新聞紙からレジ袋を作ろう!
(福島県只見町只見中学校SDGs委員会)

2021年9月11日に開催したワークショップのアーカイブ配信です。
TBSでは、SDGsを親子で楽しく学べるワークショップを開催中!
今後のラインナップは👉 https://sdgshouse.tbs.co.jp/workshop/…

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
【内容】
今年5月のSDGsキャンペーン『地球を笑顔にするWEEK』の際に『ひるおび!』で紹介され、大きな反響があった福島県只見町立只見中学校SDGs委員会による「新聞紙レジ袋作り」。

四方を緑の山々に囲まれた只見町に暮らす中学生たちは、ある日、海のある町での課外授業で、浜辺のごみの多さにショックを受けました。「川の上流にある自分たちの町から流れ着いたゴミもあるのかもしれない・・・」そう考えた彼らが、ゴミを減らす取り組みとして考案したのが『新聞紙レジ袋』作りです。

試行錯誤の末、広辞苑を入れても破けない頑丈な袋にすることに成功!環境にも良く実用的ということで、町内の店から「ビニール袋の代わりに使いたい!」と問い合わせが殺到しています。
只見町の中学生たちから『新聞紙レジ袋』の誕生秘話を聞いて、実際に一緒に作ってみましょう!

「やってみようよ、SDGs!」出来ることから始めるヒントになるかもしれません!

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
講師
只見中学校SDGs委員会の生徒の皆さん

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
SDGs該当目標
12 つくる責任つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
14 海の豊かさを守ろう
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴

#篠原梨菜 #tbs #SDGs

▼「地球を笑顔にするWEEK」 公式Twitter  
https://twitter.com/tbsSDGs​

▼「地球を笑顔にするHOUSE」公式HP
https://sdgshouse.tbs.co.jp/index.html

#宇内梨沙 #チバベジ #sdgs​ #tbs​ #地球を笑顔にするweek​
#地球を笑顔にするHOUSE #やってみようよsdgs​

▼「地球を笑顔にするWEEK」 公式Twitter  
https://twitter.com/tbsSDGs​

▼チャンネル登録をお願いします🌱
https://www.youtube.com/channel/UCKzD…​

WACOCA: People, Life, Style.

Pin