全4 回の音楽ライブイベント「BATTLE OF TOKYO」にも出演し、LIVE IN THEATER 『BATTLE OFTOKYO -うつくしき嘘-』でも圧巻のパフォーマンスを披露するTHE RAMPAGE の川村壱⾺さん、FANTASTICSの世界さんからコメントが到着!
本作の内容や応援上映グッズ・ペンライトのご紹介も頂いてます!

LDH JAPANが展開する次世代総合エンタテインメント・プロジェクト“BATTLE OF TOKYO”。
「超東京」という架空の未来都市を舞台に、実在する現実(リアル)のLDHアーティストを、
架空の仮想(バーチャル)のキャラクターに置換し、リアルとバーチャルのそれぞれの“セカイ”を横断・融合・拡張することで生まれた世界初の「Mixed Reality Entertainment」プロジェクト。
全5巻の原作小説の発刊や、各種商品化グッズ販売、漫画・アニメ・ゲーム界を代表するクリエイターとのイラストコラボ展示会「超東京拡張展」の開催など唯一無二のメディアミックスを繰り広げてきた。
また、“BATTLE OF TOKYO”の世界観を踏襲し、2019年・2022年・2023年・2024年に幕張メッセ、さいたまスーパーアリーナ、大阪京セラドームにて開催され、Jr.EXILE世代である、GENERATIONS、THE RAMPAGE 、FANTASTICS 、BALLISTIK BOYZ 、PSYCHIC FEVER(2023年・2024年のみ)が出演した大型音楽ライブイベントは累計動員数50万人を記録した。
この4回に渡り開催された音楽ライブより厳選されたライブ楽曲映像とミュージックビデオをミックス再編集し、なおかつ、原作小説「BATTLE OF TOKYO」(角川文庫)で描かれている
―架空未来都市・超東京を舞台に特殊スキルを持つ若者達で結成された5チームの闘いと絆の物語―
の最終章となる新規エピソードを描いた最新アニメーション映像と融合させ、音響も5.1chサラウンドにリマスタリングされた劇場版ライブ作品が誕生する。

【出演】
GENERATIONS THE RAMPAGE  FANTASTICS  BALLISTIK BOYZ  PSYCHIC FEVER
ZERO:梶裕貴 SherRock:内田雄馬 電網宮殿の主・ナレーション:杉田智和

【スタッフ】
企画プロデュース:EXILE HIRO
監督・ストーリー企画:平沼紀久
脚本・ストーリー企画:佐藤大 小説・ストーリー企画:月島総記
制作プロダクション:LDH Animation 製作・制作:LDH JAPAN 提供:rhythm zone
宣伝:ミラクルヴォイス 配給:ギャガ
©︎LDH JAPAN「BATTLE OF TOKYO」プロジェクト

【作品公式サイト・SNS】
■公式HP:https://gaga.ne.jp/battleoftokyo/
■公式X(Twitter):@BattleOfTokyo
■公式Instaglam:@battleoftokyo

©︎LDH JAPAN「BATTLE OF TOKYO」プロジェクト

Write A Comment

Pin