古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ 予告CM(30秒Version 1996.3.13)+「タモリのSuperボキャブラ天国」直前5秒CMはこちら!
古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ 当日(1996.3.27)企画 古畑任三郎の謎に迫る(脚本 三谷幸喜のコメントも随時登場)+提供CM(JA全農 しんたまご+所ジョージ ゼナ+花王 ブローネ早染め)はこちら!
1996.3.22(金)~1996.3.28(木)の視聴率ランキング(1996.3.30(土) 各部門別+総合TOP30 古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ 34.4%+バラ珍2時間SP 25.0%他)はこちら!
JUDY AND MARY『Brand New Wave Upper Ground』発売告知CM(2000.2.23)【画質向上版】はこちら!
JUDY AND MARY『FRESH』発売告知CM【画質向上版】はこちら!
今からちょうど29年前の1996年3月27日(水)にOHKで流れた番宣枠「見のがせナイト」での番宣CMです!
こちらも前CHで同じ日付で更新していましたので、復旧リベンジ更新となります。
まだ↓は全国ネットでしたから、当時見たという方も多そうですが、「見のがせナイト」は基本的に関東ローカルだった(たまたまOHKが枠穴埋めの為にネットしてた)ので、当時見てた+保存してた人は極少数に限られるので、レアさはこれが随一だと思われます。
この時は「古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ」放送3時間前※という事で、バッチリ見どころが紹介されていました。更にその直前の19時台「ドラゴンボールZスペシャル」(映画2本立て)の番宣CMも!
※ただこれはあくまで「OHKでは」という条件付きで、お台場に移る1年前の河田町時代のフジで、従来通り16時25分からだったかどうかは、今となってはわかりません…
当時のOHKは16時25分から「ドラゴンボールZ」の再放送枠に充てていた(「見のがせナイト」の同時ネットを終了)ので、普段のOHK独自番宣枠「ザ・にじゅうまる」の17時55分版を休止した上で、時差ネットとして17時55分台にずらしていたと考えるのが自然ですね。
そしてラストにはちゃんと「OHKスーパータイム」の直前ローカル枠生予告も残っていました。
この1996年3月当時は18時スタートの末期で、1996年4月からは、多分当時の「KSBステーションEye」のローカル枠開始時刻を意識してなのか?17時55分スタートになっています。
是非↓で同時復旧リベンジ更新している「古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ」関連もご覧ください!!
#田村正和 #山口智子 #富永美樹
WACOCA: People, Life, Style.