【本家様】POP SONG / 米津玄師

米津玄師さんのPOP SONGという曲について、社会人バンドkanga L kangaRoo(考えるカンガルー)の二人が解説しました。作品が出るたびに、新しい表情を見せる米津さんの楽曲。今まで誰もやらなかったような新たな発想が曲の中にたくさん入ってます。驚いたのは、1番2番という概念すら感じさせない楽曲の構成。実はFメロまであり、今までの常識を覆す、聞いたことのない楽曲に仕上がってます。まさに才能のオンパレード、是非ともご覧ください。

0:00 オープニング
0:26 ①1番2番という概念がない
2:22 ②サビっぽいメロが一度だけ
3:41 ③同じメロで締める
5:29 ④分かりづらい転調
6:58 ⑤「た」の音がKeyからずれる

【越田ともひろのメロディー工場とは?】
社会人バンドkanga L kangaRoo(考えるカンガルー)のボーカル、越田ともひろ、ITOGURUMAが
ヒットソングの解説、歌ってみたなどを発信するチャンネルです。

こしとものSNS↓↓
▼17LIVE(毎朝7時から歌ライブを配信中!!)
ID:こしとも_kt

▼Twitter
こしとも/Kanga L KangaRoo
@koshi_tomo54

▼Instagram
こしとも
@koshitomo.kt

▼ITOGURUMA Twitter↓↓

▼問い合わせはこちら。
koshida1201@gmail.com

エンディングテーマ
Secret Univers / kanga L kangaRoo

===================

米津玄師さんの他の解説動画はこちら↓↓

【死神/米津玄師】半端じゃない歌の技術を3つ解説。

【米津玄師/死神】落語の内容、歌詞の意味まで全て分かりやすく解説。

【米津玄師】Pale Blueのものすごい音楽センスを5つ解説。

#POPSONG #米津玄師 #リアクション

WACOCA: People, Life, Style.

Pin