【 SDGs未来会議 】
開催を前に、イベントを後援している外務省の河野外務大臣からビデオメッセージが届きました。
「誰もがSDGsを達成するためにやれることがあります」「自分には何ができるだろうかと考えていただければ誠に幸いです」
~ 未来をつくるソーシャルサミット ~
2016年に開始したSDGsは、17のゴールと169のターゲットからなる、2030年までに持続可能な社会を実現するための目標で、国内外でその認知は高まりつつあります。
企業に求められているのは、SDGs達成のためにイノベーションを起こす事であり、新たな価値の創造、新たな事業・商材・サービスの開発にあります。青年経済人で構成された私たち大阪青年会議所も、日本で一番SDGsを推進していく団体のひとつとして、2019年、世界から最も注目を集める都市「大阪」で本事業を開催することで、SDGs達成に向けた運動を展開して参ります。
SDGsを知り、実行(アクション)につなげ、SDGsを達成するための一助となる場を創出し、企業におけるSDGsの取組みを、取引先や社員、投資家・金融機関、学生、生活者・消費者にいたる様々なステークホルダーに知ってもらい、新たなネットワークができることを目的に、『SDGs未来会議~未来をつくるソーシャルサミット~』を開催致します!
<開催日程>
◇未来会議 for Family◇
6月13日(木)~15日(土) 11:00~19:00
会場:グランフロント大阪北館1F ナレッジプラザ
◇未来会議 for Business◇
6月13日(木)~14日(金) 10:00~17:00
会場:グランフロント大阪北館 タワーC8F
◇ファミフェス with 未来会議◇
6月15日(土) 11:00~19:00
会場:グランフロント大阪 うめきた広場
<詳細はこちらをご覧ください>
https://www.osaka-jc.or.jp/project/sdgs-miraikaigi/
■ 大阪青年会議所公式サイト
https://www.osaka-jc.or.jp/
■ 大阪青年会議所公式Facebook
https://www.facebook.com/Osakaseinen/
■ 大阪青年会議所公式Twitter
Tweets by JCIOSAKA
WACOCA: People, Life, Style.