深田晃司監督の9本目の長編映画となる最新作『LOVE LIFE』が2022年9月9日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかで全国公開される。

 このたび、1991年に「LOVE LIFE」を発表し、本作主題歌を務めた矢野顕子、本作主演の木村文乃、そして深田晃司監督よるスペシャル鼎談を実施。収録は、矢野が愛用するドイツのピアノメーカー ベヒシュタインの国内サロン、ベヒシュタイン・セントラム 東京 ザールにて行われた。

 木村は「深田作品の一部になれただけでもありがたいと思っていますが、監督が矢野さんの曲を聴かれてからおよそ20年経ったお時間を、今、お2人の間に入って感じられるということに、とても高揚しています」と恐縮しきりの様子。

 本作撮影中に矢野の「LOVE LIFE」をずっと聴いていたそうで「朝、曲を聴くと、監督の意志が入った妙子を纏いながらお家を出られる感覚になれたので、よく聴いていました」と明かす。

 一方、矢野は、自身の楽曲が映画になると聞いた時の心境を「自分の曲が世に出るときは、自分の手を離れていると思っている。だけど、曲をもとに映画が作れてしまうんだ?という驚きがありました。自分の曲を大切に思ってくださったことに感謝しました」と述懐。続けて「自分の曲の中に何か特定のシーンや風景が出てくることは、あまりない。でも映画を観てくださる方は『LOVE LIFE』を聴けば、この映画のシーンと直結する。行く先々で曲がいい経験をするんでしょうね」と語っている。

 それを受けて深田監督は「曲がいい経験をするって素敵な言葉ですね。映画の公開というのは、(自分が育てた)子どもが外に出ていくような感覚なんです。行く先々でいい友達に恵まれて、いい経験をして、いい育ち方をして欲しい。ヴェネチアで『LOVE LIFE』を響かせられることを楽しみにしています」とコメント。

 また、貴重な機会ということで、ライブで歌う時の心構えや曲に込めた思いなど、木村と監督から矢野への質問も。

 最後にメッセージを求められた3人は「まずは素敵な俳優さんの魅力を堪能いただきたい。そして『LOVE LIFE』という曲を聴いて欲しい…というよりは、自分がどれだけこの曲が好きかということを知ってほしい。いや、知らなくてもいいんですけど(笑)、自ずと感じてしまうと思います」(深田)。

 「監督がどれだけ映画と曲に愛情を持って作られたかという過程があるので、 “LOVE LIFE”とは何なのか?が、観た方の心に優しく沁みていくんじゃないかなと思います」(木村)。

 「音楽の力と演技の力とものを作り上げる力、多くの人々の力の結集ですが、出来上がったものは、観た人それぞれがさまざまな風景や気持ちを持ち帰れるものになっている。大量生産の娯楽映画とは全く違うアプローチですよね」(矢野)とそれぞれがコメント。

 最後は深田監督から矢野への「まずはヴェネチアで本作がどう受け取られるのか、ご報告します!」と力強い言葉で締めくくられている。

 なお、主題歌が収録された同名アルバム『LOVE LIFE』は、9月7日に初となるアナログ盤で発売されることが決定している。

アナログ盤『LOVE LIFE』特設サイト
https://www.110107.com/yano_lovelife
アルバム『LOVE LIFE』
2022年9月7日発売
品番:MHJL224
価格:4,070円(税込)
Sony Music Labels Inc.

映画『LOVE LIFE』
監督・脚本:深田晃司
主演:木村文乃
配給:エレファントハウス
公式HP:lovelife-movie.com
©2022映画「LOVE LIFE」製作委員会&COMME DES CINEMAS

WACOCA: People, Life, Style.

Pin