電力業界のこれからを「タイムリーに」「楽しく」「手軽に」学べます。
電気のことを理解する上で大切な事を 、業界関係者はもとより初心者の方でも
理解できるようにカトシン先生がアシスタントの原奈津子さんと一緒にやさしく解説します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応用編の第2回 Part2は、小売電気事業者の全体像ついて学びます。
各セッションとキーワードは次の通りです。
・電力の調達:相対取引、取引所取引、電力取引所、JPEX(一般社団法人 日本卸電力取引所)
・送電網の利用:一般送配電事業者、接続供給契約(託送契約)
・需給運用:小売電気事業者の需給運用担当部署、電力広域的運営推進機関(OCCTO=オクト)
・サービス提供:電気を利用する企業・団体・家庭
・販売形態:直接販売、代理販売、書面交付義務、媒介、取次ぎ、代理、業務改善勧告、監視等委員会、代理店への教育
・サービスブランド;料金プラン名、代理販売、委託元、小売電気事業者の明示
・トラブル対応:電力・ガス監視等委員会 相談窓口
学習のポイント
①電力小売は全面自由化され誰もが事業者を選べる時代へ。
②小売電気事業を行うには登録が必要、かつ電事法やガイドラインで規定されたルールを遵守する必要がある。
③事業を行うには、様々な関係者との取引や契約が必要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出演者
カトシン先生:エネルギーアンドシステムプランニング株式会社 執行役員副社長 加藤 真一
アシスタント:原 奈津子(株式会社クロコダイル所属)
企画 エネルギーアンドシステムプランニング株式会社
制作 up performance
関連リンク
エネルギーアンドシステムプランニング株式会社
https://solution-esp.com/
ESP制度情報配信サービス「制度トラッカー」
https://solution-esp.com/seido-joho.html
#電力 #制度情報 #原奈津子
WACOCA: People, Life, Style.