★「慶應義塾高・大問1」の解説はこちら!
→https://youtu.be/-6zKLV_CK5k
★チャンネル登録はこちら→
http://www.youtube.com/channel/UC4kdZK6RMu7XR7nhtymk0Eg?sub_confirmation=1
【目次】
0:00 オープニング
1:08 臨界期について
4:36 バイリンガルか第二言語か
【OK先生の人気動画】
〈高校入試過去問2020年度〉
[私立・国立・都立高校]
灘高校・大問1〈AI〉
→https://youtu.be/9IS1uRCa5xw
都立日比谷高・大問4〈 AI〉
→https://youtu.be/kBQwfIp5VP0
慶應高・大問1〈社会〉
→https://youtu.be/-6zKLV_CK5k
東海高・大問1〈環境〉
→https://youtu.be/T9NCtE0Syfc
開成高校・大問1〈若者〉
→https://youtu.be/K8CBDoh6bo0
〈高校入試2021年傾向と対策〉
過去問の勉強法①【公立高校】説明文の攻略
→https://youtu.be/iNj-hD262Zw
過去問の勉強法①【難関高校】説明文の攻略
→https://youtu.be/Mc2mVbVyDAE
[北海道/東北地方]
北海道・大問1・問5〈環境〉
→https://youtu.be/Tn854wiwdWo
北海道②・裁量問題〈芸術〉
→https://youtu.be/yRFeYgx1v0A
宮城県・大問3〈芸術〉
→https://youtu.be/yEIWljI34O8
山形県・大問2〈対話〉
→https://youtu.be/-BxLagV4-l4
[関東地方]
東京都立高・大問4〈生命〉
→https://youtu.be/7OYr7d3K9yg
都立日比谷高・大問4〈 AI〉
→https://youtu.be/kBQwfIp5VP0
千葉県・大問5〈対話〉
→https://youtu.be/9BmPaDSNgIM
茨城県・大問2〈情報〉
→https://youtu.be/BAFfrPW-pTU
群馬県・大問1〈宇宙〉
→https://youtu.be/Q0IGaaBL3ro
栃木県・大問3〈自己〉
→https://youtu.be/eW7Jp8VZojM
[中部地方]
愛知県・A・大問3〈科学〉
→https://youtu.be/aG36NLG_40U
岐阜県・大問3〈学習〉
→https://youtu.be/ef0iuF1JEsU
長野県・大問1〈思考〉
→https://youtu.be/_drvH8qVXy0
[関西地方]
大阪府・A・大問2〈生物〉
→https://youtu.be/MSVnxSsPrY4
京都府・大問2〈人類〉
→https://youtu.be/xKtOTJIvxWg
兵庫県・大問5〈言葉〉
→https://youtu.be/oYxsSE3_zkg
[中国/四国地方]
山口県・大問2〈情報〉
→https://youtu.be/wFz_-88nPlg
香川県・大問3〈科学〉
→https://youtu.be/KtpGFCmkO0Y
[九州地方]
福岡県・大問2〈人類〉
→https://youtu.be/eRd60xzX59M
宮崎県・大問2〈思考〉
→https://youtu.be/6oDoefv884M
鹿児島県・大問2〈対話〉
〈高校入試ことば対策〉
四字熟語①
→https://youtu.be/dCKKyJGeSv4
四字熟語②
→https://youtu.be/hKoIMELXtjk
故事成語①
→https://youtu.be/TRAgnR1sHVs
和語・漢語・外来語
→https://youtu.be/EY5UGq0nCVM
慣用句・ことわざ・故事成語
→https://youtu.be/45bRp7QqVR4
同じ訓・同じ音をもつ漢字①
→https://youtu.be/zqeNXO9v_vc
重箱読み・湯桶読み・熟字訓
→https://youtu.be/uTdEy8p-DdE
文法を生かす
→https://youtu.be/NAV4n2dzMZQ
自立語
→https://youtu.be/UZZM0ib0zKQ
「ない」の見分け方
→https://youtu.be/93jQsy3nSwg
文節の区切り方
→https://youtu.be/ACLp-5DAIe0
〈中学の国語教科書あらすじ&解説&漢字〉
[光村図書]
〈中1〉
野原はうたう
花曇りの向こう
ダイコンは大きな根?
ちょっと立ち止まって
空を見上げて
詩の世界
光る地平線
星の花が降るころに
漢字・星の花が降るころに
大人になれなかった弟たちに……
漢字・大人になれなかった弟たちに
シカの「落ち穂拾い」
竹取物語①冒頭
竹取物語②蓬莱の玉の枝
竹取物語③ふじの山
今に生きる言葉①〈矛盾〉
今に生きる言葉②〈故事成語〉
幻の魚は生きていた
竹
桜守三代
少年の日の思い出
→https://youtu.be/7iszYL30o3A
坊ちゃん
→https://youtu.be/P0_8NdiuGb4
〈中2〉
見えないだけ
枕草子
アイスプラネット
生物が記録する科学
メディアと上手に付き合うために
新しい短歌のために
短歌を味わう・句切れ
言葉の力
世界で一番の贈り物
盆土産
漢字・盆土産
モアイは語る
同じ訓・同じ音をもつ漢字
徒然草
平家物語①祇園精舎の鐘の声
平家物語③扇の的・那須与一
漢詩①春暁
漢詩②絶句
漢詩③黄鶴楼にて
漢詩④春望
君は「最後の晩餐」を知っているか
字のない葉書
漢字・字のない葉書
落葉松
→https://youtu.be/cU1sKIarJrg
走れメロス
→https://youtu.be/gwcWCw2hdHw
自立語
〈中3〉
春に
握手
学びて時にこれを習ふ
重箱読み・湯桶読み・熟字訓
月の起源を探る
「想いのリレー」に加わろう
和語・漢語・外来語
俳句の可能性
俳句を味わう
「批評」の言葉をためる
→https://youtu.be/PvKRi4tZ0fY
高瀬舟
→https://youtu.be/oruR8xK7T_4
挨拶ー原爆の写真によせて
→https://youtu.be/oqx9gFtiiTQ
故郷
→https://youtu.be/u0zNoVaILJA
漢字・故郷
慣用句・ことわざ・故事成語
新聞の社説を比較して読もう
→https://youtu.be/snc0pHk_xNw
古今和歌集・仮名序
→https://youtu.be/v3INUJ8d8Ps
君待つとー万葉集・古今和歌集・新古今和歌集
→https://youtu.be/HOrZPhXOo44
おくのほそ道①序文
→https://youtu.be/4sVGXMDnmU4
おくのほそ道②平泉
→https://youtu.be/8j8MXTtTHAg
古典を心の中に
→https://youtu.be/MvYND0ZskZc
作られた「物語」を超えて
→https://youtu.be/0xscGAMc3xk
初恋
→https://youtu.be/LkHm3ujJiVc
エルサルバドルの少女へスース
→https://youtu.be/pS5NhfGPTE8
誰かの代わりに
→https://youtu.be/IDb2FEOyOzY
わたしを束ねないで
→https://youtu.be/QfaFNNG4e5s
蟬の声
→https://youtu.be/xZmoUhv2RDc
文法を生かす
[三省堂]
〈中1〉
オオカミの友だち
ペンギンの防寒着
クジラの飲み水
字のない葉書
漢字・字のない葉書
食感のオノマトペ
竹取物語①冒頭
故事成語①〈矛盾〉
故事成語②〈その他〉
玄関扉
見えないだけ
少年の日の思い出
〈中2〉
人間は他の星に住むことができるのか
小さな手袋
見えないチカラとキセキ
壁に残された伝言
枕草子
徒然草
平家物語①祇園精舎の鐘の声
平家物語②敦盛の最期
漢詩①春暁
漢詩②絶句
漢詩③黄鶴楼にて
漢詩④春望
走れメロス
〈中3〉
間の文化
握手
俳句の世界
俳句十句
花や咲く咲く
フロン規制の物語
古今和歌集・仮名序
和歌の世界
おくのほそ道①序文
おくのほそ道②平泉
おくのほそ道③立石寺
論語
情報社会を生きるーメディア・リテラシー
初恋
故郷
漢字・故郷
「文殊の知恵」の時代
坊ちゃん
自立語
[東京書籍]
〈中1〉
飛べ かもめ
オオカミを見る目
碑
スズメは本当に減っているの
竹取物語①冒頭
故事成語〈矛盾〉
故事成語②〈その他〉
少年の日の思い出
名づけられた葉
〈中2〉
短歌を楽しむ
字のない葉書
漢字・字のない葉書
卒業ホームラン
鰹節ー世界に誇る伝統食
枕草子
徒然草
平家物語①祇園精舎の鐘の声
平家物語②敦盛の最期
平家物語③扇の的・那須与一
漢詩③黄鶴楼にて
漢詩④春望
走れメロス
坊ちゃん
〈中3〉
絶滅の意味
百科事典少女
落語の秘密
黄金の扇風機
サハラ砂漠の茶会
初恋
古今和歌集・仮名序
おくのほそ道①序文
おくのほそ道②平泉
論語
故郷
漢字・故郷
万葉・古今・新古今
最後の一句
風の唄
自立語
[教育出版]
〈中1〉
カメラが見つめたニューヨーク
笑顔という魔法
竹取物語①冒頭
故事成語①〈矛盾〉
故事成語②〈その他〉
電子レンジの発想
〈中2〉
日本の花火の楽しみ
枕草子
徒然草
平家物語①祇園精舎の鐘の声
平家物語②敦盛の最期
坊ちゃん
走れメロス
字のない葉書
漢字・字のない葉書
〈中3〉
春に
「新しい博物学」の時代
歴史は失われた過去か」
文化としての科学技術
おくのほそ道①序文
おくのほそ道②平泉
漢詩③黄鶴楼にて
漢詩④春望
最後の一句
初恋
故郷
漢字・故郷
自立語
[学校図書]
〈中1〉
字のない葉書
漢字・字のない葉書
ものづくりに生きる
変わる動物園
空飛ぶ魔法のほうき
竹取物語①冒頭
故事成語①〈矛盾〉
故事成語②〈その他〉
少年の日の思い出
〈中2〉
逃げることは、ほんとにひきょうか
坊ちゃん
走れメロス
徒然草
平家物語①祇園精舎の鐘の声
平家物語②敦盛の最期
〈中3〉
握手
輝ける闇
ディズニーランドという聖地
運動会
武蔵野の風景
枕草子
漢詩④春望
おくのほそ道①序文
おくのほそ道②平泉
おくのほそ道③弓流し
灯台
故郷
自立語
【OK先生プロフィール】
岡崎 健太(おかざき けんた)
関西出身。関西学院中・高・大卒。
大手進学塾(生徒満足度100%達成)
→有名私立高校講師→プロ家庭教師
OKメソッド開発。
生徒は有名私立国立中高大に多数合格
#慶應義塾女子高等学校#国語過去問#2020年度#高校入試#進化論の最前線#池田晴彦#中学3年生#説明文#論説文#岡崎健太のOK塾
WACOCA: People, Life, Style.