焼いた大分白ねぎが香ばしく甘い!
寒い日にぴったり優しい味の鍋をご紹介です♪
大分県産のかぼすブリからでる旨味たっぷりのスープが絶品!
大根おろしと大分味一ねぎをたっぷりかけてお召し上がりください♪
[Presented by The・おおいたブランド流通対策本部]

おんせん県おおいたオンラインショップ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/onsenken-oita/

「The・おおいた」ブランド流通対策本部「おおいた食材のご紹介」
https://theoita.com/

■材料 (2人分)
大分県産かぼすブリ 2切れ(200g)
大分白ねぎ     2本(330g)
しょうが      1かけ
大根        10cm(300g)
大分味一ねぎ    3本
塩こしょう     少々
サラダ油      大さじ1

☆煮汁
酒        大さじ2
めんつゆ3倍濃縮  50cc
水        400cc

■手順
1. かぼすブリは一口大に切り、キッチンペーパーで水気をふきとり、塩こしょうをふる。
2. 大分白ねぎは根元を切り落として4cm幅に切る。大根はすりおろして軽く水気を切る。しょうがは千切りにする。大分味一ねぎは根元を切り落として小口切りにする。
3. フライパンにサラダ油半量(大さじ1/2)を入れて熱し、大分白ねぎを入れて、焼き色がつくまで上下を返しながら中火で焼き、取り出す。残りのサラダ油(大さじ1/2)を入れ、ブリを入れて焼き色がつくまで上下を返しながら中火で焼き、取り出す。
4. 鍋に☆を加え、煮立ったらしょうが、ブリ、大分白ねぎを加え、ふたをして弱火で6〜7分煮る。
5. 大根おろしを加えて温まる程度に煮て、大分味一ねぎをちらす。

作ったらInstagramで #デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えてください♪

WACOCA: People, Life, Style.

Pin