今回の『京都画報』 は、”花のある生活”がテーマ。三方を山に囲まれ、中心部から車で20分も走れば、緑豊かな自然が広がり、年間を通じて様々な花々が咲き誇る京都。京都に暮らす人びとは、花々を様々な方法でアレンジし、自然と寄り添った、潤いある生活を享受しています。
今回は、先ず2024年に開園100周年を迎えた京都府立植物園を訪問。常盤貴子が小説やドラマの撮影などによく登場するくすのき並木や、バラ園など、府民の生活に根差した花の楽園を散策します。つづいて華道、未生流笹岡事務局の庭を訪問。家元笹岡隆甫さんから季節の花を活けるコツや、”いけばなの精神”について教わります。
また京都の花卉業界で老舗中の老舗といわれる生花店で、暮らしに彩りを与えてきた”街の生花店”としての歩みなどを伺います。ほかにも、「サウンドオブ生け花」というユニークなビデオアートを追及し、テクノロジーの力を借りつつ、朽ちゆく花に美を見出そうと試みる京都大学の教授を取材。アートで感じる”生け花と共通した美意識”とは?
恒例のグルメコーナーでは、62種類もの野菜、花、野草を使ったサラダがスペシャリテの、大人気フレンチをご紹介します!
#BS11 #KBS京都 #TOKYOMX #京都 #常盤貴子 #京都府 #京都 #古書店 #書店 #和菓子 #京料理 #料亭 #伝統料理 #和食 #喫茶店 #カフェ #旅番組 #kyoto
【出演】
常盤貴子
笹岡隆甫(未生流笹岡 家元)
船木啓祐(京都府立植物園)
藤田修作(花政 五代目)
白波瀬和宜(ラ・パール・デュー)
土佐尚子(京都大学防災研究所アートイノベーション産学共同研究部門)
【協力】
未生流笹岡、京都府立植物園、花政、ラ・パール・デュー、京都大学
【製作著作】
KBS京都/TOKYO MX/BS11
【配信期間】
2025年6月25日~2025年7月9日まで
【番組情報】
全国無料放送BS11「京都画報」
📺毎月第2水曜日 よる8時00分~8時53分
※放送週は変更になる場合がございます。
番組公式HP:https://www.bs11.jp/education/kyoto-gaho/
【番組概要】
クオリティーライフを送る方々に最新で上質な京都の美・知・芸・技・食をお届けする京都の情報番組『京都画報』。
📢お知らせ
動画配信サイト「BS11+(プラス)」で京都画報を第1回から有料配信中!
サイトURL:https://vod.bs11.jp/
【BS11+ 公式Instagram】
https://www.instagram.com/bs11plus
【BS11+ 公式X(旧Twitter)】
Tweets by bs11plus
WACOCA: People, Life, Style.