3年ぶりの「さっぽろライラックまつり」が 今日から始まりました。
大通公園がにぎわう光景は 久しぶりです!
◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCCTpf5c_9HDo_OSu3aX8uFQ
木下 純一郎ディレクター
「こちらでは食事だけではなくて、お酒の提供も始まっています」
訪れた人
「ビール、おいしいです!
(イベントは)どんどんやったほうがいい」
店員
「3年ぶりなので嬉しいです。ちょっとずつ日常が
戻って来ていると実感できる」
これから迎える夏、恒例のイベントは復活するのか?
もうひとホリします。
新型コロナ前は70万人の来場者を数えた「ライラックまつり」
今回、どのような感染対策がされているのでしょうか?
札幌観光協会 イベント部 岩川 浩大さん
「通常であれば7丁目でワインガーデンがあるんですが
今年は開催なし。見送りをしまして6丁目については
入場制限して会場に柵を設けて、席の上限を設けたうえで
ある程度の密を避けるための安全策をとって開催します」
ステージがある6丁目のカフェテラスは
最大でもおよそ380人までしか客を入れません。
訪れた人
「入り口で名前と電話番号を書いてと言われちょっと驚きました」
入り口では検温や手の消毒とともに、
名前と電話番号を記入します。
利用時間も60分までに制限されています。
客同士の距離は1mを確保、
対面する席にはアクリル板を設けるなどの対策をして
夜9時まで食事やお酒を提供することにしました。
本間 吏成アナウンサー
「おいしい!青空の下で食べるお肉、最高ですね!」
店員
「やっと活気が出るようなイベントが、みなさんも待っていたと
思います。私たちも今の旬の食材とかも提供できる場所が
できたので、それもちょっとありがたいかな」
厚岸町 子野日公園
道東の厚岸町(あっけしちょう)では22日まで、
3年ぶりの「あっけし桜・牡蠣(かき)まつり」を開催中です。
会場の公園には桜が咲き誇っていますが、
いったい「カキ」はどこに?
例年、祭りは桜を眺めながら
焼きガキを楽しむ人でにぎわいましたが、
今年は感染症対策のため、公園内は「飲食禁止」。
「カキ」は週末に、持ち帰り用を販売するだけとなりました。
そのかわり町内の飲食店では まつり期間中、
カキを使った特別メニューを提供します。
「コンキリエ」では、カキのかき揚げ丼と焼きガキのセットを
用意しました。
厚岸町 厚岸味覚ターミナル コンキリエ
田辺 伸文 総務部長
「各店舗でいろんなメニューを企画しているので楽しんでほしい」
今年は、まつりの完全復活とまでは行きませんでした。
夏の大通公園といえば、ビアガーデン。
秋元市長から注目の発言が!
そして札幌では 超~気の早いビアガーデンも発見です!
日下怜奈アナウンサー
「開放的で街なかと思えないですね!なんだか異空間!」
札幌の大通公園では ライラックまつりに続いて、
来月 YOSAKOIソーラン祭りも3年ぶりに開催されます。
ただし 規模を縮小し、有料席以外での観覧は禁止。
踊り手もマスク着用で演舞をします。
では 例年7月から始まる、大通ビアガーデンはどうなるのか?
秋元札幌市長は先週の会見でこう話しました。
秋元 克広 札幌市長
「(大通公園のビアガーデンどんな形で?)
できる限り、実施の方向で検討する」
3年ぶりにビアガーデンが復活するのか?
市民の反応は?
札幌市民
「私は外で楽しめるイベントだったら全然いいのかな」
「酔っぱらいすぎて騒がれるとね。ちょっと引いちゃうんですけど」「気持ちよさそうだけどね。ちょっと飲めないかな…
(一番の不安は?)コロナ…マスク外して飲むから」
そんな論議をよそに今年、新たに誕生するビアガーデンを発見。
札幌市西区琴似のホテルです。
日下 怜奈アナウンサー
「開放的で街なかと思えないですね。
バーベキューセットもあって広々としています!」
ホテルコトニ札幌(札幌市西区)の屋上で現在プレオープン中、
27日にグランドオープンするビアガーデンです。
ホテルコトニ札幌 三浦 美穂さん
「コロナ禍もありまして観光客が減ったのもあり
何かできないかということで、地域のみなさんや
観光客の方もお越しいただける場として考えて」
開放的な空間で楽しめるメニューはこちら。
円山の焼肉の名店「浅鞍(あさくら)」から
仕入れる焼肉セットです。
日下アナウンサー
「最高!外で食べるお肉。そしてビールがたまらないですね!」
テーブルの間隔も広々、開放的な屋上ビアガーデンで
最高の一杯を楽しめます。
#札幌 #ビアガ #YOSAKOI
#ビール #ビアガーデン #夏フェス
#アナウンサー #日下怜奈 #本間吏成
#今日ドキッ #厚岸 #道の駅 #コンキリエ
#ホテルコトニ #ホテル #大通 #ワイン
#北海道 #HBC
WACOCA: People, Life, Style.