「他者との関係性」について深く考えさせられる神回。
糸島フェスティバルでの、パラパラダンスがはじまりました。
登場したハギャレンのメンバーを見る、冷めた観客の視線。
会場は、潮騒の音しか聞こえないほど静まりかえります。
しらけきった会場の雰囲気に呑まれるムスビン(橋本環奈)。
始めは、ぎこちなかった間違いだらけのパラパラも、リーダーのルーリー(みりちゃむ)、仲間たちの励ましをきっかけに、見違える程、リズムに乗っていきます。
みんなと踊ることがこんなにも楽しいのか!と一瞬だけ仲間たちのほうをチラリと観るムスビン(橋本環奈)の表情が、とっても好きです。
朝ドラ「おむすび」を描いているときは、私の大好きな漫画、三田紀房さんの「ドラゴン桜」「ドラゴン桜2」「エンゼルバンク」。小説、浅田次郎さんの「天切り松闇がたり」を何回も、繰り返して読んでいます。(現在も)
橋本環奈さんのチラッと横を見る表情が、私が漫画の中で1番好きなキャラクター、ドラゴン桜2バージョンの水野直美さんと、合体した瞬間です。
この絵が今のところ、朝ドラ「おむすび」の絵を描いた中で、1番のお気に入りです。
アニメ【推しの子】史上最大の見せ場、YouTubeでも1番再生回数の多い場面、シーズン1、エピソード11、「アイドル」のJIF(ジャパン・アイドル・フェスティバル)の有馬かな、覚醒シーンを彷彿とさせる、神回でした。
始めの静まり返った会場の雰囲気に、全く動じなかったリーダーのみりちゃむさん。
パラパラ漫画で一緒に練習した田村芽実さん。
時には厳しく、ダンスを教えてくれた谷藤海咲さん。
ムスビン(橋本環奈)がハギャレンに入るきっかけを作った岡本夏美さんたちによる、息のあった楽しいパラパラ、何回も見返しました。😭
みなさんの大会に臨む真剣な姿勢が、表情に表れています。
たまに、自分で描いた絵にモグモグキャラが登場します。訳わかりませんが、感動の表れなので勘弁して下さい。
ハギャレンのメンバーの、これからの活躍を見守っていきたいと思います。
🔷朝の連続テレビ小説 「おむすび」の気に入ったシーンを描いています。
1.自分の気に入った場面を描くこと。
2.とにかく、描いてみる。
3.そして、描いた人物にとことん、感情移入する。
この3点をテーマに、1話ずつ描きたいシーンを、描いています。
🔷週ごとに、まとめた動画も公開しています。
また、違った雰囲気を味わえますので、宜しければそちらの動画も観てみて下さい。
なかなかの出来です。
朝ドラ【おむすび】(第1週〜)お気に入りシーンを描いてみた!
