「首から胸を軽やかに使うシリーズ」
首から胸、肩にかけてをなめらかに使えるようになることが目的のワークです。ストレッチとトレーニングを組み合わせて無理なく可動域を取り戻していきます。
✎ご用意いただくもの✎
椅子/水/楽な服装
⏰タイムテーブル⏰
0:00 今日は胸椎・頚椎を中心に動かします
1:02 首の筋肉をほぐすマッサージ何種類か
14:12 鎖骨のあたりまでストレッチ
16:39 胸から肩甲骨のトレーニング(猫背改善)
25:12 胸椎のストレッチ
27:03 胸の筋肉と肩のストレッチ
31:14 無駄な力なく首をなめらかに動かすための学習
🌿下半身の骨を感じるシリーズもぜひ。
他にも…👇
▶15分の肩こり解消ストレッチ
▶9分の首こり解消ストレッチ
▶肩こり・首こり解消のストレッチ
————————————–
🌺投げ銭(ドネーション)はこちらにお願いします👇
note→https://note.com/amayadorinote/n/nbf327317d1b7
paypal→https://paypal.me/kaoriasahiro
———————————————————
👉このメニューの別日バージョン(内容はほぼ一緒です)
【他のおすすめ動画リスト】
▶15分でできるストレッチ色々
▶股関節をやわらかくするストレッチ(180°開脚/前後開脚/前屈)
▶腰や背中、膝の重みを緩和するストレッチ
▶全身をほぐすストレッチ
▶冷え性改善のストレッチ
▶足のケア・姿勢改善・立ち方を考えるメニュー
————————————–
「ストレッチ」と聞くと「体が固い」「運動が苦手」と苦手意識がある方もいらっしゃると思うのですが、この動画では体の色んな部分をのんびりと緩ませたり、マッサージを覚えたり、いつもはあまり気にしない体の内側の感覚に気づいたりするようなことをしたいと思っています。
#スマホ首#ストレートネック#猫背改善
🌺投げ銭(ドネーション)はこちらにお願いします👇
note→https://note.com/amayadorinote/n/nbf327317d1b7
paypal→https://paypal.me/kaoriasahiro
🌺わたしが踊っている動画はこちら👇
WACOCA: People, Life, Style.