というようなことがありますかね八 条町は切りバって言ってましたねやっぱね ああいいですねえたくさん持ってきてくださるようですけれども [音楽] はい 是非お越しの際 は過去お世話になった町の特産品なども是非皆様お買い求めただきたいと思います。 そうですね。 そしてこれで地元、それから過去お世話になった町もう 1つはTBSラジオ関連ですね。 はい。はい。 え、今年もひのチョコバナナ 4年連続4 回目ということで古川ひさん現在は TBSラジオの営業局長大変 え、年々お偉くなられて そうですよね。 はい。 年々本当にどんどん偉くなってく感じありますけども、出品はチョコバナナ変わらず。 今年は高級チョコレートゴディバをトッピング予定だ。 それはまた持ってますからね。 毎年育苦戦しているバナナ盾ですけどもね。列するバナナ盾が毎年なんかこう転げてしまうらしくて 風に煽られたり 毎年苦戦するバナナ盾を今年は安定したものを制作中だと。 [笑い] いうことですか? はい。 はい。 さらに、え、歴代プロデューサーの店。 あ、 それですね。 そうですね。今年も何を出するのかまだ決まってないそうなんですけども。 へえ。例はね、豚汁でした。 豚汁でしたけども昨年失敗したのが相当響いてるらした。 はい。失敗だったということになってるんですか? 張り切ったんですけど、ちょっと後半おかしくなったみたいですね。 ま、あんまりね、歴代プロデューサーの店なので、露骨に皆さん何も言わなかったということありますけども、結構きつい豚汁できちゃったんですよね。 [音楽] はあ。そういう評価に落ち着いたのか。 そうです。 ええ。あら、まあ、そう、そのちょっとショックをまだ引きずっているという動画はありまして、かなり瞬々準してる。そう。 か。 そしてスナック今年も出ということでございます。 ありがとうございます。 昔から聞いてくださってる方は何かはよく分かってると思うんですが、新しく最近聞き始めたという人でスナックユ子って何だろうっていうことなんですけど、これの説明は 450分かかっちゃうんです。 もし可能でしたら何かインターネットなことで検索させていただいて、え、スナくゆこた樽は何なのかみたいな。もうこの話するとね、時間かかっちゃいますもんね。 [笑い] スナック。 スナックです。 はい。有名なんですよ。 それから、え、TBS ラジオの入り江社長が自ら PRに立つ可能性があるという、 お、12 月7日からする FM保管放送FMのPR をするテントも出るそうです。 ええ、 あんまりこのテントは盛り上がらなそうですね。 [笑い] ワイドFMの展示って何をするんですか? ありがちね。 そうです。1 つね、そういうのがあってもね、 え、いいと思います。はい。 はい。 ちょっとしたね、企業とか うん。 行政がね、仕切りますと うん。 こういう不毛なテントみたいなのが必ず 1つ2つありますね。 ええ、ぽくていいんじゃないです。 ぽいですよね。本当ぽいですよね。ああというなりますよね。 [笑い] 11月29日来週ですね。 はい。 小田原市で行います。天気今のところ良さそうなので是非お越しいただきたいと思います。 すげえ。 さて今日のメッセージテーマはこちらです。 料理と私沖縄県那覇市藤さん 40 代女性の方からいただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 料理と私家族でホテルへ和食を食べに行った時のことです。 はい。 次々と美味しそうな料理が出てきて最後の方だったと思いますがお茶漬けが運ばれてきて鯛イの茶漬けでございますとウェイトレスの方が説明してくれました。 はい。そしてお茶漬けを食べた義りの兄が ふーん。鯛のお茶漬けなんだと言うんです 。それを聞いた私も本当ね。タのお茶漬け も日本に負けないくらいね。そして義リの 兄がやっぱり一流ホテルは違うね。日本人 の口に合うようにタのお茶漬け作ってるん だね。 それまで黙って聞いていた姉があんたたち本当なの?鯛って魚の鯛だよ。魚の鯛で茶漬けだよと言いました。私と義の兄は [笑い] 2 人揃って勘違いしていました。とても恥ずかしいですね。 うん。 身内で良かったですよ。 本当に良かったですね。いや、でも大ちゃけでもうん。 確かに私も大人になってからいただきました。美味しいもんですけどね。いや、え、え、 ちょっとびっくりね、小さい時から食べてないとびっくりするかもしれないですね。 そうですね。確かにそうそう。地面ずらが思い浮かばないとね。 そうですよね。うん。 練りまくのねりまさん41 歳男性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 小学校6 年生の時初めて漫画おしん坊読みました。料理に関心がなかった私にそれはとても衝撃的でした。 料理とはこんなに奥が深いのかと。ある日の夕方母が外出し弟と 2 人になりました。私は自分で料理をしてみるチャンスだと思い小学校 6年生で偉いですね。 うん。 冷蔵庫の中から豆腐と豚肉卵を取り出しました。はい。 取り出したもののさてどうしたものかさっぱり分かりません。とりあえず全てを同時に痛めてみました。 はい。 調味料ものりで入れてみました。 はい。 出来上がった。なんだかわからない。それを弟に食べさせてみました。弟の感想はあ々の残でした。お母さんごめんなさい。ちなみに料理は責任を持って自分で食べましたが数時間後履きました。 [笑い] ええ、 豚肉にはしっかり火を通した方がいいらしいですね。 ああ、 41歳の方。 そうか。 そうね。 弟ね。 弟の感想。あ、熱々のパ。弟いくつだったんだろうね。 なかなかね、出職の出来感想がね。 そうなんですね。 うん。面白い。山梨市のバナナップルさん、 36歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 料理と私36歳2次の母です。 はい。 ねえ、頑張ってますね。 ねえ、 日本の母にとっての南関はキャラ弁作りです。 子供と取り決めをし、遠足の時だけはキャラ弁を作ってあげることとなっており、その時だけは母頑張ります。 うん。 最近はね、のりとか おかずで 何かこうキャラクターに見える お弁当を作ってあげると喜ぶんですよね。 そう、そうなんですよね。 なかなかでもあれは時間もかかるし、アイデアも必要だしって。 そう、いろんな食材が必要になっちゃうんですよ。 ええ。中田さんもやるんですか? うん。2回ぐらいやったことあります。 何のキャラベを作ったんですか? アンパンマン、バイキンマン、食パンマン。 ああ、そうですか。 ええ。 ただ何点が1 つ。我が家の子供たちのリクエストが微妙すぎるのです。 おお。 鉄道マニアだった長男の初めてのキャラベンリクエストはお飯列車でした。次の遠足ではワイドビュー品な野。 しかも完成したお弁当を見せたところ ライトの位置がちょっと違うんだよねとダメ出しをされ 母は修正をさせられました。今年から遠足が始まった次男のリクエストは男の子 2人なんですね。 そうなんです。 次男のリクエストは小人図鑑の隠れ玉。 分からないね。何が悲しいってキャラクターがマニアックすぎて分かってもらえず毎回先生にあのキャラ弁は何だったんですかと聞かれます。 周りのお友達も微妙な反応だそうです。鉄道ブームが去った長男は今は歴史ブームの抹採中。 [笑い] お、 先日オムライスを作ろうと思ったら 伊達宗と書いてくださいとあります。 あれ何歳でしたっけ? 長男。長男は何歳? すごいなあ。 キャラ弁を喜んでくれるのは子育ての中でも数年でしょうし、周りの反応はともかく息子たちが喜んでくれるのを励みに 遠足のキャラ弁を頑張っています。つか微妙なキャラ弁も母の思い出として懐かしく思ってくれたら嬉しいなと思います。 そうですね。ですね。 なんかすごくね、あの 仕の子育てって感じがするよね。ね。 てなん?いや、こんな微妙なキャラべも母の思い出としてか懐かしく思ってくれたら嬉しいなんてね。 うん。 もっと強気でいいんじゃないの?違うのか?こんなもんなのかな? あ、最近そういうテストですよ。 喜んでいただけます。 そういい。や、むしろいいの喜んでくれなくても私が満足したからっていう立ち位置を取る人が多いですね。 あ、そうなんだ。そう。 偉いと思うよ。ワイドビュー品のとかをノりで作るんでしょ? 本当い。本当偉いですね。 お飯列車ってあれよ。天皇両陛下が五星用先とかに移動する時に出てくる 列車よ。 すごいすごいね。 ね、頭が下がります。 え、いです。 小人図鑑の隠れ玉とか言って全くわからないもんね。 [笑い] えい。 え のらみさんです。女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 今では結婚し、毎日料理をしている私ですが、 1年前は1 人暮らしで自炊もせず生きていました。 うん。 年末の規制に伴い職場で評判だったパン屋さんで天然交工募の食パをまるまる一気にお土産にして実家に帰りました。 ああ、 お正月も2 日目になるとおせにもお持ちにも飽きてきたので弟にお姉ちゃん美味しいパン食べるけどあんたも食べないと誘い 2人で台所へ。 はい。 事前に職場のおばちゃんに上手なパンの切り方を聞いていたので弟にいいところを見せようとみ、今きったるからなとまな板と包丁を出して腕まくり。 はい。 おばちゃんは小刻みに押して引いて押して引いて押してたらいいんやでって言ってました。 うん。 ところが痙攣かというくらい包丁を小刻みに揺らしながらパンに当てたもののパンが一向に切れません。 なぜだと夜けになって押し付けるようにし て圧力で押し切った結果ふわふわのはずの パンの断面は密度がみっちりどっしり濃く なり体積も1/3くらいのペシャンコに なってしまいました。断面を見て悲しい 気持ちでなぜだなぜだと思って握っている 包丁に視線をやるとなんと歯が上を向いて いました。ああ ちらしらっと白に視線をやると弟が私を じっと見つめていました。 お姉ちゃんがなんか頑張ってるから僕には何も言えないよ。今はパン屋さんでカットしてもらうという技を覚えたのでもう大丈夫です。大丈夫。 [笑い] 強く行きます。 うん。そうね。 そうですか。 うん。いくつになっても頑張ってる家族は本当に楽しいと思うね。 そうですよね。そう。 そんなにパン切るの難しい。ま、あの上手に切るのは難しいけどね。 そうですね。 歯が上を向いていたっていうね。衝撃。 それでもそれで切ったってんだから大したもんだよね。でもね、 頑張りましたね。 頑張りましたね。 パンはなかなかね、上手に切れませんね。 そうなんです。 パンとケーキや本当に上手に切れないね。 大変。 皆さんからのメッセージをお待ちしています。メールのアドレスは全て小文字で@tbs.co.jp [音楽] です。抽選で5名の方に何かと便利で シュールな表紙があなたの日常を演出。 日点ノートを3名の方にはカルピセットを プレゼント。さらにメッセージを紹介した 全ての方にオリジナルポストカード 学科住田咲さんの制作によるファスト天国 日曜天国をお送りしています。番組では皆 さんからリクエスト曲も募集しています。 練りまくテオペさんからのエスト。 山崎正さん、明日の風。 11 月22日放送文。あ、新一郎の日曜天国 10時26 分までお聞きいただきました。著作権使用巨申請をしていないためクエスト曲は配信できません。それでは今日はこの辺で失礼します。あ新一郎のポドキャスト [音楽] 12月7日ワイドFMがスタートします。 TBSラジオはFM90.5MHz でもお聞きいただけます。文化放送と日本 放送は自分で調べてください。お聞きの 放送はTBSラジオ954KHz 。 [音楽] さて、来週11月29日の厚み新一郎の 日曜天国は神奈川県小田原市からお送りし ます。メッセージテーマは恥ずかしい話。 ゲストはヒューマンビートボクサーライツさんです。それでは来週日曜朝 10時小田原市3 の丸小学校でお会いしましょう。さようなら。 あ新一郎のポッドキャスト天国。これはあくまで子教品皆で語れぬポッドキャスト。是非本放送を聞きなされ。 TBSラジオ954 ポスティング 954 TBS [音楽] 三浦純と山田五郎がお送りするポドキャスト番組三浦五郎 [音楽] の宮で喋ってたらすいません。その話 [音楽] 4 回目です。4 回目って言ってさ、面白い話なんだからさ、何回もしてるわけで、なんで同じ話を何回もしてはいけないのか。ループオンロケンロールっていう考え方で。 [音楽] 毎週土曜夜8時に配信。Spotify Apple Podキャストなどで番組をフォローしてお聞きください。 特殊先被害防止後大使山里太です。 6月11 日放送の水曜ジャンク山里太の物議論は詐欺の帽子を呼びかける下の詐欺棒スペシャルをお送りします。 ゲストはザセカンド準優勝イゴ将棋水曜客 山里太の不毛な議論は6月11日水曜深夜 1時から放送後1週間はラジコ タイムフリーでお聞きいただけます。水曜 ジャンク山里両の不問の議論はTBS ラジオで毎週水曜深夜1時から放送中。 TBS ラディオ TBSラジオ podッドキャスティングをお聞きの皆さん、こんにちは。あ新一郎の日曜天国アシスタントディレクターの中山一期です。日天のポッドキャスティング、今日は 86回目です。日曜朝 10 時からの本と合わせて是非お楽しみください。 それでは3月8日放送文、あ新一郎の日曜 天国番組開始から10時32分までの放送 をお聞きください。 [音楽] あ新一郎の日王天国 [音楽] おはようございます。3月8日曜日朝10 時になりました。 ベスアナウンサー、あ、慎一郎です。 おはようございます。中澤ゆ子です。 皆さんはどんな日曜日の朝をお迎えでしょうか? はい、 少し今週は春さとは随分遠い天気が続いていますけれども [音楽] うん。 水曜日、金曜日に雨が降りましたし、 ええ、 今日もどうやら午後夕方から雨になりそうだということですから。 ええ。 うん。 またスタジオになりますの上空もどんよりと雲が垂れ込めていまして、 もうどこかで多分雨が降っていてもおかしくないなというような感じになっていますけれども、皆さんの町では天気の方はいかがでしょうか? はい。 先々週ぐらいに随分温かい日があって、 もうこれで桜の季節に 突入するのかというちょっとね、 はない夢がありましたけれども、 先々週雪が降ってからまた随分グっと押し戻されたような感じになってますよね。 うん。本当にそうですね。ま、日差しはちょっと強くなってきた感はありますけどね。 でもやはり冬物のコートを 1 度しまったのに、また出したっていう方もいらっしゃるんじゃないでしょうかね。 本当に本当に。ええ、 朝晩の寒さは結構答えますよね。 本当です。ええ、 昨日も夜遅く外に出ましたけれども、昨日も夜寒かったですね。 ああ、そうですか。ええ。 さて、今日3月8 日の天気ですが、関東地方雲の多い 1 日となりそうです。日中は北部で多少晴れ間の出るところもありますが、全般に曇り空が続き、千葉県など早いところでは昼前後から雨が降り出す見込みだそうです。 夜は関東の広い範囲で雨となり明日の朝まで続きそうだという予報が出ています。日中の気温は10°前後のところが多く、昨日よりも 5°くらい低くなる見込みです。現在が9°ですから、もうほとんど気温上がらないんですね。うん。ちょっと [音楽] コートをずっと着てなくちゃいけないような感じですよね。 そうですね。 すいません。私今年からなんか寒がりになったみたいで。 あ、そうですか。 え、去年まではなんかね、あの生まれだなんて言って関東で私は暖房器を 1 度も使ったことはないんだという風に高に自慢しておりましたけどもそろそろ 35 の曲がり角を過ぎまして普通に寒くなってきましですね。ええ、もう先週とか寒い寒いに言ってええ、足が冷える。足が冷えるって。ええ、 [笑い] そうですかね。 うん。 順等に、え、年を重ねておりますけれど、 足寒くないですか?最近。そうですよね。 寒いですよね。 みんなそうだと思います。 そうですよね。 去年まで私全然足寒いとか言ったことないんですけど、 足寒い。足寒いって。 見える。 情けない。情けない。 それから昨日昨日ですね、金曜日の早朝私赤坂に来たんですけれど はい。赤坂というちょうど TBS の建物の西側に広がっています。ちょうどサッカーコートのぐらいの広さのダだダっぴい広場があるんですけれども、ま、司方高いビルに囲まれてコンクリートの中の本当にちょっとした広場なんですけど、 [音楽] そこについこないだまでスケートリンクを特でね、作っていたようなんですけれども [音楽] はい。 先週メリーゴランドが立っていて うん。ええ、 突ねえ。 それで私金曜日の早この建物に入ったものですからなんか朝起きて間もないからなんか幻想見てるんじゃないかみたいな。なんでこんなとこにメリーゴランドができたんだというような。え え、 本当にあれですよね。灰色のコンクリートに固められたビルに囲まれて ポツンとトリコロールカラーの三角屋根があって 赤代青で Rの回転木場があるじゃないですか。 そうですね。 幻想見てるのかと思いましたよ。 本当そうですよね。サーカスが突然現れたような。はい。 うん。3 月の20日20 日から営業するというような話も聞いてますけれども うん。 ね、こんな60 万人のサラリーマン、サラリーウーマンが集まる 赤坂オフィス街で メリーゴランド。休日はいいとしても平日は誰が乗るんだという。 [笑い] うん。うん。是ひ休みなんかに 皆さんに乗っていただきたいですね。うん。 すごいですよね。多分千人を切るサラリーマンがいるんでしょうね。でしょうかね。 スーツを着てね。 ええ。で、回転木場に全員スーツのサラリーマン乗ってたら面白いですよね。 なんかシュールな光景で。 シュールな光景で。ええ、赤坂。その広場に色々なものを作る うん。 イベントが多いんですけれども、何かこうありえないようなものを うん。 こう衝撃度のあるものを作るコンセプトなんでしょうかね。 こ最近見ていますと、え、 この間も 都心のど真ん中にスケートリンクあれもびっくりしましたけれどもええ、 あるいはゴルフのシーズンになってきますと、あそこにマスターズのオーガスタのグリーンを再現したそのなんかにわか うん。 グリーンオーガスト18番ホール が現れたりとか するみたいですけどね。今回はどうやら メリーゴーランド。 ええ、 次は一体何が来るのかなと。 そうですね。 でもスケートリンクも結構賑ってましたから。 スケートリンクも結構な衝撃ありましたよね。 ええ、ま、寒かったですけどね。周り歩くだけで。ええ。はい。 私は個人的にメリーゴーランドの次は [音楽] 猿山を見てみたいですね。 高崎山の猿山みたいなこのビル軍のど真ん中に 突如猿山。 衝撃的ですね。 衝撃的ですよね。え、面白いと思いますよね。うん。 [音楽] もう今はなんか驚かせたもの勝ちなんです。なんかね。ええ、 私は今一は猿山ですね。 ええ、 驚くな。 いいですよね。 ええ、 猿山がダメだったら 像一等話しが ちょっとね、像は迷惑だと思いますけれども、あそこに像いたらね、 キリとか像とか驚きます。 うん。ですよね。ええ、なんかちょっと うん。 うん。なんかこう、なんて言うんですかね?こう年川が進む東京へのアンチ勢っていうのかな?うん。なんかちょっとしたなんかこうオつベルと像東京版みたいななんか、え、ビルに囲まれて出られない像みたいな、 そういうなんかちょっとしたリズムメッセージも込めて、え え、いいんじゃないかなと思ってるんですけどもね。 うん。多分聞き入れられないと思いますけれども。 どうでしょうか。 さて、え、それから先週の火曜日ですね。 今から、え、同金木水 5日前ですか? はい。 先週の火曜日の出来事なんですけども、サラリーマン、サラリーウーマン、会社めの方はイメージしやすいかなと思いますが、勤めてる会社の部やかやかの仕事とは別に何々委員会というような集まりが職場にあるんじゃないかなと思うんですけれども、いかがでしょうか? うん。食堂改善委員会とか 職場エコ宣言委員会 なるほどなるほど あとなんだろうゼロキャンペーン委員会とか ほうほうほうほう そういうのってありますよね ありそうですねえ ええ中さんも会社めの経験ありますので ええええええええええ ええ うんんような気がしますね なんか会社のロゴを変えます出してください委員会とか ね30周年記念イベント検討委員会とか 委員会とかええそうい 自分が所属している直接の仕事とはまた別に何かこう委員会みたいな集まりがあって意見出してくださいよというような集まりがあるんですが はい。 私の勤務め先この兵局放送局にも色々な委員会があるんですが うん。 その中でも放送局らしい委員会というのもいくつかありまして、特に放送局らしいな、テレビ局、ラジオ曲らしいなという委員会は放送表現委員会っていうのがあるんですよね。 [音楽] ええ、放送表現委員会。 うん。 うん。 で、その映像表現とか こう色々な表現がある中で 映像して放送表現委員会、言葉文化会ってのがあるんですよ。 ほう、ほう、ほう、ほう。 ほう、ほう、ほう。 大変真面目な委員会なんですが、 ええ、 先週火曜日その集まりがあって、 私もその集まりに出てきたんですけれども、 ええ、 私この集まり大好きなんです。 あ、そうですか。1回ありますからね。 私の放送表現委員会言葉文化会 1年に1 編んぐらい呼び出されるんですけど、もう大好きで はい。 もう前の日眠れないぐらい興奮しちゃうんですよ。そんなに もうあの日常天国でも 11時代のゲストコーナーに うん。 色々なこう物事に特化して詳しいわゆるそのマニアな人々をお及びしてお話聞いて、ちょっとその話っぷりが面白いなと思うそんなような気持ちがこの委員会で味わえるんですよ。 ええ、 もう言葉マニアだらけなの。 あ、そうですか。 もうマニアのオフ会みたいな感じなんですよ。 [笑い] ああ。ええ。 ええ、もう最高。 あ、そう。 あの、元々当然あの、色々なこう言葉とかをなんか色々テレビラジオでも使うので うん。うん。 ま、言葉ってのは当然時代と共に変わるものであってそれは多分お聞きの皆さんもお分かりだと思いますけれども、もし言葉が変わらないのであれば当然今平成の世の中を生きる日本人も当然平安言葉とか江戸の言葉で喋ってるはずなんですけども、やはり全然喋る言葉が違う。 [音楽] で、別に誰に教えられたわけでなくても、こう自然に言葉が変わっていくと、当然昭和 1 桁生まれの人と多分平成生まれの人では喋る言葉の種類が少しずつ違う。じゃ、 その言葉をじゃあどの辺で認識してるのかっていうのをその 1年に1ぺぐらい集まってうん。 ま、みんなでこう認識をこう共通として持ってで、じゃあこういう言葉を使いましょうみたいな、そういう、ま、真面目な会なんですよ。 うん。うん。うん。はい。 ちょっと真面目な話になってしまうんですけれども。 はい。アナウンサーの先輩方がやっぱり、 ま、アナウンサーが、ま、ほとんどなんですけれども、ええ。え、 それででもその、ま、本当にごくごく真面目な集まり はい。 なので、あの、私は大変経緯を 持って参加はしているんですけれども、 もうおかしくておかしくてはい。あ、そうなんですか。もう 真面目な集まりって基本的にちょっと部害者から見ると面白いでしょ。そうか。そうか。 で、私も本当はその当事者なんだけれどもちょっと社に構えたところがあるんで、ちょっと一瞬こう部害者気取りでその会を眺めちゃったりする癖があるんですね。 そしたらもうおかしくておかしくて仕方がないんですけども 多分あのラジオ聞きの皆さんも結構こういうお話好きな方多いんじゃないかなと思いますので 今日は私の参加しましたその放送表現委員会言葉文化会の私のえノートを元にえ少し講議をしてみたいと思います。 はい。 はい。 もうおかしくておかしくて、え、気をつけたい放送の表現っていうようなことでね、あの、もらうわけなんですけども、え、この 1 年間で色々な放送を通じて色々こう迷いが生じた言葉の変わり方とかを確認し合うか。 ほほほほほほほ。わかりま ということなんですが、皆さんもちょっと 放送表現委員会言葉文化会に参加したつもりでちょっと 挑戦してみていただきたいと思うんですが はい。 まず初編から行きますよ。 はい。 初編。 これはもう最近随分と言われてることですけれども、押しも押されぬ人気者。 ああ、アビみそんなことですね。 うん。いえ、違います。違います。 これ間違いなんですよ。ご存知ですか? へえ。 推しも押されぬ人気物。これは正しくは推しも押されもせぬ人気物が正しいんですよ。 へえ。 こういう話を真面目に語ってるんです。 もされもせぬ。 そうですよ。大体の人が多分押しも押されぬって言ってると思うんですが。 たしくは押しも押されもせぬ。うん。なんかゴが悪いぞっていう感じありますけども。 あ、そうですね。うん。 推しも押されとは言わずに押しも押されもせぬというようにしましょうというような会議を延々とやってるんですよ。 へえ。え、 それからあの銀行強盗なんかがこのカにお金を詰めてくれっていうアタッシュケースって言うじゃないですか。 はい。 アタッシュケース。 中さんご存知です。これ なんか聞いたことあるような気がする。 アタッシュケース間違いなんですよ。 正しくはアタッシュケース。そうそうそう。 え、何それ? そうだった。そうだった。 あしケース。それでその委員会では、え、アタッシュケースは間違いですから、え、明日から必ず、アタしてケースでお願いします。みんなで黙々と、アタしてケースメモメモ。 あケースってメモしてアタッシュケース。でもこれアタしてケースって言ったら多分喋った本人が疑われるよね。きね。 え、アタッシュケースの間違いじゃないの? この人間違ってる。 え、この人間違ってるよ。しかもなんかアタッシュケースってなんかどちらかというともしアタッシュケースが正しくてアタしてケースで読んだ場合は恥ずかしい間違いの形だよね。きっとね。 そうですね。 先生のことお母さんって呼んだ名に恥ずかしいと思うけどな。アタッシュケース。アタッシュケース。うん。そう。え [笑い] え。 それから、え、続いてですけれども、これも最近よく間違いがありますけれども、え、ラルクアンシエルではなくてラルクアンシェルですみたいな。え、何?もう、え、わかんない。 違いがわからない。 え、 え、何?何?みたいな。発音アクセント何?誰? どこ?何がなつって?え、で、メモメモよくわかってないね。ラルクアンシエルとラルクアンシェルつって。え、ちょっと待って。あの年配の分かってんのかみたいな。みんなラルクアンシェルを分かってメモってるのかみたいな。え、ラルクアンシール。ラルクアンシール。 [笑い] ん、 どうが違うんだみたいな。ま、しばらくラルカンシエルって言わないからいいかなみたいな。 まあね、まあね、まあね。 みんなスルーしてんの流してん。え、ラル出ないんですか? 質問出ないんです。 うん。え、ラルクンシュールって何ですかってまね、歌詞の人ですけどね。 そうですね。 え、あの人たちみんな分かってんの?ラルカンシエル。アタッシュケースバツ。アタシュケース丸クアンシェル丸ルクアンシェルバツみたいな。 [笑い] わかんない。もう1度ていう。 うん。それからこれはちょっと私も初級編で思わずちょっと唸りを上げてしまいましたけども飛行機が離発着する。これ間違いなんですよ。 ええ え。飛行機がリ発着する間違いですみたいな。うん。 え、飛行機が離発着なんで間違いみたいな。 はい。 え、正しくは飛行機が離着陸です。 ああ、 ラジオ聞きの皆さんお分かりになりますか?離発着違いらしいですよ。 漢字で発着て書くと離れる発する着て書きますよね。そうすると飛行機が離れるのと発するので 一緒になっちゃうみたいな。 あ、出るばっかりになっちゃう。 うん。なんで正しくは離れると着地するの、 え、離着陸がみたいな。 ええ、 そうか。 うん。 らしいですけどね。 飛び立つばっかりなんだ。着、リ発着だと。 はい。8 着を使った場合は、え、飛行機が飛ぶだけになりますので、降りてこない飛行機のみに使ってくださいみたいね。うん。嫌味が効いてるなって。そんなことを延々遠々とやってるんですね。え、 [音楽] 中級編に参ります。え、 これはね、私もちょっと驚きました。え、 家賃が見払いですって言うでしょ。 はい。 見払いバツなんですって。ええ、 見払いが丸なんですって。 ええ。ええって感じですよね。ええ、 不払いもバツで不払いですって。 へえ。 へえ。 会場もね、こんな感じ。やばい。 ええて言ったきり。え、見払いなんでダメなの?みたいな。え、見払いですみたいな。見払いはダめです。見払いでお願いします。ええ え。なんで見払いっていう?え、見払いじゃないんだ。見払いって決まってます。 決まってな。 それから牛 400等が脂肪。これもバツです。 ラジオ聞きの皆さんお分かりでしょうか?まあね、よくね、色々なこうニュースなどでもあると思いますけれどもね、鶏 400パ脂肪とか牛400 等が脂肪。うん。これはバツなんですね。 うん。 死亡及びなくなるは人の場合にみが原則。 ああ、 人の場合のみなくなる。 あるいは死亡という、え、言葉が当てはまるということで、え、牛 400 等。当然牛は人ではありませんので死亡ではなく牛 400等が死んだで統一です。 うん。 うん。 すいません。手が上がりまして はい。 え、パンダの場合はどうでしょうか? え、 これ私じゃないんですけどパンダの場合はどうでしょうか? え、 意見がね、活発にね、真面目な中よ。笑いゼロよ。 あ、そうか。笑いゼ。 うん。台の大人が40 人ぐらい集まってパンダの場合はどうでしょうか?え?パンダの場合はどうでしょうか? それは 上野のりんが死にましたよりもなくなりましたの方がいいと思いますけれども。 ああ、心情的にね。 うん。パンダの場合は名前もよく知られていますし、性格や出相の経緯も理解されていますから、人と同様に、え、死亡なくなるの敵を認めてはいかがでしょうかみたいな。 おお。 確かになでこうパンダが死にましたとか上野のりンりが死にましたって言うとやっぱりちょっとこう言葉を出してる人の方が疑われる場合があるね。 なるほど。 うん。 もう完全に聞いてる人はちょっとパンダのことは相当思いがあるし当然、え、ペットとか擬人化した感じでパンダを捉えてるので、 聞いてる人が多分不快に感じることは言うべきではないので、その場合は原則を超えてパンダの場合は人と同様脂肪なくなりましたという言葉を使った方がいいんじゃないか。 分かりました。それではパンダについては、え、死亡を認めます。 あ、認められざわざ。 え、パンダについては死亡なくなるという言葉の仕を認めますみたいね。 そうですか。 みんなノートメモメモ。え、パンダは例外とダは例外。 なぜなら可愛いから [笑い] ノートに書くんですよ。え、パンダは OK なんだみたいな。ええ、なんつって。これはある意味差別じゃねえかみたいな。パンダは丸るみたい。 面白いでしょ? 面白い。 みんな真面目にやってるのよ。 面白い。 僕も当然あのその中の一員ですから。もちろんお給金それでいいてるわけですから。真剣にね。活発な議論。え、 ええ。パンダの仕様僕もです。 賛成させ。 パンダ好きだし。 パンダ好きだし。僕はパンタと猫に賛成ですみたいな。 猫も猫も好きだし。 猫。俺は猫好きだから。 じゃ、犬はどうですか?え、 [音楽] 馬もいいと思います。 そうですよ。ここの好みさん。 馬は認めません。 ダメなんだ。ダメなの? 人とパンダのみ認めます。 あ、そうですか。 結構シビアなんです。 厳しい。 今年の注目本当な期待。 はい。はい。 これは多分ラジオ聞きの皆さんもちょっとびっくりするんじゃないかなと思いますけれども、 今から間違った例文を言いますね。 け玉が今私たちの学校で静かなブームになっています。これはね、バツなんですよ。え え、静かなブームという言葉がバツになりました。今年。 ああ、そうですか。 さあ、なぜか探ってください。 ん、 よく使えますよね。 そうですね。 うん。なんか私たちの周りあるいはここの近所で静かなブームになっています。 ええ、 これがバツになりましたね。 へえ。 ブームという言葉自体の語言が大きな音との意味で静かな音という矛盾になり不自然なので仕を認めません。 [笑い] すごいでしょ? そうですか。 うん。ブームという言葉自体に大きな音という意味があるので 静かなブームって言うと静かな音ということになるので、え、言葉に矛盾が出てくるので、え、静かなブーム。これは仕用を認めません。あ、 うん。 これもざわざわ。 ええ、ダめ、ダめ、ダめ。 すいません。 はい。質問 密かなブームはどうなのでしょうか?みんなダーざわざダ [笑い] いい質問ですね。 いい質問ですね。そかなブーム。 秘密の密と書きましてかなブームですからね。ええ。ええ、え、 [音楽] 確かに秘密にしている大きな音ということはちょっとありえませんねみたいな。 すいません。 はい。 どうぞ。そちらの方。 はい。 しかし、え、大きな音でも隠しきれないということは言いきれませんねみたいな。ざ 大きな音だったらさらに大きな音で隠しちゃえばいいんじゃないでしょうかみたいな。 ええ、 密かなブーム塩を認めますみたいな。 ざわざわざわざわざわざ あれみたいな。 そうじゃない。 秘密の大きな音。 うん。 別に大きな音を巨大な何かこうね、え、像の折りみたいなもので隠したり、あるいは横でさらに大きな音を流してみたりして、その [音楽] カムフラージュしてその大きな音を隠し切れることはできるんじゃないかということで、秘密の密を書いた密かなブームは 仕様がOKになりました。 ええ、 なるほど。 私はもうこの会議のこの 40 名のこの密かなブーム、静かなブームでごにょごにょ言っている。 まさにこの動きこそが静かなブームだなと思いました。え、それからこれも衝撃でしたね。 [笑い] よくこれは私も使うんですけども、テレビ番組などで、 え、次のコーナーに行く時 うん。 こちらのVTR をご覧くださいということを本当によく使うんですけども、 多分皆さんもテレビでよく聞くじゃないかなと思うんですが、 このVTR をご覧くださいも仕様がダメになりました。 は、本当ですか? これはすごいですよ。 ええ、 皆さんお分かりになります?VTR をご覧くださいって言いますよね。 そうですね。 ええ、 これ言葉的に間違いだと。 うん。 あんまり使って欲しくない言葉だということになりましたね。 VTR はその英語ですねの省略系ですけども、それを戻しますとビデオテープレコーダービデオの V、テープのTレコーダーのRでVTR ですね。 直訳しますと、そのビデオテープ録書きってことになりますね。レコーダーです。 え、ということはVTR をご覧くださいというと、え、この録書きをご覧くださいってことになりますね。 いかがですか? なりますね。 なりますね。なので、え、こちらのビデオをご覧くださいというのが正しいということになりますね。 はい。 ああ、確かに。 ということでVTR をご覧ください、え、今年からちょっと難しくなってきたなということになりましたね。うん。 ああ、 でもなんかこちらのビデオをご覧くださいっていうとなんかちょっと保険体育の授業っぽくないですか?このビデオ見てねみたいな感じにならないかなと思うんですけどね。 なるほどね。そうですね。 これは特にすごいなと思いましたけどもね。 そうか、そうか。そうか、そうか。 うん。 困ったなと思ってんですけどね、私はね。私はちょっと VTR でお願いしたいなと思うんですけどね。こちらのビデオをご覧ください。うん。なるほどと思いましたけどね。 これはかつて20 年ほど前にフィルムというその言葉のその問題も実は過去に [音楽] そういう歴史的事実があって 昔はそのビデオの代わりにフィルムを使っていたので当然今と同じようにこちらのフィルムをご覧くださいというようなことを使う人が多かったんですけども当然フィルムをご覧くださいって言うと要するにフジフィルムみたいな要するにこうビヨーンって出てくる茶色のあのペラペラっとしたあのフィルムをじゃ視聴者の人に見せるのかみたいな そういう議論になっちゃなるほど。え、 そのね、あのフィルの自体ですよ。 そうか。そうですよね。それ見せられてもね。 うん。ていうことで、その、え、フィルムをご覧くださいなくて、え、当時ひさんかなこだわって使っていたようですけれども、え、それでは、え、今からフィルムをかけますとかね。え、あるいはアタック 25 のこだま清さに、え、フィルムスタート。 うん。 なるほど。なるほど。ええ、 うん。そういうところで、ま、ちょっと問題をクリアしてったという経緯があるわけですけどね。 ええ、結構この VTR フィルム問題ってのはね、なかなか、え、うん。 まあ、 深くないけどね。 長く議論され、 長く議論されていることなんですけどね。 え、観音的にね、もうVTR っていうのがはい。ビデオテープっていう意味かなっていう感じがしてましたけど。 マニアでしょ。 そうですね。 すごいマニアないなんです。 当然これをみんながね、共通して認識してやれば当然いいんですけども、ま、一応こういう風に決めときますんで、各自判断してやってくださいということなんですけどね。 [音楽] そうですね。でも大事なことかもしれません。 それから最後ここ数年物議を醸している大変大きな問題がもう 1つありまして、 アナウンス会の竹島問題とも言われてるんですが、 ま、え、 大部隊大部隊問題ってのがあるんですよ。 それは中田さんもご存知ですよね。 え、聞いたことありますね。 アナウンサーリポーターはここ20 年ぐらい大部隊大部隊問題というともう本当にちょっと背筋が続々クってするような問題なんですよね。 え、もうここ10数年もう両者愛入れず もう読み方の尖閣書とも言われてるんですけども、 もう本当に デリケートな リポーターどして掴み合の喧嘩になるぐらいのこう両者別れてる問題なんですけども、 あ、 これあの大きな部隊と書いて大部隊とも大部隊とも当然読めるんですけども [音楽] うんうん 元々昭和30 年ぐらいまでは大部隊っていう言葉しかなかったんですが昭和 40 年ぐらいになって大部隊って読む人が増えてきて うん うんそれで当初随分困婚惑してたんですけども当 当然これは大部隊だ。特に古典芸能の、え、話などでよく出てくるんですけども、これは大部隊違い、 大部隊間違い、大部隊丸ってのがずっと続いてたんですが、 昭和60年代のNHK の放送文化研究所のそのアンケート結果で世の中の人の 80% 以上はこれを大部隊と読んでいるという衝撃的な事実があったんですよ。 それを気にNHKが大部隊も丸っ ていう風に決めたんですよ。 で、民法各局がそれに習っておなんつって大部隊が使えるようになりましたみたいなそういう動きがあったんですよね。 で、TBSも大部隊丸みたいな、え え、大部隊でも大部隊でもどちらでもいいですっていうことにしたんだけれども、実際使うアナウンサーとかリポーターがビビっちゃって放送で大部隊って使ってもいいんだけど、なんかちょっと後ろ髪引かれるっていうか、なんか、え、いいの?俺先人切っていいのみたいな感じになっちゃって、ええ、大部隊って使わなかったんだよね。 [音楽] ああ、なんか知らなくて言ってると思われるのがね、こうい嫌だっていうとこありますね。 そう。うん。それで結局NHK のアナウンサーとかを中心に大部隊って使ってもいいんだけど使わない期間が [音楽] 10年ぐらい続いたんだね。 ああ。 そしたら昨年ぐらいから 大部隊の方が今度は一般に世の中の人たちも大部隊を認識してる人たちの方が増えちゃって。 大部隊丸になったんだけどもそれはもうほとんど幻の歴史になっちゃって今大部隊の方にまた戻ってきて。 へえ。へえ、 すごいですよね。 へえ。 こういうなんか言葉の揺れみたいなのがあって へえ。 で、今でも大部隊も丸、大部隊でも丸なんですけども、ちょっとやっぱりその発音によってその大きな舞台と書かれた文字をどう読むかはやっぱりちょっとそのアナウンサーの心の内側がちらりと見えるみたいな。 うん。 うん。うん。 大部隊と読むと相当確信的な 人だなと。 なるほ。で、オーブ隊と呼むとアホ、ホ的な人だ。 え、これあの皆さんもラジオ聞きに なりながらちょっと あさんの心の内側を覗いてみてか。 はい。 これはね、私たちの方に撮ってみたら本当ね、ちょっと心の内側を覗かれるまさに ちょっとね、大部隊になりそうな感じです。 なるほど。なるほど。そうですね。 ええ。 それで今年のその文化会では、えっと、今大部隊と大部隊では両方ともちょっと微妙な感じになってるんで、え、どちらも使用避けた方がいいでしょうみたいなことになって、 ええ、どういうことったら、え、大きな舞台といましょう。随分ひり見主になっちゃったなみたいな。 [笑い] でも私これ、あの先日多局の若手のアナウンサーの人がそのスポーツ中継かなんかやっていてで本当にちょっとびっくりしたんですけどもう大部隊大部隊問題をひらりとか交わしてったアナウンサーがいてもう私家でもう大声あげて見てたんですけれども [音楽] なんかあのさあ両者は世界タイトルをかけましてまさにこのビックな舞台に上がってまいりましたっていうのがすごいみたいなチェゲバが現れたみたいな [笑い] すごい 革命 超確信的なアナウンサーが現れたみたい もう私家でバナ食べながら見たんですけど、もうバナナもう口から吹き出しました。もうびっくな舞台。おみたい。なるほど。 [笑い] そんな逃げがあったかみたいな。 その手があったか。 もうファンタスティック。 あ、確かに。 ああ、夜けじゃよ。 夜けじゃよ。 ちょっと話長くなりましたけれども、そんなことを日々研究している人たちが何人かいます。 え、そうです。 皆さんも少し気になったことがありましたら是ひメッセージなどに書いてお送ってください。 話が長くなりました。今日のメッセージこちらです。 [音楽] 最近楽しかったこと品川区のよし君 52 歳男性会社員の方からいただきました。ありがとうございます。最近楽しかったことお風呂での話なんですがね。年頃の娘が最近泡風呂にはまっているのです。うん。 家族に迷惑がかからないように終わった後は流して新たにお湯を張ってくれるのですが、先日娘が流し忘れていて、私が風呂に入ると泡風呂が残っていました。 うん。 私52 歳にして泡風呂って初めてだったのでなんだか嬉しくなっちゃって、どうやって遊ぼうか考えた末え、胸と大事なところを泡で隠して女性のビキニみたいにしてみました。不思議なもので泡のビキニをまとうとなんだか歩き方も内ち股たになるんですね。 そんな小さな発見もしましたよ。シャメールを取らなかったのが心残りなので、また娘がアブ呂を流し忘れてくれないかなと願う父ですという 52 歳男性会社員よし君品川にお住まいですね。いいところに住んでるんですけれどもね。皆さんからのメッセージお待ちしています。 お待ちしています。メッセージの受付電話番号は 0335840954。 03335840954 です。FAの番号は0355620954 。0355620954 です。Eメのアドレスは全て小文字の日点 @tbs.co.jpnhi で日点@tvbs.co.jp です。番組にメッセージを送ってくださっ た方の中から抽選で5名の方に何かと便利 でシュールな表紙があなたの日常を演出 する日点オリジナルノートをプレゼント。 さらに番組でメッセージを紹介した全ての 方に日オリジナルポストカード2009春 のをお送りしています。今日のテーマは 最近楽しかったこと。皆さんからの メッセージをお待ちしています。 番組では皆さんから曲のリクエストも募集 しています。メッセージにリクエスト曲も 書いて是非送ってください。ラジオから 自分のリクエストがかかる喜び、それは プライプライスです。それでは今日の1局 目をお聞きいただきましょう。埼玉県 初田市ジャイ子さん34歳女性の方から いただきました。ありがとうございます。 ワンズ愛を語るより口付けをかわそう。 3月8日放送文一郎 の日曜天国10時32分までをお聞き いただきました。著作権の問題があり、 リリクエスト局は配信することができませ んので今日はこの辺で失礼します。 新一郎のポッドキャスト天国 桃り3年8年断念ガキ流年お聞きの放送は TBSラジオ954 [音楽] さ のあ新新一郎の日曜天国メッセージテーマ は私のマニアな一面 ゲストは司会式計算機のコレクター田島 さんです。 それでは来週も日曜朝10時TBSラジオ 954でお会いしましょう。ご案内は花粉 症の中山一記でした。さようなら。 あ新新一郎のポッドキャスト天国。これは あくまで試教品皆まで語れぬ ポッドキャスト。 是非本放送を聞きなされ。 TBSラジオ954 ポスティング [音楽] TBS [音楽] ナツの土信ゆです。 歌舞 伎俳優の花信です。 あなた芸人でしょ?2 代目、花信ゆです。 初代誰だよ? え、鎌倉の13 人でご女皇校を演じた花信です。 いや、お江松屋さんか。さっきから、 あ、僕小江松屋さんじゃないんでしたっけ?え、ところで今回のゲストは誰だと思いますか? この流れで小江松也さんじゃなかったらやばいだろ。 そんな小野江松也さんがゲストに来てくれる TBSラジオナイツの着大放送は 6月14日土曜朝9時から 放送終了後もスマホアプリラジ子のタイムフリーで聞けますよ。 特殊先被害子後方大使山里です。 6月11日放送の水曜ジャンク山の議論は 詐欺の帽子を呼びかける初下の詐欺棒 スペシャルをお送りします。ゲストはザ セカンド準優勝イゴ将棋水曜山里の不毛の 議論は6月11日水曜深夜1時から放送後 1週間はラジコライブフリーフリーでお 聞きいただけます。強弱ャの不議能は TBSラジオで毎週水曜深夜 1時から放送中。 TBS [音楽] TBS ラジオドキャスティングをお聞きの皆さん、こんにちは。あ新一郎の日曜天国アシスタントディレクターのカリア洋子です。 日点のポッドキャスティング。今日は 421回目です。 毎年この季節にご出演いただいている歴史 学者磯い田道ふさん。来週お越しいただき ますが、今回は特別編として昨年放送した 磯い田さんのゲストコーナーをお聞き ください。 それでは今日のゲストです。毎年この季節 出演いただくのが恒例になっています。 歴史学者田三ふ先生です。おはようございます。 おはようございます。 よろしくお願 いつも秋の虫と同時に出てきてるんですけれども、秋の虫死んじゃった頃になってます。 ちょっと私はい。 そうですね。 磯田先生がお忙しいようで ねえ。 すいません。 最近はもう噴気みのスケジュールなんじゃないでしょうか。 そこまではいかないですけど。あの TBSに朝の4時から5 期使いたりとかひどいもあってますよ。本当。ええ。 はい。NHKの番組もあれ週 1ですもんね。 そうですね。 ほぼ週1。 は、 そんな最近忙しくなってきてるという田先生ですけれども、改めてプロフィール紹介します。 1970年昭和45年生まれ、43 歳岡山県の出身です。昨年 2012 年に浜松に拠点を移し、現在は静岡文化芸術大学文化政策部国際文化学科の教授でいらっしゃいます。 ベストセラーとなった武士の家計簿は第2 回身長ドキュメント対象を受賞酒井正斗 さん主演の映画も大ヒットとなりました。 その後も殿様の通信簿、江戸の美暴録、亮など歴史物としては破のヒット策を連発。平成の芝両太郎との呼び声高い歴史学者田先生でいらっしゃいます。さて、伊田先生に会いますと、最近買った小文所は何ですかって聞くのが楽しみなんですが はい。最近買ったといえば戦国時代の武士の戦闘マニュアルっての [音楽] はい。ええ え、加藤様の 100話っていうやつですね。 は 加藤之助義明という、ま、戦国時代の名部省とが語り残したとされる、え、 [音楽] あの、ま、あの、東京大学産上にはあの、一部あの、え、うしが残ってるんですけどやフル本市場出てくるとは思わなかったですね。それに書いてあることってのは戦国武士がどう戦うか。 [音楽] 例えば人間をこう押し倒したとしますよね。で、倒してそれ川中で押し倒したらそのまま抑え込み続けてさせと書いてるんですよね。 それはあの息ができなくなるから。 で、陸上で倒した場合はあの首をかき切る時に恐ろしいですけど、 あの必ず左手を上げさせて、あの、右手は下側になった状態で左側から開けなさいとじゃないとき腕が体の下にならないから反撃される恐れがあるとか詳しいんですよ。 ほれであの学生と一緒にそれ授業で読んでたんですよ、今週。 したらところがうわ、残酷とか言うんだけど、おいおい、ここへあのお城の中にトイレを作る書き方が書いてあるって話になって学生と読んでたらお城の中でトイレを作る時はこれに気をつけろって書いてるんですよ。 [音楽] はい。 で、なんだろうと思ったら天井を高く作れって書いてるんですよ。 はい。 なんでかなと思うと次のにいやお城の中では戦闘中に鎧いを鍛えさし物つけたままでおトイレに入っておしっこするから あの旗し物が引っかからないようにものすごく天井の高いトイレを作れって書いて へえ だから戦国武士のリアリズムってすごいなと ええ 確かにそうですね背中にあの旗をね 結構高くたしてますから めちゃ天井だか34と かそこまでは行かないかもしれけどね。あの小端でしょうからね。だけどああ、もうちょ危ないとか言って入って天井に当たって後ろひっくり返ったんじゃたまらないですからね。当時多分ドスン便でしょうから。 [音楽] そうですよね。 しかも我慢してる時に前風鏡になってこう入ったりとかすると辛いですもんね。 そういう具体的な それは 小門どこで見つけたんですか? あれ確かね本屋さんですよ。やっぱりえっとねだったかな?うん。 へえ、 回ってなんとなくこう放り込まれてて はい。 で、そん中出てきてえ、それは東京大学の 資療庫にも移しかないような 貴重なもの。 そう。確かね、大分にね、あの、憲法を持ってる場所があって、で、それ大分まで行くのあれだけど、う東大変山所にあるからなと思って見た覚えはあるんですよ。 [音楽] で、まさか本当は。 あ、でもね、映されたのが爆末文岐年間と書いてあったから、武士もやっぱり爆末になったら本当に戦争しなきゃいけないと思って頑張って戦国時代の本出してきて映したんだと思うんですよね。 なるほど。 ええ、 元々の原本はいつぐらいに書かれた本だったんですか? 多分栄営だと思うんですよね。あの、加藤様之助っていうのが例えば家光、あの、三大将軍家光の、ま、あ、鎧いだったかエだったかなんかになって、あの、要するに万人が名称だと認めてるわけですよ。 そういう儀式のね、あの親になるっていうのはね。 だからそれそれが死ぬまでに語り起こしたの嫌いかなんかまとめたんでしょうからおそらく 17世紀の前半だろう。 1600年代のうん。50 年にはいかない。 はあ。それで爆末に もう1破乱あるかもしれないと思って 1600年前後に書かれた 名人のマニュアルを慌てて書き 書き移してそれでさあ便所作ろうと思ったらもう武士のようなくなったというか もう差しもなんかつけて入らない時代にね 軍服着るような時代になっちゃうわけですね。 ええ、 でもそういう貴重な資料が東京のフル本屋に普通にうん。ああ、出てくるんですね。 うん。歩くもんだと思った。本当に それを磯田先生はフル本屋でいくらで買ったんですか? うん。あれ確かね高かったですよ。 3万5000 円だとか言って学生が言ってたから僕もいくらで買ったか覚えてなかったんですけど。 そうですか。 でもやっぱりね、持って帰んないわけにはいかないからね。うん。 フル本屋のご主人はそれがどういうものか知ってて置いてあるんですか? いや、知らない。知らない。 ああ、そうですか。 ただね、表題は赤証新住と書いてあって、 明珠って何かと思うんですよ。 そういう感じですか? え、証の浜の証ですよ。兵庫県のそれで下は新珠ですよね。パールですよね。 明珠って書いてるから何? なんか新珠の 新珠やさんか。あとパールのそのネックレスの話かと思ったんだけど、開いてみたらだからね、顧門って表題に騙されちゃだめなんですよね。 内っていうのがあって表は明信珠と書いてあるのに中には戦闘マニュアルだったりする。つまり武士が明の浜でたまに拾ったような切らめくようないい情報っていう意味なんでしょうね。 へえ。 え、それはなんで 戦闘マニュアル加藤様之助のなんか先日市難省みたいなことを拍紙に書かないんですか? それはね、他の話も集めて合殺してあるんですよ。 はあ。 あとはね、なんですかね。 あの、救急救名用の話が書いてありましたね。もう水に溺れて元気がなくなった人をあの急措置をしたり 仲間の蘇生法みたいな。 そう、そう。あとうん。低音症になっちゃとなっちゃったのにどうやって体温上げさせるかとか。 [音楽] へえ。 そういうのが何冊、2冊か3 冊か全部こうタイトルで中に入って全部集めて自分で勝手に明信真信じってつけてんだと思うんですよ。あ あ。はあ。ええ、 映した人が自分のオリジナルタイトルをつけて、 ええ、多分ひょっとしたら赤証班かなんかのショ庫に入れてもらって映したとかそういう物語が廃にあるのかもしれない。 [音楽] ええ、だから顧問じゃねえ。表題に騙されちゃだめで何でもとにかく手に取って中まで見なきゃダメなんですよ。 そうですよね。え、それで発見できるんですよ。 普通に明珠って書いてあったら なんか恋愛物かなんかのもそう思ったんですよ。明真獣かと思ったら真珠だよな、これはと思って。 へえ。うん。 あ、そうですか。背押しと中身が違うのが常だと。 違うの常だと。 なるほど。 さて、今日田ふ先生にお話いただくテーマですけども、 実は私たち先週八条に行ってきましてはい。 八条と言いますと、やはりた、ですね。はい。 あ、秋田秀の銅像とか見てこられたですか? 見ました。 あ、 ゴ姫と一緒に。 あ、そうなんですか。僕あれ行ったことなくて。あ、じゃ後平のあれ岡山の方向いてるって。 って聞いたんですけど、あれ本当ですか?あの はい。そっち側の海岸にありましたよね。 ええ、沖縄じゃないですか?あれは。 いや、ただですね、当時は岡山の方向いてたらしいんですが、初犯の事情終って今ちょっと違う方向になってるっていう噂ですけども、それは触れちゃいけないんですね。え、 岡山の方、岡山の方ってあってね。 いや、僕岡山人ですが怒ってませんから大丈夫ですか? ね、ま、手広げて 90°ぐらい岡山の方っていえば岡山の方ですから。 ええ、なんかちょっとね、工事の関係でちょっとなんかあの、あ、 うん。向きがね、変わったという噂です。ごめんなさい。ちょっと私も定かじゃないんですけど。え、 浮田秀。 そうですね。 関東の人たちはやはり秋田秀へのことは あまり知らない。 知らないでしょうね。豊太郎の 1 人であのお父さんが病気で亡くなったんで 9歳で岡山ま大体 50万国以上の大国を継ぐんですよね。 うん。 で、そこへ友秀吉がやってくるとで 9 歳ででお母さんがま、後で言いますけど絶の美女なんですよ。 ほれでお母さんども秀吉に気に入られて大出世していくんですよね。 なるほど。 これはあの前も話してましたけどもびっくりするのは関ヶ原の戦いは皆さん知っていて 当軍と軍に分れて支を消した 1大決戦で 当軍の主力といえばやはり徳川イ康の名前が出てきますけどもじゃあ軍で 1番主力兵隊を 1番多く出していた部署は誰かというとは はい ちょっとわからないですよね ええついや実は総大は僕はだと思う あれは沢山の小さな大名ですからあの 大した兵力を連れてきてない上に何せいつ 5人いたあの主な豊の年より大郎のあの 1人ですからあのせあの軍総大と言って いいで連れてるも1番多いわけですからね なのでなんとなく徳川対石田三光成の イメージけれども実際のその戦を見てみる と徳川対田秀そうそうです 負けてしまった浮田秀が八条島に流される。 そうなんです。そうなんです。 ということで多分当時の八条島の人あるいは日本人は ええ、 すごい人が八条に行ったぞというような ですよね。もうびっくりしたと思いますよ。あのな [音楽] んだろう。総理大臣経験者がやってきてずっと住むみたいなそんな話だと思いますよ。はい。 そこで今日は八条に流された大田秀へと八条に行かなかったもう 1 つの秋田の子孫というお話をお願いしたいと思います。 そうなんですよね。 八条に行った秀は 関ヶ原の戦いで はい。ええ、 負けて ええ、 それからね、あ、あれから大変なんですよ。あの山ん中逃げるんですよ。逃げる。 そうでね、あ、大抵落ちむしになった場合重要なのはあの刀についてる金具だとか金でできてたりするんであと担当だとかがあのこれがあの監換禁する逃走資金になるんです。 で、浮田の場合も逃げるんですけど、あの、お会を一説によると恵んでもらうために、あの、 10 代、あ、ま、要するに昔大々伝わってる名党、まあ、 56000 万じゃ効かないような奥体の、あの、多分 価値があるような、あの、刀をですね、あの、 [音楽] 100 勝親に渡してかまってもらうんですよ。はい。ええ ねえ。 そして逃げに逃げてどこまで逃げるんですか? あれ、結局ね、鹿児島まで逃げるんですね。 は 途中ね、あの、皮膚がちょっと漂れる病気になったとかいうようなことにして単価に乗せてもらって、あの、大阪方面を岐阜から、あの、突破して、あの、船に乗せてもらって、 え、島へ行ったという説もありますね。 は、 で、島ずは、ま、徳川に敵退状態に当時ありましたんで、あそこ行けば安全地帯、一時的には安全地帯なんですけど、その始末も徳川に伏して和するっていうようなことになってきますよね。 [音楽] はい。 それでさ、言わなきゃいいのにこの人、あの、人柄がいいんで、みんなに可愛がれる性格なんで助けてもらえて 100 勝にも密国されなかったんですけど、あの、奥さんに手紙っていうのが有力な説ですね。あの、 [音楽] へえ、 つまり普通逃亡してたら生きてるよとかって奥さんに言わないですよね。 だけに実は生きてるみたいなことを 手紙だけはもうあれ徳川の親戚にもうなってるわけで一発で知られるわけですよね。とどうもた生きて島の中囲まれてるらしいっちことになったらバクが起こり始めますよね。 そうですよね。それ隠してる人も罪に問れます。 罪問からあのか舞いきれないですよ。あの島付けもね。 うん。その時浮田秀の 奥さんはどこにいたんですか? 金沢だったかな?要するに前田側にもあの身柄が映ってたと思う。金沢だったか江戸は行ってないと思うんですけど。はい。 そうです。じゃあ奥さんに元気で今 鹿児島の始末さ地で あのなんとかやってるよっていう手紙を出しちゃったんですね。出しちゃった。 それであのバレると甘いんですよね。 ちょっとですっごいね、あの、結構贅沢する人で秀ってのは、 あのさ、岡山は助かったんですよ。あの、金右城って言って岡山城のてっぺんを全部金迫を屋根ガーラで貼ったっていう伝承とかがあと実質金迫ラが出てるもんですから、あの確かね、 逐400 年記念でね、浮田時代の岡山城にやるぞって言って金迫っちゃったんですよ。 あの、昔の通り屋根に ほったら新幹線から偉い目立って観光客いっぱい来たっていうんですね。ま、贅沢もま、え、そんなこと、 ま、あの、実は関の活戦負けた理由の 1 つはあんまりにたがその贅沢をやっちゃうんで、それをめるとで内たの中で起きちゃって、 ほれでそれ家康が介入して、 で、浮たの家臣がもうズタズタになってた。 だから浮田の大軍が本当におえ騒度を起こさずに一眼となって徳川軍の前へ進出していったらおそらく福島正典なんかもあの一頃だったんじゃないかと思うんですよね。 そうですか。 え、あれ朝鮮半島でもすごく戦ってる連の高い軍隊なんですよ。あの北軍っていうのは だからもう片牌飛行になってても あのあんだけ強かったわけですからはい。 じゃ浮田軍が 1 枚岩だったら関ヶ原の敗逆になってる可能性ありますね。 うん。 はあ。 ええ、 確かに当勝ったので、 ま、まさかそれ言うとちょっと大げさですけどね。え、 え、ま、加藤とか福島の舞台が強いっていう風に、ま、当軍が勝った歴史でみんな聞いてますけども [音楽] うん。 逆だったらやっぱりあれですね。加藤福島の舞台に相当するのが浮きたえだったんでしょうね。きっとね。 そして鹿児島に浮きた秀がしばらくかまわれてて、それで見つかっちゃうんですか? そうなんですよ。 で、まあでもあまりに時間が経ってたわけですよね。あの、関の河線から言うと 何年ぐらい経った後? あれ?何年でしたかね? 3 年ぐらい。3年か。 うん。3 年も経てば、ま、ちょっとこう許してやろうか、命ばかりはみたいな話になって、ま、あの彼と彼の 2人の息子はあの、 八条、 八条前に流されると。 うん。 ラッキーですよね。だって壮大将なんか普通は首打たれるはずなんですけど。 そうですね。 あと無外だと思われたのか、よっぽどあの馬鹿にされてたのか。 ま、人の良さっていうか うん。ま、浮田君だったらみたいなことなのかもしれない。 そうなんだと思うんですよ。 さ、そして先ほどタイトルにありましたが 八条に行ったんと八条に行かなかったさんがいるんですか? そう、そう。 八条に行ったさんっていうのはそこで秋田一塁と呼ばれてずっと徳川の世があの出るまで八条から出ることを禁止されてるんですよね。 それで確かあれ明治になってからあのようやくあの八条島からあの戻ると ほれで東京にあの田さんばっかりが住んでる小さな町内を形成したそうなんですよ。で うん。 ある時。あ、だけどあの問題は僕そうじゃないさんがどうもいるらしいと。 でもなんとなく 田一族はじゃあ うん。うん。 総大島ずに うん。 ダめですよって言って八子島に送られて なんか一族全員送られそうなイメージですがうん。はい。 あのね、やっぱり即質が多いでしょう。 はい。 ほれで例えば関ヶ原の時妊娠中とか はあ。 うん。関ヶ原の時満 1歳とか うん。 そういう子がいっぱいいたんでしょうね。 うん。 それで、あの、私八条に行かなかった子孫から、あの、メールを [音楽] 2年ほど前に、あの、もらったんですよ。 急に時間が飛びますね。 いや、1600 年前後に八条に行かなかった 浮さんの子孫からメールをもらったんですけど。 はい。 へえ。 いや、いきなり名前が秋田直って書いてんですよ。 はい。 浮田っていた秀のお父さんの名前と音が同じじゃないですか。で、一応あの浮田の浮きが 3 文字で宇宙のあの喜びの木あの多いじゃなくてあの浮田んぼの浮田にはなってて はいで直家への直の字もたっ飛ぶっていう字だったからあ人は別人だよな。まさか戦国時代からメール来るはずないよなと思たんですけど。 これで、あ、そん時はハッと思ったんですよ。僕 1 回浮田主孫と青山の焼酎バーであったことあるんすよ。 ええ。 いや、名刺出されてきたですって言われていきなり歴史学者だって言われたら ひょっとしてあなた 生きた秀の子孫ですかって言ったらはいって言うんですよ。 はい。ええ。 いや、あの浮田一八条子島までに行った人たちが明治になって戻ってきた人の 1人って聞いたら違うって言うんですよ。 はあ。 えと思ってでどこにいたんですか?じゃあ早稲田大学作ったか和ずさんのあの関係者だったらはいって言うんですよ。 ええ、 熊本ですって言うんですよ。ええと思いまして浮田秀の子孫が九州に逃れて はい。 あの熊本細川明家にあの使えるまでの資料の映しを自分は持っていると はい。 んで後日メールで送ってくれたんですよ。 ところが僕あのその人の連絡先をなくしちゃって はい。もう2 度とアクセスがあの、ま、その 1 枚しか持ってないって言ったからもう画像もらってるし、あと追跡調査の必要もないかなと思ってたら今度メール来て はい。 どうもメールやり取りしてるとこのその 8、9 年前に超中バーであった人のあのやっぱりお子さん、王子さんかなんかもう要するに親戚で本気になる人でお家も近所なのかな。 はい。 で、いや、来てくださいって言うと、うちに膨大な資料があります。事実膨大な資料だったんですよ。行ってみたら 実際に熊本市にあるんですか? いや、熊本じゃなくてね、もうね、あの、瀬田谷に来てたんですよ。 [音楽] ああ、そうですか ね。で、世田谷のお家に上がりますと、あの箱に入った量の浮きた文章を見せられたんですよね。 [音楽] で、ただほとんどはあの、もちろん秀の書いたものとかがあるわけではなくて、あの、江戸時代とか明ジになってからの資料でしたけど はい。 でもそんそうなんですよ。 浮田秀は鹿児島に行ってその後一族皆捕まって八条に行ったはずなのに [音楽] うん。になんで熊本の西村がいるんだっていうのが 1番うん。 あの、気になるとこだったんで、その門の束の中から 1 つを僕は指さしたんです。熊本細川家っていうのは、あの、阪のお家の歴史について先祖って言って、あの、先祖についてあの付属品のつけるっていう字書くんですけど、歴史をつけてもらったあのも文章を提出すること義務付けてるんですよね。 履歴書みたいな。 で開いたらそこにはもう菊涙のあの秀の子孫のその後の様子が書かれてたんですよ。 で、どうも最初にいたのは秋田太平という人で秀の子供だったんですよ。 ほんで、ま、あと満で言うと 1歳数えで2 歳の時にあの関ヶ原になっちゃって、 [音楽] これで岡山城にいたかなんかだと思うんですけど、そっから逃亡開始するんですよ。抱かれて 2 歳の子供前赤ちゃんが抱かれて多分か即と一緒に逃げたんだと思うんです。で、とにかく西へ行かなきゃいけないっていうんで船乗ったと考えられるんですけどあの瀬戸内会ずっと走ったんでしょうね。 [音楽] へ上陸して うさってどこですか? あの大分県のう うがある大分県武蔵市で でそこの山本村っていうところであの浮田の雷があの養育して [音楽] 15歳になって さあ武資にならなきゃなと だけど まだ関ヶ原から 10年15ま2歳が15歳だから ね、あの、13 年しか経ってないわけですよ。 で、どこも飯抱えてくれないんで、あの、細川県一生懸命言うんでしょうけど、黒くになったって書いてんですよ。 うん。 黒くっていうのは、あの、土木公平隊ですよね。つまり戦場でこう穴掘ったりとか はい。 あの、堀埋めたりとかでだから浮田秀 50 万国の子供としては処置があんまりいいわけはないわけで、足軽より身分低いんですよ。 足軽は戦闘するけど黒クアはあの土木工事だから戦闘員が非常に身分が高いてのが武士の世界ですのでしかもあの後の国へ細川が変わる時に黒くなんだけど自分は武士にないてからついていくと [音楽] [音楽] は で行ってついていってそん時にあの苗字をようやく許されるんですけど ただの黒兵として使えてたそうなんですけど最初は あのクリ田って名前変えるとなんでクリ田かわかんない 無理だと その時は細川県抱える方は田の子孫だっての分かってたんでしょ? ある程度分かってたと思いますけど本人も言うだろうし だけどそんなもん大ピラに短し抱えたら出に差し触るわけですよ。 そうですよね。 まだええ本家に聞こえたら 大変なことなんです。いや、知りません。あの黒川物の太平っていうのを飯抱えたらそいつがたまたま あの浮田とかわけのわからんことほざてますみたいな話じゃないと飯えられないわけですよ。 だから繰り達にしてくださいと。はい。 それはこれで繰りになってそっからずっと行くんですけど人がですね、あの玉軍長村というところで農民になってでようやく苗字は許されたんだけど長足があるだからやっぱりやり足があるになるわけですね。 [音楽] まだまだ まだまだなんですよ。 ほんで頭良かったのか、この人殿様のタバコ係かりになったって は で、あの関ヶ原から 100 年以上経ってようやく武士の世界に戻れてるとか足軽じゃない武士になれてる。 はあ。 栗田は結局自分の子供子供に うん。 子供子供にずっと多分うちの家は田秀の子孫なんだからけもいつか あの殿様のタバコを用意すんだりとかこう用意する仕事をずっとやってても浮きたせいに戻せって徳があの世が揺ら戦えとかみたいなことをずっと言い続けたんだと思うんですよ。 んで苦労してるんですよ本当。ほんでなんとこの家浮に戻れたのは明治 3年11月って書いてましたね。 でもやっぱり明治になって もう徳川終わった。名前戻すぞっていう多分 栗田平の台から多分もう 6台ぐらい下になってますよね。きっと もっとですか? うん。もっともっともっ うん。10代ぐらいええ。10 数繰りた性をずっと名乗ってた。 で、明治になったら今度はもう馬に乗れる部将になんなきゃって言って、この家頑張って軍人になって陸軍観学校かなんかに 入るとか言って で、顧問見せてくれた人も会場自衛隊のやっぱりあの偉い人だったみたいでもう背筋が妙に伸びてて はあ。 あの橋本元首相の鳩っこさんでした。 ああ、そうです。 なんかやっぱりすごいなと思いましたね。 あの、執そういう風にこう語り継いで家の誇りを持って頑張った家なんだという風に思いました。 はい。 表の世界では徳川が 15 台まで将軍をつなげていきますけども、一方負けた軍の 浮田も10何台つなげて 明治人になって、もう一度浮田の名前を出すという。 うん。 そうですか。 長い歴史だなと思いましたよ。本 当にそうですね。 うん。 それはでもあれですよね。 うん。 本当におじいちゃん、ひおじいちゃん ねえ、 孫にどうやって説明するんでしょうね。 ねえ、 でも各世代、各世代きちんと熱い思い持ってないと 持ってないとね、 次の世代までね、伝わらないですよね。 ただあでも江戸の社会日本社会自体がそうなのかもしれないけど血闘がいいってこと結構本人とっては特になる社会だからか周りの目もやっぱりあってで言ってた方がいいよっていうのがあるんで多分ずっと伝わっていくんですよね。 [音楽] うん。なるほど。 都がいい。大体そういう話はよく伝わってますね。あの僕も顧ご門の見るんですけど。 うん。 確かに。でも熊本の人たちもあそこの栗田さん家ちは実はみたいな。 そう、そう、そう、そう。あの軍の大の田の [音楽] 流れだからてうん。だから僕大泥棒の子孫とか探すんですけどなかなか見つかんないんですよ。 うん。あるいはこうあの赤コ老師打ち入りしなかった方の子孫とか した方の子孫の方が簡単に見つかるんですよね、やっぱり。 うん。 それで熊本世と繋がった八条に行かなかったさんは はい。八条島出身の浮田さんたちとは なんか氷はあったみたいですよ、やっぱり。はい。 ね、それは嬉しい再開でしょうね。え、なんか それではここで1 局お聞きいただきます。横浜市さん 44 歳男性の方から頂いたリクエスト八丸ひ子さん、ウーマン Wの悲劇よりお聞きください。 あず新一郎の日曜天国 2014年12月7 日のゲストコーナーをお聞きいただきました。 著作権市場巨をしていないため曲は配信 できません。それでは今日はこの辺で失礼 します。 [音楽] あず新一郎のポッドキャスト天国マイ ナンバーの番号通知が始まりました。届い た数字は厳重に管理しましょう。絶対に もらすべらずマイナンバーとその位954 TBSラジオです。 [音楽] さて、来週11月8日のあず新一郎の日曜 天国メッセージテーマは先生の話。は歴史 学者田道ふさんです。それでは来週も日曜 朝10時TBSラジオ954でお会いし ましょう。さようなら。あ一郎の Podッドスト天国。 これはあくまで試教品、皆で語れぬポッドキャスト。是非本放送を聞きなされ。 TBSラジオ954 ポスティング [音楽] TBS。 [音楽] TBSラジオ武田鉄のプレキンナイト 6月13 日はイラストレーター、アートディレクターの安はじめさんをお迎えします。 泣きこも帰る遅刻のレジェンドの安罪さん。果たして生放送に間に合うのか。番組 YouTube ではアーカイブ視聴もできます。放送は 13日金曜日夜10時から。 アンジラジオ TB アンジーラジオ赤ジオ TB アンティナ アンジーラジオラオ 夢は口に出せば叶うイエ アンジーラジオ夢は口に出せば叶う毎週日曜お昼 12時から

WACOCA: People, Life, Style.

Pin