「しきちゃんの脱酸素って何⁉」の第2回は、「脱炭素の方向性」をテーマに国が示すカーボンニュートラルについてです。

今回のポイント
1.CO2実質排出0に向けて、省エネの推進とCO2を排出しないエネルギーへの転換が重要
2.省エネやCO2を排出しないエネルギーの普及のため、国は目標やルールの整備、支援をおこなっている
3.どうしても排出されてしまうCO2は、回収して貯留する技術により実質0を達成する計画である

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エネinチャンネルについて
 電力業界のこれからを「タイムリーに」「楽しく」「手軽に」学べます。
 しぎちゃんの脱酸素って何⁉の動画では、脱酸素をテーマに、業界関係者はもとより初心者の方でも理解できるようにしぎちゃんがなっちゃんと一緒にやさしく解説します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出演者
 しぎちゃん:見習い(RE0.01) 鴫原広幸
 なっちゃん:原 奈津子(株式会社クロコダイル所属)

企画 エネルギーアンドシステムプランニング株式会社
制作 up performance

関連リンク 
 エネルギーアンドシステムプランニング株式会社  https://solution-esp.com/ 
 ESP制度情報配信サービス「制度トラッカー」 https://solution-esp.com/seido-joho.html

#電力 #脱酸素 #原奈津子

WACOCA: People, Life, Style.

Pin