DreamcastのGIANT GRAM2000の隠しレスラーマスター(武藤選手モデル)と三沢光晴選手の対戦動画を編集してみました。
若林アナの走りこんでからのフラッシングエルボーの実況も聴いて貰えたら嬉しいです。
武藤選手は個人的に、プロレスラーとしてのセンスの塊の様な、まさに天才レスラーと言うのがぴったりの選手だと思います。
初めてラウンディングボディプレスやムタ選手を見た時のワクワク感は今でも憶えています。
ムタ選手時のヒールと武藤選手時のベビーフェイスを上手く切り替えていましたよね。
武藤選手も三沢選手の様に、キーロック、エルボーや四の字、ドラゴンスクリュー、鎌固めの様な一見地味な技もかっこよく見せてくれる選手ですよね。
三沢選手のモンキーフリップやサーフボード、キャメルクラッチ、セントーンの様な技も個人的に好きな技の1つです。
タッグ戦では有りますが、武藤選手と三沢選手のシングル戦が叶わなかったのはとても残念です。
もしもローンウルフ赤タイツ時代の武藤選手と、四天王時代の三沢選手が対戦していたらと思うと、どんな試合になったのかなと思います。
このゲームではマスターとしてですが、三沢選手と対戦が出来るので、重複してる技が有ったりして少し長い動画になってしまいましたが、個人的にこんな対戦シーンが有ったらいいなと思って楽しんで貰える様に編集してみましたので、見て貰えたら嬉しいです。
この動画ではあえて勝敗を付けずに、時間切れ引き分けにしました。
需要があるか分かりませんが、他の選手もアップ出来たらなと思います。
せっかくなので1080p 60fpsで見て貰いたかったので、実機ではなくエミュの方で動画を作成しましたが、動画に問題があったら削除しますので、よろしくお願いします。
WACOCA: People, Life, Style.