今日も日本一のピアニスト目指して練習だー!
If I Should Lose Youの、やっぱりマルグリューをパクります。

投げ銭大歓迎!
PayPay ID : yasumasakumagai

対面レッスン&オンラインレッスン

初めてジャズピアノをはじめるジャズ初心者の方から、アドリブをより緻密にしたい中級者の方、僕よりは上手くない上級の方(笑)まで幅広い方々を対象にしております。
生徒さん一人一人のやりたい内容に合わせて、その都度練習メニューを考えます。
他の教室で挫折した方も一度受けてみてください。
生徒さんのご希望、ご要望など、ご相談に応じますのでお気軽にご連絡下さい。

こんな方にレッスンをおすすめ!
* 教則本などを買ってみたが、意味がわからない。
* 理論はわかるが、実際に使えない。
* 自分でアドリブをしてみたい。
* ジャムセッションに参加してみたい。
* 以前の先生が合わなかった。

レッスン内容
⭐︎ピアノ自体初めての方、初心者。

いわゆるドレミで鍵盤の位置を確認します。
基本的なコードを学びます。ドミソならCメジャーなど。
割と序盤からセッションで使えるような実践的な押さえ方を教えます。左手でコードを押さえて、右手で簡単なメロディーの曲を弾いてみます。これであなたもジャズミュージシャン。

⭐︎スタンダード本のようなメロディーとコードの譜面をある程度読める中級者

更に複雑なテンションを加えよりジャズのサウンドがするコードを学びます。
アドリブのフレーズも1940年代、チャーリー パーカー,バド パウエルなどが作り出したビバップというスタイルをもとに緻密にコードチェンジに絡めるようトレーニングします。そしてビル エバンス、ハービー ハンコック、マッコイ タイナーからブラッド メルドー、ロバート グラスパーなどジャズレジェンドのアプローチを参考にして、ジャズ研や社会人バンドで一目置かれる存在になってしまいます。

⭐︎ライブをしてるくらいの上級者
イントロ、エンディング、コンピング(バッキング)、アドリブ、などより細かい事を追求し、一曲一曲の完成度を高めます。そしてプロミュージシャンになってしまいます。

⭐︎更に

スケール
ジャズに限らず、ほとんどの音楽ではスケールと呼ばれるドレミファソラシドの変形した音列が無数にあります。そのスケールをもとにしたアドリブの取り方を学びます。

グルーブ
日本語で言うと”ノリ”に近いと思われます。基本的に日本人のグルーブはとてつもなくダサいです。(笑)そこを克服してモノホンの人達に溶け込めてグルーブ出来てる日本人は数%だと思います。自分にとっても一生の課題でありますが、僕なりの解釈やトレーニング方法をお伝えしますので、一緒に核心に迫りましょう。

JAZZ界の話
この業界まあまあ長いので、まあまあ色んな事知ってます。

Q&A

Q.楽譜は読めないのですが大丈夫ですか?
A.究極は読めなくても弾けるのですが、楽譜を使ってレッスンしてくので徐々に読めるようになってしまいます。

Q.レッスンを休みたい場合どうすればいいですか?
A.休みたくなったら言ってください。当日キャンセルでも一切料金は頂きません。

Q.発表会はありますか?
A.ご用意しております。ジャズクラブでプロのベース、ドラムと共に演奏出来ます。もちろん参加しなくても大丈夫です。

Q.レッスン代はいつ支払いですか?
A.その都度レッスン終了後に、PayPay,LinePay,銀行振り込み、郵貯振り込みで対応しております。

Q.一回だけのレッスンは可能でしょうか?
A.基本一回分を予約して頂いて次の回を決めるスタイルなので、もちろん大丈夫です。

料金

⭐︎オンラインレッスン

30分 3000円
50分 5000円

Zoom,FaceTime,Line電話などで。稀にスマホの機種や機材によってレッスンが成り立たない場合があります。その際は一切料金は頂きません。

⭐︎対面レッスン

江古田そるとぴーなつというお店でやっております。

50分 5000円+場所代1000円 計6000円

都営大江戸線 新江古田駅
西武池袋線 江古田駅
有楽町線、副都心線 新桜台駅
から徒歩。

そるとぴーなつ
http://salt-peanuts.music.coocan.jp/index.html
電話 0339933400

上記以外の内容で、ご質問ございましたらお気軽にご連絡下さい。

連絡先 yasumasakumagai823@gmail.com

講師プロフィール

熊谷ヤスマサ 

1979年生まれ。茨城県水戸市出身。3歳よりピアノを始める。13歳位からジャズに興味を持ち始め独学でジャズピアノを始める。
15歳の頃浅田光子氏に師事。1998年高校卒業後渡米。Berklee College of Music に入学。
在学中はJaleel Shaw,Walter Smith lll,Kendrick Scottなどとセッションやリサイタルをする。
ストレートアヘッドジャズ以外にもDennis Montgomery lll のゴスペルクラスやWalter Beasleyのスムースジャズクラスなど幅広く学ぶ。
2000年に卒業。卒業後すぐニューヨークに移る。Robert Glasper にレッスンを受ける。また教会に通いゴスペルにも影響を受ける。ブロンクスにあるHarvest Field Community Church でハウスバンドとしてプレー。 2003年帰国。帰国後は東京を拠点にライブ活動。2006年、横浜ジャズプロムナードのコンペにてベストプレーヤー賞受賞。高須クリニックのCM曲ではアレンジ、演奏を担当。Benesseのこどもちゃれんじの音楽を担当。
2017年より国立音楽大学非常勤講師を務める。
2008年、オリジナルアルバム I Need A Change,Too をリリース。
2009年、Ol’ School Jazz をリリース。
2010年、Pray をリリース。
2015年、J-Straight Ahead をリリース。
2020年、Last Resort をリリース。

☆Twitter : https://twitter.com/@yasumasakumagai

☆Blog:https://ameblo.jp/yasumasakumagai823/

☆YouTube チャンネル : https://www.youtube.com/channel/UCuotFA1CfYwAFYOMOd_n6hA

☆ホームページ : http://yasumasakumagai.com/

☆メルマガ : https://www.mag2.com/m/0001683802.html

☆Apple Music : https://music.apple.com/jp/album/j-straight-ahead/1004916308

☆レッスン: http://yasumasakumagai.com/lesson.php

☆Contact & Booking : yasumasakumagai823@gmail.com

#ジャズピアノ #レッスン #理論

WACOCA: People, Life, Style.

Pin
Exit mobile version