💖 Please Visit: https://www.facebook.com/Scathc/
💖 Please Subscribe: https://www.youtube.com/channel/UCbQyQ45C30K6ecxURg1KMgA?sub_confirmation=1
✍   イーサン・ホークを父に、ユマ・サーマンを母に持ち、女優・モデル・歌手としてマルチな才能を発揮している注目の新星。『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン3(2019年)のロビン役で人気急上昇中の彼女が、ミュージシャンとして2019年11月20日(水)・21日(木)にブルーノート東京にて初来日公演を行った。  マヤは、自ら作詞を手掛けた先行シングル「To Love a Boy / Stay Open」の2曲をはじめ、来年リリース予定のアルバムに収録される楽曲も披露。ある時はチャーミングに、またある時はマニッシュに、ステージ上で様々な表情を見せるマヤの所作と、情感豊かでナチュラルな彼女の歌声に心を奪われる至福のライブだった。 ラジオの生出演や取材で多忙な中、マヤへの独自インタビューが実現。彼女の楽曲プロデュースを手掛け、来日公演のサポートも務めたジェシー・ハリス(ノラ・ジョーンズに提供した「Don’t Know Why」でグラミー賞受賞)も同席し、音楽活動や『ストレンジャー・シングス』の思い出、父イーサンとジェシーの親交、イーサンの監督作『痛いほどきみが好きなのに』(2006年)の音楽製作についてなど、たっぷり語ってもらった。 「お母さんが買ってくれたギターで、ジェシーと一緒に曲を書いたんです」 ―ジェシーさんは、あなたのお父さん(イーサン・ホーク)と長年の友人なので、彼があなたの歌をプロデュースするのは自然な流れだと思います。このコラボレーションはどのようにして実現したのでしょうか? マヤ:ジェシーのことは子供のころから知っていて、曲を作ってはお父さんやジェシーに渡していたの。ある時、ジェシーに曲を褒めてもらえたんだけど、「もっと皆が歌える曲にできるといいね。メロディが大切だよ」とアドバイスをくれました。ただ、子供だったので、ジェシーのアドバイスを難しく感じて、どうやったら良い曲が作れるのか分からずに悩み、曲を作らなくなってしまったんです。 その頃、演技にも興味を持ちだして演技学校に通うようになりました。初めて役をもらえた時に(英BBC製作ドラマ『若草物語』[2017年])、お母さんがギターを買ってくれました。ドラマの撮影のため、ひとりでアイルランドに3ヶ月間住んでいた頃、買ってもらったギターを弾きながらまた歌を作ってみたんです。1曲だけ納得いく曲ができた …
💖 #映画, #芸能・エンタメ, #ニュース

WACOCA: People, Life, Style.

Pin