たった一度、春日に助けられたことを、ずっと忘れずにお礼を言うために、待ち続けた かえでちゃん。

春日と一度だけのデート

春日は、楓ちゃんを
・スナック
・ホストクラブ
・ゲームセンター
へ連れて行こうとします。

まだお昼ですよ

ゲームセンターで、喫茶店で、街で、不思議なことが起こります。
彼女は、かつていつ春日とであい、なぜ春日と会うことになったのでしょうか。

サブストーリーNo.32 君を忘れない

そういえば。。「龍が如く OF THE END」のエンディング曲が「わすれない」でした。
君のことを忘れないよ 「龍が如く」シリーズのひとつのテーマなのかもしれません。

【龍が如く OF THE END】エンディングテーマ 「わすれない」

《龍が如く7》再生リスト⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PLtTakP4bLeQCLmGVgdJqP1hEzevqcSksk

※チャンネル登録いただけたら嬉しいです⇒http://www.youtube.com/channel/UCAcp9IuXYNycZB3mg0E2Wjw?sub_confirmation=1

待たされるロード時間や、長い戦闘シーンを省略する、
見やすい動画を心がけています。

<ちょっとした話を>

龍が如く7でサブストーリーがとても良くなった気がしていました。
サブストーリー用のCGやモーションがよくなったように思えるし・・

それらもすごいのですけど・・何と言っても声優さんの力がすごいな・・と

No.32、No.28、No.22の3つが、ストーリーとしてはシンプルなのに、とても引き込まれたのは、「楓ちゃん」「綾美ちゃん」「恵ちゃん」の声が、すごく良かったからと気づきました。

音を消して見てから、音を出して声を聞いて映像を見ると・・・すごい!!

声で映像の印象がこれだけ違う。声が、登場人物が生命をもって、その年頃、その立場、役柄というか人物としての印象を、完全に作っていました。

このストーリー、音を消して見てみてください。最初の30秒だけでもいいです。そして音を出して最初から見てみると、「やっと・・会うことができた・・」って、その声で一瞬にして話に引き込まれてしまいます。

リアルに惚れてしまいます。声が「楓ちゃん」だと感じられてすごく良かったです。

ストーリーの演出の中では、派手な演出はなく、感情表現も控えめで落ち着きを感じさせ、それでいてしっかりとした意志を感じさせる、難しいキャラクターではなかったかと思います。

それを見事に声で演じきった力量が凄すぎます。

声優の方にリスペクトと感謝です。ありがとうございました。

声優:鷲見友美ジェナさん

WACOCA: People, Life, Style.

Pin