断崖、断崖、人生到る処斯断崖
We are KATARI, the musical artist duo of Shinichiro Kamio and Takehiro Mamiya.
KATARI Twitter https://twitter.com/KATARI0803
KATARI Pixiv FANBOX https://katari.fanbox.cc/
MEMBER SHINICHIRO KAMIO(神尾晋一郎) https://twitter.com/s_kamio113
MEMBER TAKEHIRO MAMIYA 間宮丈祐 https://twitter.com/yupeyupe
KINIKAMIHARA https://twitter.com/kinikamihara
曲名:RT1-OSM(思出の記・自然と人生・みみずのたはこと / 徳冨蘆花)
編纂:神尾晋一郎
作曲:間宮丈裕/ DJ’TEKINA//SOMETHING a.k.a ゆよゆっぺ
朗読及び歌唱:神尾晋一郎、間宮丈裕
映像:神宮司 https://twitter.com/jgj05
引用元、出典
思出の記・自然と人生・みみずのたはこと / 徳冨蘆花
【詩】
断崖、断崖、人生到る処斯断崖
徳冨蘆花 思出の記、自然と人生、みみずのたはこと
人は生きねばならぬ。生きるためには戦わねばならぬ。名は揚げねばならぬ。金はもうけねばならぬ。命がけの勝負はしなければならぬ。
人は生きねばならぬ。生きるためには戦わねばならぬ。名は揚げねばならぬ。金はもうけねばならぬ。命がけの勝負はしなければならぬ。
人は生きねばならぬ。生きるためには戦わねばならぬ。名は揚げねばならぬ。金はもうけねばならぬ。命がけの勝負はしなければならぬ。
人は生きねばならぬ。生きるためには戦わねばならぬ。名は揚げねばならぬ。金はもうけねばならぬ。命がけの勝負はしなければならぬ。
今朝庭を歩いて居ると、眼が一隅に走る瞬間、はッとして彼は立とまった。枯萩の枝にものが光る。玉だ! 誰が何時撒いたのか、此枝にも、彼枝にも、紅玉、黄玉、紫玉、緑玉、碧玉の数々、きらり、きらりと光って居る。何と云う美しい玉であろう! 嗟嘆してやゝしばし見とれた。近寄って一の枝に触ると、ほろりと消えた。何だ、露か。そうだ、やはりいつもの露であった。露、露、いつもの露を玉にした魔術師は何処に居る? 彼はふりかえって、東の空に杲々と輝く朝日を見た。
あゝ朝日!爾の無限大を以てして一滴の露に宿るを厭わぬ爾朝日!
須臾の命を小枝に托するはかない水の一雫、其露を玉と光らす爾大日輪!
「爾の子、爾の栄を現わさん為に、爾の子の栄を顕わし玉え」の祈は彼の口を衝いて出た。
天つ日の光に玉とかがやかば などか惜まん露の此の身を
人は生きねばならぬ。生きるためには戦わねばならぬ。名は揚げねばならぬ。金はもうけねばならぬ。命がけの勝負はしなければならぬ。
人は生きねばならぬ。生きるためには戦わねばならぬ。名は揚げねばならぬ。金はもうけねばならぬ。命がけの勝負はしなければならぬ。
吾の造りたるものを不潔とするなかれ
WACOCA: People, Life, Style.