―― ウジェーヌ・ドラクロワ作『民衆を導く自由の女神』が明確なビジョンとして立つ「あやめ」。屈強で慈悲深く限りない愛情、そして決意の曲。求めゆくは差別のない自由の地。彼はツアータイトルNEVERLANDを、”理想郷”と訳した。
これが、わたしが「あやめ」を”傑作”と称する所以です。――
✐¯¯¯¯¯¯¯
この動画は、加藤さんのソロ曲「あやめ」について、私個人の解釈・考察を記した下記のブログを、4分の映像にしたものです。(ゴッホの一部省略した部分はブログで読めます。それ以外はほぼ同内容です。)
❁アイドル史上最も文学的な楽曲、「あやめ」を考察してみた ~加藤シゲアキ ソロ曲考察~(はてなブログ)
ぜひ動画は最後のまとめまでご覧下さい。また恐れ多くも、私の動画で「あやめ」に興味が沸いたという方は、ぜひCD、DVD/Blue-rayを手に取っていただければ幸いです。
🎵アルバム「NEVERLAND」⚠️ソロ曲は通常盤のみ収録です。初回盤には収録されていませんのでご注意ください。
https://www.jehp.jp/s/je/discography/JECN-0481?ima=5103&tpar=J0005
📀「NEWS LIVETOUR2017 NEVERLAND」DVD/Blue-ray
https://www.jehp.jp/s/je/discography/JEXN-0093
(ちなみに、NEVERLANDに収録されている「U R not alone」(提供:GReeeeN)は、名曲中の名曲ですので買って絶対損はありません。)
NEWSはNEVERLANDから先の4つのアルバム及びツアーを「NEWS四部作」と銘打ち、5年にわたるコンセプチュアルライブ超大作を完成させました。ツアー全てが1つの物語で繋がっていますが、加藤さんに関しては各回のソロ曲の歌詞や演出が「円環」を成しているそうです。すごい(笑)
ダイジェスト: https://youtu.be/CutQzts8KiE
【絵画作品解説】
ウジェーヌ・ドラクロワ「民衆を導く自由の女神」
http://www.artmuseum.jpn.org/mu_minsyuu.html
フィンセント・ファン・ゴッホ「アイリス」
https://www.artpedia.asia/work-irises/
参考
❁狂気の画家ゴッホの究極の愛!
https://kaigablog.com/gogh/
#加藤シゲアキ #NEWS #あやめ #考察 #コンテンポラリーダンス #NEVERLAND #吉川英治文学新人賞 #ドラクロワ #民衆を導く自由の女神 #ゴッホ #アイリス #ジャニーズ
WACOCA: People, Life, Style.