東京オリンピックの聖火リレーが、2日間の日程で岐阜県で始まりました。
岐阜県内では2日間で、11の市と町を約170人が走ります。
中津川市では3日午前出発式が行われ、恵那市にある「日本大正村」の村長を務める女優の竹下景子さんが第1走者としてスタートしました。
また、多治見市では、地元出身の女優鈴木ちなみさんが聖火をつなぎました。
午後は、吉田川沿いに広がる城下町の街並みが有名な郡上八幡の市街地を、各ランナーが走り抜けました。
聖火は初日のゴール地点高山市へと向かい、到着を祝う式典「セレブレーション」が行われます。
WACOCA: People, Life, Style.