2016年夏、新宿村LIVEで約2,000名を動員し御好評を頂いた『SEPT Vol.6~SANZ~』の続編が、ストーリーとキャストを新たに『SANZ II』として上演決定!
ライブと演劇を合せた新感覚ファンタジーエンターテイメント『SANZ II』。物語の主軸となる「メインストーリー」と、日ごとに物語の組合せが変わる「オムニバスストーリー」で構成され、初めてご観劇されるお客様にもお楽しみ頂ける内容となっております。
役者やミュージシャン、パフォーマーなど異なるステージで活躍する者達がどんなハーモニーを奏でるのか、ご期待ください!
【あらすじ】
現世とあの世を分ける境目にあるとされる世界「SANZ」。
ここは不慮の死を遂げた人々に試練と音楽を用い「気づき」を与え、 もう一度現世へと返す場所。
その働き手達は皆一様に「罪」を背負っているのだとか。
鳴り響く音色に導かれ、SANZへとたどりついた永士(えいじ)と凛花(りんか)。
二人とも記憶はなく、気がついたらここへいたのだという。
そこで凛花の存在が自らの罪に関わることを知った永士は記憶が戻るまでと働く事に。
現世と死後の世界の間で起こる様々な「試練」。
見るたびにもたらされる「記憶の欠片」。
– お前はどうしたい?
全てを見届け、遂に下される審判。
二人が手に入れたものは「愛」なのか、「哀」なのか。
2016年、新宿村LIVEにて上演された『SEPT Vol.6~SANZ~』から続く、
音楽と芝居の織りなす圧倒的なエンターテイメント・ステージ!
【タイトル】
SEPT presents『SANZ II』
【脚本】
杉浦タカオ
【演出】
山田英真
【公演スケジュール】
2018年4月11日(水)~16日(月) 全10公演
本作品は[本編+日替わりオムニバス作品(Ep.1~3)]で構成されています
4/11(水)19:00 [Ep.1/Ep.3]
4/12(木)19:00 [Ep.1/Ep.2]
4/13(金)14:00 [Ep.2/Ep.3] 19:00 [Ep.1/Ep.3]
4/14(土)13:00 [Ep.1/Ep.2] 18:00 [Ep.2/Ep.3]
4/15(日)13:00 [Ep.1/Ep.3] 18:00 [Ep.1/Ep.2]
4/16(月)12:00 [Ep.2/Ep.3] 17:00 [Ep.1/Ep.3]
【場所】
銀座 博品館劇場 (東京都中央区銀座8-8-11)
【チケット情報】
●先着先行プレミアムチケット 8,000円
発売期間:2/25(日)12:00~3/4(日)23:59
《特典1》前方列優先(位置のご指定、変更は承れません)
《特典2》SEPTプレミアムラバーバンド(非売品)
※予定枚数に達し次第、販売終了となりますので予めご了承下さい。
●一般発売前売券 6,000円
発売期間:3/10(土)12:00~
※予定枚数に達し次第、販売終了となりますので予めご了承下さい。
※当日券の発売情報はSEPTの公式ツイッター(@septppn)をご確認ください。
【チケット予約URL】
キャスト
Main story 「SANZ」
セヨン(MYNAME)/永島聖羅
大崎捺希/清水大樹(PrizmaX)/AKIRA /須藤茉麻/緑川睦
野村怜花(RYONRYON.)/笹川大輔/杉浦タカオ/斎藤このむ
椿隆之
Ep.1「relying」
橘佳奈/後藤紗亜弥/Jeity/宮本親臣(ダンデライオン)
Ep.2「recall」
伊織殿/サカノウエヨースケ/小川真奈/雨宮慎太朗
Ep.3「regret」
菜々香/齊藤真生/穂波優里/宮澤もえみ/渡辺誠也/竹田雄祐
ゲスト
Ayasa 4/12(木)・15(日)
ウチクリ内倉 4/14(土)
ふくい舞 4/11(水)・13(金)・16(月)
吉岡毅志 4/11(水)・16(月)
BAND
hoto-D(Gt.)
KJ(Gt.)
okamu.(Ba.)
KEN’ICHI(Dr.)
ナカノサキ(Key.)
公演スケジュール
2018年4月11日(水)~16日(月) 全10公演
4/11(水)19:00 [Ep.1/Ep.3]
4/12(木)19:00 [Ep.1/Ep.2]
4/13(金)14:00 [Ep.2/Ep.3]★
4/13(金)19:00 [Ep.1/Ep.3]
4/14(土)13:00 [Ep.1/Ep.2]★
4/14(土)18:00 [Ep.2/Ep.3]
4/15(日)13:00 [Ep.1/Ep.3]★
4/15(日)18:00 [Ep.1/Ep.2]
4/16(月)12:00 [Ep.2/Ep.3]
4/16(月)17:00 [Ep.1/Ep.3]
※本作品は[本編+日替わりオムニバス作品(Ep.1~3)]で構成されています
※★がついている公演は、アフターイベントを予定しております。詳細は後日公式サイトにてご確認ください。
場所
銀座博品館劇場 (東京都中央区銀座8-8-11)
主宰・脚本:杉浦タカオ
演出:山田英真
舞台美術・舞台監督:赤坂有紀子
音響:宮崎裕之(predawn)
PA:飯塚ひとみ
照明:新里翼(マーキュリー)
映像:坂内友樹
音楽:小川智之/hoto-D/竹田雄祐
アクションコーディネート:宮本親臣
衣裳:加藤佑里恵(藤衣装)/前野里佳(藤衣装)
ヘアメイク:伊﨑瑞穂(株式会社EXTENDED)
振付:後藤健流
振付補佐:後藤紗亜弥
演出助手:浜崎正太郎
スチール:中田昌志
WEB:ニシシキ
クリエイティブディレクター:tadasix
キャスティング協力:吉野太郎/GAN/長谷川聖子
制作:井上紗綾(Enthena)
制作プロデューサー:高取佑/松永翔太
製作・主催:SEPT製作委員会
協力
株式会社Enthena/株式会社IPA/株式会社itoko production/LIVEDOG株式会社/predawn/株式会社R2 CREATIVE/SANETTY Produce/合同会社YKファクトリー,LLC/株式会社アース・シー・スカイ/株式会社アービング/エイベックス・マネジメント株式会社/株式会社オムニア/有限会社クラッチ/株式会社クロスザリミット/株式会社ケイポイント/仔馬洋品店/サンノーム・エンターテインメント/ジェイピィールーム株式会社/株式会社ジパングエンタアート/株式会社スカイコーポレーション/株式会社スターアンドガーリーズ/株式会社スターダストプロモーション/株式会社スペースクラフトプロデュース/ダンデライオン/株式会社鉄人化計画/株式会社ドリーミュージック/株式会社ドリームキャスト/プライドロックエンターテイメント/株式会社ホリプロ/株式会社よしもとクリエィティブエージェンシー/劇団クロックガールズ/劇団八幡山ほしがりシスターズ/激団リジョロ/愛甲瑞紀/葛西祥太/安部良治
WACOCA: People, Life, Style.