この作品の制作には、ClipStudio Paint PROを使用しています。
======================
■Clip Studio Paint PRO
======================
製品リンク
↓↓↓
※Clip Studioには
一般向け⇒Clip Studio Paint PRO
プロ向け⇒Clip Studio Paint EX
の2つのバージョンがあります。
一般向けのPROでも
「この値段でこんなに高機能でホントにいいの?」
って心配しちゃうくらい、とてつもなく高機能なので
迷ったらPROを選んでおけばよっぽどOKです。
===================
■TAKEPONブログ
===================
===================
■絵の描き方プレミアムレッスン動画
===================
======================
■TAKEPONが使用しているオススメ画材一覧
======================
①液タブ(KANVAS pro 13)
②描画ソフト(CLIP STUDIO)
③トレース台
④木炭鉛筆(STAEDTLERのMars Lumograph black)
【Mars Lumograph blackセット】
【鉛筆セット】
※このセットは、木炭鉛筆を含め
鉛筆画に必要な硬度が一式そろっているので、
これから鉛筆画を始める方にオススメです。
⑤芯ホルダー
2mmの替え芯を入れるホルダーです。
よく使う2B,4Bの鉛筆は、経済的で使いやすい
「芯ホルダー」をオススメします。
⑥芯ホルダー用替え芯(2mm芯)
⑦芯研器
ステッドラー製芯ホルダー専用の「芯を削る道具」です。
⑧擦筆(さっぴつ)
細かい部分をボカすのに使用する道具です。
⑨パステルブラシ(ストレート)
広範囲をムラなくボカしたいときに使用する道具です。
⑩ペン型消しゴム(mono zero 丸型)
細かい部分を消すのに便利な消しゴムです。
細密画には必須のアイテムですね。
⑪0.2mm シャープペン
目の周辺など、細かい部分のワンポイントの描き込みに
威力を発揮します。
【orenznero(スチールボディ)】
【orenz(プラスチックボディ)】
【0.2mm替え芯(2B)】
⑫羽根箒(はねぼうき)
消しカスを手ではらうと、汗などで紙を汚すので
羽根箒をつかいましょう。
今回は、これから絵を始める人に向けた動画を作ってみました。
まずは、
絵をやってみようかな
っていうとっかかりにしてもらえれば幸いです。
チャンネル登録 & いいね
してくれると喜びます~♪(人´∀`)
■■■ 他にこんな動画もやってます!
■初心者でも簡単!ラテアートのカップの描き方-絵が上手くなる方法
■リアル絵の描き方-目の書き方-鉛筆画でリアルな目を描くコツ
#新垣結衣 #似顔絵 #逃げ恥
WACOCA: People, Life, Style.