映画ドラえもん45周年記念!
『ドラミ&ドラえもんズ』「ロボット学校七不思議⁉(1996年)」をお送りします。
ドラえもんとドラえもんの妹・ドラミちゃんやキッドや王ドラ等のザ・ドラえもんズが大活躍する劇場アニメ作品。『のび太の銀河超特急』と共にゴールデングロス賞に受賞されました。
尚、ザ・ドラえもんズは藤子プロが公式で作られたものであり、『2112年ドラえもん誕生(1995年)』でもドラえもんズ達が登場している。
本作はアマゾンプライムビデオなどには配信されていない。
終盤ではのび太君、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫、ノラミャーコ、21エモン、ゴンスケ、アララ、モンガー等の面々もオールスターで登場しますのでお見逃しなく。
まさにF先生生前の集大成的な作品です。
当時ドラえもんズを知る方も、今の世代で初めてドラえもんズにふれあう子供達にも入門として最適。
あらすじ:22世紀のロボット学校でドラミちゃん達の卒業式を迎えたある日。あるショックを受け、謎のブラックホールでドラえもんが消えてしまった。
ドラえもんが残した親友テレカを手にしたドラミちゃんにまばゆい光がドラえもんズの面々を呼び出し、消えてしまったドラえもんの危機を知り世界各国に帰国。先にドラ・ザ・キッドがドラミちゃんの所に駆け付けるが、キッドは空気砲を失ってしまう・・・。ドラミちゃんも道具を失っているため、頼りになるのは「親友テレカ」のみだった。ドラミちゃんとドラズメンバーはその反乱に立ち向かう中、ドラえもんは一体どこに・・・❓
『ザ・ドラえもんズ』メンバー紹介
ドラ・ザ・キッド:アメリカから来日した射的の腕前が得意なドラ。高所恐怖症でもあるが、弱っている子がいると黙っていられないところがある。
王ドラ:中国から来日したドラ。ドラズのサブリーダー的存在で、中国拳法が凄い。メンバーの中でも秀才。
ドラニコフ:ロシアから来日したドラ。丸い物を見るとスーパーウルフに変身し事件を解決する。但し迷惑をかける描写もあり。寒いところが苦手。
ドラメッド三世:アラビラから来たドラ。魔法を使いこなすが怒ると怖く巨大化する場合がある。水が大の苦手なのが玉にキズ。
エル・マタドーラ:スペインから来日したドラで、パワー自慢は誰にも勝らない。昼寝好きだが、油断する場合も。
ドラリーニョ:ブラジルから来たドラで、物忘れがしやすくドジふむばかり。スポーツ万能でサッカーの腕前は誰にも負けない。イタズラ好きな所もあった。
声の出演:よこざわけい子、大山のぶ代、難破圭一、佐藤正治、林原めぐみ、津久井教生、桜井敏治、鈴木みえ、二又一成、納谷悟朗、池田昌子、他
原作:藤子・F・不二雄、藤子プロ
脚本、『ザ・ドラえもんズ』企画コンセント:寺田憲史
音楽:田中公平、制作協力:藤子プロ・ASATSU(ADK)
制作:テレビ朝日・シンエイ動画・小学館
©藤子プロ・小学館・テレビ朝日
#ドラえもん #doraemon #ドラえもんアニメ #映画好きな人と繋がりたい
#1990年代 #1996年 #懐かしい映像 #藤子f不二雄 #藤子不二雄
#当時物 #高評価とチャンネル登録よろしくお願いします
#大山のぶ代 #よこざわけい子
WACOCA: People, Life, Style.