きゅうりサンドの材料 (動画内の材料)1〜2人分
きゅうり 3本
塩 多め
8枚切り食パン(超熟)4枚
有塩バター
有元葉子さんのきゅうりサンド
母のホットサンドの材料 1人分
8枚切り食パン(超熟) 2枚
卵 2つ
塩
ベーコン 2枚
とろけるスライスチーズ 1枚
サラダ菜 適量
マヨネーズ
有塩バター
プロがつくるグリルドチーズサンド(Epicurious)
グリルドチーズサンドの材料(素人ver) 1人分
8枚切り食パン 2枚
とろけるスライスチーズ 2枚
ベーコン 2枚
有塩バター
油(オリーブオイル使用)
ベシャメルソース たっぷり
卵黄 一つ
粗挽き黒胡椒
ベシャメルソースの材料 (素人ver) (作りやすい量)
牛乳 500ml
ナツメグ 少々
胡椒 少々
有塩バター 40g
薄力粉 40g
とろけるスライスチーズ 5枚使用(70~80g)
塩 適量
ベシャメルソースの手順
厚手の鍋に牛乳とナツメグ、胡椒、塩ひとつまみを加え、とろ火〜弱火で温める
厚手のフライパンをとろ火〜弱火で熱しバターを溶かす。溶けたら薄力粉を加え、よく練り合わせる。温めておいた牛乳を少しずつ加える。少し加えたらよく馴染ませ、また足し、よく馴染ませを繰り返す。チーズを加え、溶かす。
味見し、好みの塩加減になるまで塩を加える。
残ったベシャメルソースのアイデア:
クリームコロッケ
(玉ねぎをフライパンでじっくり炒めて、色付いて甘くなったところにツナ缶やかに缶加えて、汁気を飛ばして、ベシャメルソース加えてふつふつさせて、塩胡椒を加えて味見して、容器に移して、冷まして、冷蔵庫で休ませて、小判形なり俵形なりに成形して(成形してから冷凍すると後の作業が楽かも)、薄力粉まぶして、溶き卵まとわせて、また薄力粉まぶして、溶き卵まとわせて、パン粉まぶして、170度くらいに温めたたっぷりの油に落として、裏側が固まったらひっくり返して、反対側も固めて、こんがりするまで両面あげたら完成。)
プロが作るグリルドチーズ
Music:
Music by Ashton Edminster – Explain It at the Coffee Shop by
https://app.hellothematic.com/song/pickups/228/219
Music by Mindy Gledhill – Whole Wide World
https://app.hellothematic.com/song/pickups/705/692
WACOCA: People, Life, Style.