ノーベル平和賞受賞・婦人科医 命をかけた闘いの記録『ムクウェゲ 「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』常盤貴子ナレーションの予告編解禁!
本作は、2021年3月開催の「TBSドキュメンタリー映画祭」で上映されたバージョンから、音楽とナレーションを一新しての劇場公開になる。常盤貴子の「あなたには知ってほしい」のメッセージに込められた想いが多くの方に届くことを願っている。
アフリカ大陸コンゴ民主共和国東部は、「女性にとって世界最悪の場所」と呼ばれています。その地で、武装勢力による性暴力で肉体的、精神的に傷ついた女性たちを、20年以上にわたって無償で治療してきた医師がいる。デニ・ムクウェゲ、婦人科医。2018年、医師としての長年の活動に、ノーベル平和賞が授与された。本作は、ムクウェゲ医師の、いまも続く闘いを
TBSnews23のディレクターなどを務めてきた立山芽以子監督が取材したドキュメンタリー。
予告編では、コンゴで起きている武装勢力の利権争いや今起きている現実を伝えながら、コンゴで採掘される鉱物資源と先進国で使われるスマートフォンとの関係、ムクウェゲ医師の活動をわかりやすくまとめている。コロナ禍が始まって3年、世界では分断が進み、新型コロナワクチン接種率の格差が問題となっている。コンゴのワクチン接種率は1%(出典:ロイター)で、ブルンジと並んで最下位。世界が新型コロナウィルスの脅威にさらされている今だからこそ、他者のことを思う“利他(りた)”の心が大切なのではないだろうか。
『ムクウェゲ』は2022年3月4日公開
【関連記事・動画】
■[動画]慰安婦記事は捏造か? 植村隆「捏造記者」の汚名を晴らす闘いが始まる/映画『標的』予告編
■[動画]動かなくても言葉を発してなくても「いのち」は満ちている/映画『帆花』予告編
■[動画]マニラ貧困地区で“困窮邦人”と呼ばれる日本人男性らを追うドキュメンタリー映画『なれのはて』予告編
#常盤貴子#ムクウェゲ#ドキュメンタリー
【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV
【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF
【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P
【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
【Facebook】
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
WACOCA: People, Life, Style.