原西&岡村の【陸っぱりエギング】(前編)

腹にスフィングフダブバレてもキャストし てファイト原息 のあるおじさんで痛い漁師 高原 イカス ということで イカスキーの季節が うわあえ顔してますねやっぱ もうイカ大好きイカスキーがまたロシアからやってまいりました。 イカスキーの花西さんですけれども、ま、イカということですね。じゃあ はい。そうなんですよ。 ま、あの、いつもはこのチャンネルでティップランを 毎年何回もやってるんですけど、え、 今回はですね、 エギング、 エギング ということでランもよく違いわからないですから、 船の上で やってるのなんとなくですよ。はい。 の上でやってるのがラン おかっとか堤防でやってるのがエギングみたいなイメージが あるのんですけど、今回そのエギングの方を、 え、やりたいと思うんですが、どうですか経験は?あ あ、あの、僕淡路島で お、 あの、芸能活動をお休みしてる間 淡路島にはい、あの、 行ってましたんで はい。親戚のおじさんと一緒に淡路島で、 え、エギングやりましたね。 あ、釣れてます。 あのね、気持ちがこう病んでる はい。 場合は あのね、そういうの魚にもね、伝わるんです。あの僕だけ周りめっちゃ釣れてんの僕だけ釣れなかったです。病んでるエにはこうあの来ないんだなと思って本当にトントンになるんちゃうの人生って なれへんねん。あ、ま、なると言うけど、ま、こ今今日はだからあの時の分釣れるんじゃないかなて思ってんね。 貯金があるからマイナスの貯金があるから。 もう今すやかやから 健やかな状態やから。え、ほんまに俺だけほんま釣れへんかっこ隣やらみんなみんな釣れてんのにほんま俺だけ釣れへんかって。うん。なんでかほんであげの果てに変更サングラス落とすという。あ あら、これね大変だ。これ あんまいい思い出がございます。だらけの そうなんです。 なのでそれま、ある意味またリベンジのような感じかなと思ってますけど。 だから、え、エギングでは釣ったことがないと ないんです。 私は昔ですね、あの和歌山の方に うん。 なんか親父が中古の安いマンションを借りてたよ。 おお。釣 釣りが好きじゃ。それもえ、 で、行ってた時に、俺も行った時に だからまだね、ランっていう言葉もなかったし、 エギングっていう言葉が初めて知った時ぐらいだ、専門の竿もないし、なんかシーバスロット持ってるシーバスロットで エギを買ってきて 投げてたら何回かやってたらなんかこれぐらいちっちゃいのが あ、 釣れた。 釣れまもリースしましたけど はあは。 だから食べれるぐらいの大きさのしっかり釣ってないです。 ああ。 なので今回はリングやりますが、ま、やったことないので、 そうですよね。 しっかりとりあげたことがないのではい。 ちょっとあの先生の方 来ていただいております。 はい。 こちらの方です。山ラプ先生です。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 よいしょ。 はい。 どうも。 あれなんかいつもと感じ違います。 いやんなですか。 もっと上から来ます。いや、 上から。上からなんですよ。 そんなことないでしょ。 いや、 そんなことないです。 なんかトンが下から来ましたけども。 下から行け。 下から命令がこっから命令が出てるですよ。 いや、本当にあのエギングのエキスパートの先生を あ、ありがとうございます。本当に カリスマです。 カリスマでございます。 どうですか?今はここあの酒井の沖房の方に そうですね。 来てますけども、大阪の酒井の わざわざ本当に 岸田すか 岸田の堤房やね。 イメージがあんまり僕ねイメージがで釣れるってイメージがなかったんですけど 釣れてるんですか? うん。釣れるんですよ。 釣れる。 シコのやっぱ小さいやつはこういう大阪のこちょっと濁ったとこでも釣れるんです。あ、横浜とかでも釣れる。 はい。 い、イシーズン。 今この時期的にも大丈夫なんですか? そうですね。今いいはずなんですけどね。今年はそんなが大きくない。 これどんどん 岡村用のマイク入れ替えようかな。 そうですね。あの、そうですよね。ま、あのね、方がすごいお忙しいんで はい。 ね、もうこう無理やり来た感じそのまま色場所が全台風の影響かけると そうですよね。限られてる中ですから ここになりました。撮影日が今日しかない中で、え、本当だったらその宮城県とか 違う長崎とかいろんな候補があったんですが台風で行ける場所がめっちゃ絞られて ここになったということ。 ここで絞り出すってことですね。 そうですね。 で、山ラっぴ先生からしても正直、ま、ここみたいなところではある。ちょっとしんどいかもしれないです。今日の状況。 ただやっぱり僕毎年こうね、維新長行かしてもてますし ね。義のところももう毎回見てますけども はい。 あれ、あの道具使ってれば大丈夫なのっていう僕は正直思ってます。 信頼が。 はい。 色々見て間違いない。も 絶対釣れるやん。 ほんならもう うわあ、めっちゃプレッシャーかける。 なんかちょっとあの僕が悪みたいなんだけど。いや、 でもね、カリスマですから。カリスマっていうのはやっぱり そのカリスマ性をやっぱ発揮してこのカリスマです。 もっと乗っけるや。 むちゃくちゃプレッシャーかけるやね。 帰った方がいい。 いや、ま、魚ですからそれは釣れるのは今ありますけども、ま、とりあえずあのはい。今回でも初めて初めてってことで基本的なね操作 ま、含めてうん。そうだから僕まず1 個いいですか?ランと何が違うんですか? あ、ランやっぱその重い営業を使って水の深いとこをやっ はいはいはい。 からはその重い営業を使うと早く落ちるで やっぱり軽る営業使うわ。 ああ、 重さが違うんですか?もう 全然違う。 それゆっくり落とすことでイカに見つけてもらうってことですか? イカに抱かすようと思うとゆっくりゆっくり落ちるやつ食わないんです。 ああ、 シューっと落ちる。 ああ、なるほどなるほど。 プランはテンションりながら止めるんでゆっくりホールさせれるです。 はいはいはいはい。 だから重いエを使えるんですよ。 うん。こシアからっていうのは軽いエをかにこうまく水の送り止めて操作する。 そう。だから僕も難しいと思うのはランってま、竿先でこれ当たりが分かるじゃないですか。 うん。 そういうことじゃないんですよね。 道はほぼラインで当たりを取る。 これ出た。ラインで 原さんにやってや。苦手なんすよね。 ラインで当たりを取って そのラインはその、ま、ちょっとたるましっとくのかこうくっと入んのか ちょっとたるましか ちょっとたるましあげるとそれが それがる これがすっと動いたり うわっと 岡村さんに変動き無理かもしれ ラインが変な動きしたら ちょっと触れた そう ほでまがちょっとちっちゃいんで その辺はだからサイトもできたらな一番サイドフィッシングがアリカを楽しい あたら楽しいねけてくるのを見て釣るのもねアりかそのエギングの 1つ ううん。 そこをもちょっと楽しんでいただきたらな。 サイトもできるんですね。 できるはずなんです。それをちょ探していきたい。 そのためにね、皆さんあの変更レンズも ただ本当にもう ランですよね。 そうですね。探す。 あ、もう歩いて探すという。 そう、これ、 これ見てください。こ、 もう向こう欲しいな。 長 しかもなんかあの船長さんに聞いたこっちもこっちも両方いる可能性がある。 はい。内側も外側も。こっち船長と先山プさんが喋ったんですけど はい。どっかにっていう話なんです。 それおるやろ。 どっかに群れてますってことなんで。 それどっにおる。 それをだから歩いて 売っていかんという話なんですよ。 なるほどね。見つけていかなかね。 はい。ということで、ま、とりあえずやっていかないとね、当たりには出会えないのでそっていきましょうか。 じゃあよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 します。 原井さん、えっと、先生の言うことはちゃんと今日も聞いてください。 岡村に いや、岡村に自分も聞け。 マジで言うこと聞かないんで。 これで多分釣化落としてると思 本当にそうですよ。なんでちゃんと言うこと聞いてください。 先生 だからちゃんと先生の言われたことを守ってたら釣れんのに。 はい。 あれ?あれ?首グラグラしてる。 首ぐラ?え?何それ?何それ? ちゃんと言うこと聞いてやってください。俺ほんまにここバって船から見た時にうわ釣れそうと思ったからね。 もうずっと言ってましたから。 もうジレがもうめちゃくちゃ入っとるや。かし お願いします。 はい。ありがとうございます。 はい。すいません。よろしくお願いします。 オープニング8分です。 はい。長すぎます。 長すぎる。 教えていただいていいですか? はい。お願いします。 まずエがちょっと多くてこういうね、あのフィッシ場に見ていただいたと思うんですけどこういう首振たすめ動きがあるんですか? ま、このギラギラギラギラヒカルダート系のですね。 うん。 が で僕ね、1 個ね、あのティップランのエと違うのがティップランのエこっちに 今結むとこのアすか? ああ、愛のその位置ですよね。これ商用でもあるんですよね。 2つのエ おすごい。 でもエギって絶対こっちが多いってイメージなんです。 シアは これなんでなんすか? シアはこっちですね。で、 だからランはその頭側にしてるとこやっぱ横の動きも出しやすいしその抵抗も感じやすいしの動き出しやすいんだと思うんですよ。 横の動きの方が出したいんですね。ラは そうですね。あの通常はやっぱり深いとこだとあのエってなかなか はい。 シっても動いてないんですよ。 実際。 実は ボンと動かすとこう真上にキュっと上がってるぐらい綺麗にダートしてくれないんですよ。 動きの割にはてことですか? それが頭の愛にすると抵抗が多くなるんで ああ、 こういう動きが出てくるわけですよ。 だからあのクランクベイトの下がこういっぱい出てるみたいな抵抗を受けますよってこと。 そう。そうするとこう動くじゃない。でもこう動あいう動きが出てくるんで。 あ、だから なるほどなるほど。 めっちゃ質問するくせに先生の言うこと聞かんとやる。 毎回そうなこれ質問だけ多いね。 そうな時間なんよ。 吊り出してから質問した。そう。そう。 最初にめちゃくちゃ質問して何にも言うことつけ だから余計先生もイラつくんですよねみんなね。何やった?さっきの時間ってないからだけすごいイラつかせだけなんです。 そうだって今も あのやり方見してくれ言うてんのにはラの聞いてんて言うやん。 言うやんそれ 言うや俺 言うじゃない。 いやいやんそれ君どうしたのじゃに何時になった ほんまやで行きましょう別にカラーはその時の当たりカラーみたいなのもちろんあるんですよね最初言ったんですサイトも見えた方が 分かりやすいのボションも上がると 1 ヶ月が後ろについてきるのが分かりやすい 人間の目で分かりやすいそうだから人間の目で見やすい殻を最初は選んで はい。い、あとはもう上がんなと思ったら好きなカラーをちょっとこれなダだったらちょっと地味な入れたらんじゃないかっていうのはそこはもうあのそのタイミングタイミングで 書いてもらったわ。 はい。 とりあえずはまあ3号っていうこの3号3 号だ ちっちゃいもあるんですよね。2.5.5 小さい時は本当にちっちゃいの方が抱いてくれたりするんでそこはちょっと見な はい。 じゃ、ちょっと投げ方からちょっと基本操作ちょっと原さん一旦質問ちょっと 1回黙っといて はい。すいません。 先生の言うことちゃんとは 黙りますよ。 黙ること。 あのここのポイントって はい。 その多分沖にしっかり思いっきり投げても なかなかだもんね。 そんな大して何もないと思うんですよ。 ああ、 この基礎があって、この下にはちょっと石があって基礎があるんですけど、そこにやっぱりついたりするんで、そのこのやっぱり手前に手前に帰ってきた 45あたりからちょっと丁寧に うん。 引っ張り上げてあげる方が 底付近、それの底付近についてる考えがいいんで。あ、なるほど。 45こっから45ぐらいが1万。はい。 はい。 おきにまっすぐ投げたいんですけど、効率よく行こうと思うとちょっと斜めに キャストしてあげると こう斜めに全部 位をあの舐めることができるわ。 斜めに投げてあとはもう最初はこのまま フリーでゆっくりゆっくりライン落としてってあげてゆっくりライン落とす。これそこてるか? これがだからねすんごいだからそのままだこれ動いてきます。あの接点が動いてますよ。あそこの水の はい。水ライン の水との接点がずっとラインが動いてき動いてきます。 これ、これ、これ、これ、これずっと見てると どこまで止まるんで? これまだ動いて、ま、ちょっとこれず、 ず動いてく。 軽いからゆっくりなんですね。 これちょっと気をつけながらの潮が動いててもやっぱ動くんで。 ああ、そこ そうですね。 もうそこついてる可能性もあんのに。 そうです。そうです。で、ここ、あ、これ、今、今つきました。今たるっとた、今たるっと頼みました。 一瞬頼るんだ。 これたるっと頼んだのでこラインだけ動いてるんでもう今もこれそついてた 足5m6m ぐらいし多分ランではねやってもらうと思うこれでエをきに動かしてあげてそして止めてあげるその時にこのゆっくりゆっくりこうたるましといてあげると 糸吹は取らなくていいんですかん? そうですねあるんでテンションがちょっと貼られになりますけどもう貼られたら貼っておいてもいいと思います。 このまま状態時みたいに両終わった後にわざわざ一巻き蓋 2 巻き多めに巻いてあのテンション入るということ。 やらな、やらなくていいです。 このままこ振って はい。 このままで止めといただきます。 このシクリは4、5回ぐらいですか? え、ここが はい。 その1回2回入れないとついてこないか 激しく本当に何回も誘ってあげてあってプランと一緒ですね。 細かくは長くしゃくるのか大きく短くしるのか。 これでイカの反応は変わってくるんで、 ここはもうこう 本当にバーっと激しくこ この状態で ああ、見えてる、見えてる、見て、見た。 エギが見えてると思うんで、これ後ろにイカがふわってついてきたりするんで、 うん。 うわ、 これをちょっとちゃんとしっかり見といてあげて、ついてきたやつを的確にこうサイトで釣っていく。 じゃ、この誘いも何がいいかをやって探っていくってことですね。 でも今って100 両後沈んで行ってるじゃないですか、ゆっくり。それはそのままでいいんですよね。 ステイししてなくても あのステイって言われてるのはこのこの今このテンション張って今落としてるんですけど状態の時にイカは抱いてくるんで はい ゆっくりステイって言ってますけどゆっくりま竿を自分がステイしてますけどゆっくりホールカーブホールさしてる状態ゆっくりくカーブホールさしてる状態でも食うし うん この今はテンションってましたけど この完全ラインをフリーにしてこのままフリーでこうずっと落としても時のタイミングでも後ろわっとかけてきてくこともあるこ で、それぐらい速度がゆっくりこう見てもらったら分かるようにが追っかけて食えるぐらいの速度で うん。 沈んでいってくれるんで。 これが今ノーマルのスピードなんですよ。 で、これでもまだ追わないって言ったらちょっとタイプスってシャロタイプゆもっとさらにゆっくり あるんだこれ。すりやな。 それこれだからすごいあの抱かしてるところがすごい繊細になってくるんです。 なるほど。ああ、 ついてくるついてくるんですけど活性の高ないことがあるからでこう見えてサイトで見えてついてきた場合そのこうできるだけこう激しくこうしゃくってあげてまず止めてあげる。 うん。 でしゃくってあげて止めておこういう状態を作ってあげると イつかして もうイラつかしてイラつかしてもうパパッと寄ってきたりでこう離れていったりするんで はい。はい。 この尺ってこの動作でイカをまたあのスイッチ入れて 高あげる。うん。 あともう1 回当たりっていうのは竿先には出ないんですよね。 テンション貼ってたら出ます。 だ、僕それしなわか シカーをつけて例えば進化をつけてこの状態で こういう状態で張ってれば はい。 あの出ることもあります。 でもエが軽いんで本当にポっと緩むかあの貼るかって言ったらライにさっきやっぱり出るんで はいはいはいやラインに集中してる方が あのしっかり合わせを入れるってことですよね。 そうですね。同じですね。 あのまイカがちっちゃいんで この今の状態であればポンと抱いたなと思ったらもうこれぐらいでも大丈夫です。 ああ、 それぐらいでちゃんともう今ドラグ出るぐらいの ポンと動かしてあげるとこれでもうかかるんで はいはい。そんなバーンとやらなくてもいい先だけ そうって言ってもう諦めムな んでLINELINE を見とけって言うてんねんから。LINE を見といたらえそれでその風で揺れるやんか。 もう今貼ろうとしてますね。 もうもうそうそう。もうそこういうことなんすよ。もう貼ろうとするんすよ。いうこと聞いんですよ。今日はあの波ないんで。 はい。うん。 このテンションをこれコントロールなんで テンションを例えばテンション貼ってあげるとはい。 ゆっくり落ちますよね。もう全然ゆっくり落ちるんで。このゆっくり落としたい時はやっぱりテンションってあげてこっからまたこうちょっと不利してあげるとすーっと早く落ちていったり。落ちて これでテンション貼って止めといてあげてそっからこうフリーにしてすっと逃げられると思ってパって抱く時もあるんで このスイッチの入れ方が うん。 すごい難しい。面白い。 すいません。 えっと、尺ってステイは何秒ぐらいとかっていうありますか? まあ、まあ、1泊上げるその 5秒ぐらい、ま、 5、5秒ぐらい待って、また次って 5 秒ぐらい待ってでいいと思います。そん、 ただその 毎回そこまで落とさなくていい。 それ落とすのはどうする? えっと、ね、その 1番手前のやっぱこの3m、4m ぐらいのブレイクの 1 番この基礎が入ったとこはそこを触れたりする。あ、 だけなるほど。 バーンとに投げちゃうと大体この 1 番いいとこをやらずに上げてきての方にやっちゃう。 なるほど。なるほど。 ここについてるんで。 なるほど。 だから、ま、フラフラ泳いでローにおるやつもいるんですけど、多分このあの石m 先の このぐらいから ブレイクについてることが多い。 あ、もう本ん当極端にその斜めにもう俺ぐらいで掘ってあげて そんな投せず でももう落としてでポンパンパンパンパンってしたくってこう誘って釣れて で45を確実にそこを落とす そうですね。 はいはいはい。 ここはここはあの底こ落としてきたはずです。 分かります。 じゃあちょっと1 回練習も兼ねて外側じゃなくて一旦こっち側の内側で ちょっといやもうやろうよ。 そうですね。 釣れる可能性あるやった。 さん、これ外側も同じですか? 34mとこが来そう。 ちょっと深くなってると思いますね。 あ、なるほど。で、3m手前が1 番その先生の読みではこっち側の方がいいんじゃないか。こっちよりもこっち側の方がいいじゃいいしね。 じゃ、大丈夫ですね。じゃ、皆さん理性で 分かりました。ちょっと深い。一応慎重に行ったけどね。 まずは先端向けていきましょうか。 はい。 すぐまだ戻ってこっから向こう先向けて。 一旦向こうに。はい。 じゃあやっていきましょう。 はい。え、 エ義をね、まずはい。選んでもらって。 あとあの進化ね、仮面進化って進化があるんですよ。 はい。 これが こう手返し早く見るためにはめちゃくちゃいいですよ。 サーチすんじゃ。 そう。早く早く落ちるじゃないです。僕 それがいいです。 これ頼む。 重みを感じてそこ取る。 じゃあ、じゃあもうこれ。 はい。 あ、だこのきましょう。 の時、テラの時みたいなやつ思った。 絶対かないす、それ。 え、絶対かない。 すごい。 ちょっと待ってください。ません。 着点は分かるけど、やつで楽やつで 多分ね、12g ぐらいをまず入れてこうかけ追っかけさせるように重くすればするほどそこは分かりやすいんで。 そうですよね。 この進化をつけてあげて早めにパーっとサーチしていくのも手ですしはい。 追っかけできたやつおったらおるってことですからね。その近くに群れでいるやろしね。 そう。僕も大体1gとか1.5g ちょっと申し付けて早めにパパッと下げていきます。 はい。じゃ、僕もじゃあ2gで終わ。 いや、もうだって正直あの先生が探ててくれるから。 うん。 いてきたやつをついてきた。 じゃ、僕は僕はすごい大きなつけときますね。 はい。 あの ああ、 抱っくる。 はい。追っかけてくるだけの。 大きな。 大きな。 あ、じゃあも、ま、それこそこれでいいましょうか。じゃあ、 あ、それ何号? これ3号です。3、3 です。 で、それに2gが重り付けます。 こっちまだ2.5 だから鼻さんはそれつけなくていいってことでしょ。 だからその 先生が先生がこの重りをなんか えかなかえ、ドーピング なか今ドーピング ドピングし ドピングじゃない? いや、これこれがまだ抱きやすいわゆる抱きやすいサイズ。 そうそうそうそうそう。 サーチだって。これはもうチームやね。 そうそう。今日 え、それで何?えっと、感覚を先きに掴んで僕、僕はもうそこを取るのまず覚え抱きやすいっていう。これはもう釣れる釣れないかけなシリーズを 1回探しますね。 あ、お願いします。 じゃ、先生に探してもらうでかいやつ. で、え、原西さんはとりあえずそこを感じるためにちょっとでかめのやつ、え、思をつける。 1.5 で1 番岡村さんが一応抱きやすいたら抱きく可能性の高い。ました。 はい。 で、やっていきましょう。 はい。やらんとんで。 そうです。えっと、投げて、 今オープニングと 最後どれ使ったいですか?俺だ。 30 分。30分以 えっと、オープニングと解説で今んとこちょうど 20分です。 もったいない。 はい。 こっち向き投げて 全然あれですよ。斜めにちょっと大き向きに投げてもらっても全然大丈夫ですよ。 じゃあ行きましょう。 はい。 はい。 はい。 そんなに距離いらないって言ってたから。 そうですね。 いらんね。ど、こっち側じゃない。こっち側手前 23mにブレイクがあるということです。 そこは23m のブレイクは確実にそこを一旦取って思ってるより着定まで時間がかかるていうことですね。軽い分 こっちがどれぐらいの水進かちょっと見ます。ま、ほとんど買わないと思うんすよ。 なるほど。 さっきと あれ、これ今最初はフリーホールでいいんですかね? 最初はフリーホールでいいですね。 最初はフリーでそこまで送り届けてから はい。あの、しゃってもらって。 それ1発目だけですか?フリーホールは。 うーん。そうですね。あとはちょっとめた状態でちょっとテンションかかった状態で落としていく方がい なるほど。1 発目の1 頭した時は最初はでもフリーの方が食ってくる場合もあるんで、 その進化ついてなかったらフリーでもいいと思うんですけど、進化ついてるとやっぱ早いんで。 なるほど。 あ、そんな深ないですね。すぐつくんで。もう手返しパッパパッパ見ていった方がいいと思います。 なるほど。手返しよくどんどん 乱で岡村さん今あれですか?着分かりました? うん。 金さんも着底は大丈夫そうすか? で、俺もちょっとシク軽くシついてるから あってるかどうかわから。なるほど。 このもうついてんちゃうかな?釣れへんかな?で、多分岡村さん最後の一巻 キップランみたいなあれ多分なくていい。 はい。 多分ティップランの癖多分今 いやもくなるよね。 あ、そうそう。今の感じで多分いいんだと思います。がむずいっすね。 うん。ま、新ついてるんでね。 はい。あ、ま、じゃあ早いんか思っ 早いですね。パッパッパ見ていったらいいと思いです。これ場所が広いんで。 そっか。もうガンガンやるしかないですね。 で、多分向こう側もいいんで、この先端までちょい深くなってるとこちょっと打ってからすぐにもう 分かりました。じゃあもう1等一して12 どんどん動く。もう全然もっと動いてもらって。 もっと動いて大丈夫です。はい。 ほんまはあれやね。 2人がフレッシュな場所になるより ズドンズドンと前移動していた方がいいです。 ええ、 今だと何かの売った後また小村さんがなるほど。じゃ、こう入れ替わり いやいやドーンとアリ下の向こうまで岡村さんが次行くぐらいした方がいいこと。 その交互にみたいな。 うん。はいはいはい。 さんがだからさんが2 人分移動する感じです。 ついてこい。ついてくる時ほんまバわっと ついてくる。うわあ。ちょっと取りたいす ね。それね 、外した方いけるよね。大丈夫すね。 結構ーっと沈んでいくな。 あ、覚えてますね。ちりです。 あ、ベイトもベイトもいっぱいいるっ 先生的にどうですか?岡村さんの今操作方法とかは気に動いてるんでち大丈夫ですか?いっぱいおる? おるよね。 何これ? あのやぱパッパパッて動すのが大事なんで。 はい。 ダートっていう左右にこう それでスイッチ入れるのが大事なんで。はい。 じゃ次。えっと腹に。あ、どうします? 1回追い越しますか?じゃあ 追い越して。 追い越してってい。 毎回追い越してい。 そうしましょう。はい。で、先生にはちょっと 1 人ずつもチェックできると思うんで、次原さんが これ先生いいですか?1 回ね、これ投げるじゃないですか。 はい。 全く糸が出ていかないんですけど。こ 出ていかない。出ていかないですか? こうやってね。こう糸こうするじゃないですか。バーっと。 はい。こうしてこうしてるんですけどフリーで。あ、これこれ回巻いてここからフリー。ここから見てあげた方。ここから行きますよ。どんどん動いてるの分かります?ずっと。 それ分かります。この調整でそついた時にこう止まるんで、今指をこう出してるんで。 はい。 これそこです。あ、またこれそこだ。そこです。 これが今そこなんですか? はい。もう動いてないですよ。 あの全然指抑えながらやって。 そうですね。スプルちょっと押さえながら自分のその はい。 ラインこう完全にフリーにしてやると風でどんどん持ってかれるんで、もう 1回止めるんですよね。 で、巻いて自分でこの調整をしながらこの脅していってあげるんです。 指であ、 これですね。これがそのラインメンディングって言われてるその 1 番ショ和のエギングで大事な風でラインを持ってかれないようにと処理をしてあげる。 ああ、そう。すごいか。 そうするとそのあのだエ軽いから大変なんですよ。 ですよね。 それこれでもまだ新ついて、 これわからもう重りついてるんでまだ。それでも これでもついてます。 ついてますよね、今ね。 はい。余裕でついてます。 あ、もう分かってきた。 そんな深くないんで新刊は取ってもええかもしれないですね。 いや、取ったら僕全くそこ。 いや、もうもう言うこと聞いてない。ほら、取ったらいいですねって今言われたのに。取ってください。先生取ってください。先生。 そこ取れなかったら話ならないですよ。 いや、でもその重すぎると食ってこないんすよ。 いや、笑ってるや。 そこね。 俺釣るよりそこ取りたいね。 え、え、釣る、釣りたいんじゃなくてそこ取りたい。 何しに来てん?大阪。 これだったら多分横浜の多分起きてとかい人だったら うん。釣れます。 え、その3年の前に結構横浜で作れた。 それ重り付け いや、もうこういうステムをちょっと渡ってずっとこう投げていったら結構釣れた。 あ、 そうだと多分遠くから行きやすい。 なるほどなるほど。それだったら関東県で修行できるってこと。できますね。はい。 これどうですか?山 あ、ついてきてる。え、ついてきてる。 ついてきましたね。 せやついてるついてる。 え、おさん気づいました。 まだおる、まだおる。 ああ、あれ?おあ、 映ってんのか、これ? ちょっと俺にも来て ついてますね。ちょっと重り外してください。 ちょっと外しません。そこ取れません。止めと。ああ、ついてますよ。 うわ、ほんま。ほんまほんじゃない? うわ、これちょっとないやろうな。 うう、 ついてきましたね。 ついてきましたね、今。 あんな感じで。 お、まだおるんちゃう? そ、見えんの? 見えてるよ。 そう、見えてます。上の方まで来ますか。おわ、あれい。いいですね。 こうやってね、ちょっとごび朝方と朝ま面とか夕まズあり。今抱きかけてた。 きます。抱きます。泣いた いたいてます。てない。 あ、いいてない。失し敗した。俺今出ましたね。 めっちゃ楽しましたよ。て ました。うわ、 いてました。めたら外れちゃうんで、今もうちょっと炭履いちゃいましたね。 炭履いたらダメすかも。そいつはダメ。もう うん。 あのまパーとも竿を持ち上げてもらったら なるほど。 いや、そったよ。 もういてない。 おかしかった。 あ、岡村さん炭履いたらもう多分終わりみたいです。 終わりなん でしょ。何倍かいたら あ、そうか。 他のやつおるかわかんない。 もう1 回ちょきに行かれやってもいいかもしれない ね。もう1回ちょっとじゃあ 今でもまで来ましたね。 はい。うわ、もったいない。あ、1 つ連れてた。1 つちょっと失敗ちょっと小さかったですよね。 欲し え。あれサイトで見えちゃってる場合はもう目で見てやっていいんすよね。目で見てく パッパって上まで上げてあげて近くでバって抱いてくるの見てでボっと抱いたらそのままちょっと合わして なるほど。うわってことはもう今んとこ今日のパターンで言ったら岡村さんのやり方は間違ってないと。 全然大丈夫。 あの状態でやっぱりねいい時やったら 10 杯とかわってついてきた。え、そんなみんなで来るんや。 この場合は結構パッと入れたります。 なるほど。あ、そっか。競争するから ももうとり合いなんで テンション上がってるからみんな5 杯6杯とかできてくれたら うわ いっぱいやだとああああいう感じになってくる なるほど 取り合いしてくれたらね そうそうそうそう簡単なんですけどね そっかそっかそっか いやすごい早 これマジで 炭入ったんでもう触りましたね駅で 触りました すごいすごい えで岡村さん今重りは別ではつけてないんですんか 1gとか そうですね今 なるほどはさん今何グラムつけてますか? 2 です。22 で3なんでちょっと 落とした方がいいですか? 軽くしてうん。あの軽くした方がいいかもしれないです。 は井さん はい。 えっと先生から軽くした方がいいかもというかないですよ。いいこと。 はい。処法で試しましょうか。 いやいやいや、もうもうええてマジで 岡村さんが釣れたら僕すぐ買えますんで。 いやもういいや。もう来てるって言ってるのにもうほぼ連れかけてたから今 変えてくださいて。あの今 じゃそこ取りたいね。 そこ取りたいね。俺 頑固やな。 マジでキもさっきのもしかしたら進化ついてなかったらもうちょっと抱けが良かったかも。 なるほど。さっきの進化ついてなかったらもっと抱きが良かったかも。 あ、そうなの? これ1 回せパパってえ、しゃった巻いてくるじゃないですか。 もう1回しゃってあげてもいいんですか? あ、全然させてく。 あ、大丈夫。 で、一応今何回か手前来るまではずっと もう1 回落として手前来るまではやってあげて。 この2m、3mが1 番大事だと思うんでちょい置きにげて開けてちょい置きでもやっぱちょっと言い方がついてきたりするんで はい。 もう見てない。 もうどこに何の障害物があんのか全くわかんないんで、ある程度やっぱりある程度こう通していくしかないんですよ。 うん。 うん。 なかなかの汚い水ですからね。 そうっすね。濁ってますね。綺麗じゃない。さすが大阪。最後気をつけてくださいね。 あれでバッとついてくる時あるんで。 あ、 最後回まで気を抜かず 足元で来るんで ちょっといっぱい言わんとっていっぱい情報入らへん。ちゃうちゃうちゃう。まだそ 抜けていくから。入って1 個か2個しか頭入らへんから俺やねん。 今抱いたね。炭開吐いたもんね。一瞬 パってかかった状態から次ちょっと緩めちゃうとまたペって離しちゃうん。 割れちゃうんですよね。はい。 え、じゃあもう見えて来た来たなったら基本誘うは誘うけどなるべく張り気味ってことですか?ずっともう いや張り気味というよりももまもま触ってだって触った触ってるんであればもう引っげてずっとテンション張っていってあげた方が え、岡さんあれ触ったってる る。3匹おる3匹おる。 いっぱい来た。いっぱい来た。3 匹おる。3匹おる。な んであにやれてるや? これ釣れるなね。 これ釣れますね。 釣れますよ。これ なんであいつにやんなくんねん。 いや、重りつけてないから。や、俺なんで軽いからです。 え、花井さん買えました。1.5 にしました。 あ、絶対いい。 おわ、来てる、来てる、来てる、来てる。 これがサイトなんですよ。サイトです。 うわ、楽しい。 これがどんどんどんどん大きくなってくるんで、またさらには楽しいです。 うわあ、すっご。今見えてる。 うわ、もうちょい、もうちょい、 めっちゃ見てますね。 ホールホールホールホール。 さっきパッと見ただけで34、4 引きましたね。 ええ、 そんなおんの? そう、一気にみんな来ました。 ほんまに足元方が多いんですけど、たまに割れにやっぱちょっとマシな手ぐらいいるんで、 ちょっと多分迷わず来ると思う。 うん。 なるほど。 もしあれやったら もちょっとそことそこと練習させてください。 これ進化取ってきてください。進化取って。はい。 えっと、今さらに岡村さんちょっと進化軽くします。 え、 もうなしですか? うん。 で、なしの方がやっぱ食いがいいらしいんで。 ちょっとちょっと先に で、原さんのより岡村さんのがエのサイズも小さいんで、 そのフリーで落ちそこ取られへんねんて俺だから。 え、ある程度落としたら てかこれもう足元で来るかもしれないですね。 てことやな。もう 一旦この3、3、4mだけ投げて ちょっと強めにピッピってさっきみたいな。あ、そうそうそうそう。 そこの1回だけそこ取れれば いてると思いますね。あ、もう後ろついてますね。うわ、もうついてる。 もさ、今のこのホールやとかもしれない。ゆっくり落ちてんねんけどね。めっちゃゆっくり落ちるな。やっぱ これね、ゆっくり落ちるとこの見切られる場合もあるんで。 あ、え、ゆっくりすぎると うん。やっぱ気をつけとかなんですよ。今のやっぱり進化ついてるホール、あ、置いてますね。でも 進化ついてるホールで早いんでやっぱ追っかけるんですよね。 あ、逆に早い方がいいパターンもあるか。そうなんですよね。 めっちゃむずいっすね、そのバランス。 うん。 これをその今はま、進行で見えてるからいいんですけど、ちょっと大きくなってきたら今度大きいでキャストしながらこれをやらなかんので。 うわ、むず。 このこの本当にちょっとした進化の調整となるほどいいね。 をしゃくった後の待ちの時間。 あ、とも難しそうやな。 あ、でもイカちょっと見えますね、これ。多分はいますね。 うん。どっかで釣れそうですね。ちょっと沖を探っていってもらったらなんぼかどっかでまた行ってると思います。 これじゃ今足元で見えてたやつらは 沖に投げてからついてきたって感じですかね。 ここのここの下にいたと思 あ、なるほどなるほど。 あれぐらいのポジションでるのがパッとこう発見してついてくる。 なるほどな。で、きやったらもうちょいいいサイズもいるかもみたいなんです。 あ、ありますね。その場所によってはちょっとマシなやつも多分いてると思うんです。ああ、なるほど。 うん。手のひぐらいのやつも多分たまにやっぱりパッといてきたりする。突然てきたりするんで気をつけとかないと。はい。 本当に気は緩めず。意図は緩めても気は緩めずということで 上手。 いや、上手よ。 ありがとうございます。 思ってたんですよ。僕も番組見ながら 思ってた。 カメラマンめっちゃよう喋んなと思っ すいません。 皆さんお笑い芸になった。 すいません。僕も一応あの橋プレでしてはい。 これはどうなんだ?もうそこついてんのか?そんな ついてますね。 はい。ついてますね。 ここがむずいすね。 ラインちょうどターぐらいに設定してもらってたんですね。もうちょっと貼ってそうすね。これぐらいでずっとやったらラインがこういったりって止まったりしよるみたいな。そん時にちょっと軽く竿を立てて あれぐらいの言い方でそんな強めに合わさなくていいんで もう大丈夫ですよ。もう割と手返しパッパパッパ行っていいです。見えるとこまで 誘ってもらって。 あ、見える高さまで誘ってもら。 そう。全然誘っても全然大丈夫です。 あ、このままふわっと出てきたりする。ここのそのレーザーインパクトっていうこの日中、この光るカラーがね、やっぱ はい。1 回寄せるんですよね。 バッと見つけてこう追うんですよね。 キラッキラしてるんで。 さっきでも2匹ぐらい来ましたよね。3、 3倍ぐらいました。 いや、さっき僕の角度から見たら 3倍はいます。 あれ絶対大体行ってくれのおかしい。 もう1回ったらそこ多分 もう気づけばそのチャンスのある岡村さんに先生突きっきりです。 いや、ちょっとよだれ垂れてるからちょっと自分でやりながら俺ノチャンスやなて思いながらこちらお前らしゃり離が いやいやもうえへへへへつってよだれて当たれてました。今 におじいちゃんマジで どっちか言うたらあれ まだそこ取られへんからね。 と思うだ。ちょっとずつ糸出して。そう、そう、そう。なんかこう でその緩みてちょっとずつ行っててってことですね。これほんま慣れるまで考えちゃうじゃないですか。頭来る時どうしてもこれリールやっぱ先生聞いたらやっぱま、一応ある程度ちょっと置きにも投げてさとがやっぱいいということですね。足元だけじゃなくてさ、 あ、行ってる、行ってる、行ってる。右手を それに繰り返しじゃ。 そのリールはそのまま置いといて。 行ってる、行ってる、行ってる。 リールはちょっと前やるぐらいであし行ってる、行ってる。 あのエ時間か トントントンと気味な動しておるんで。 あ、もう行かへん。これかな?あ、めちゃめちゃ激しい動いてます。動いてますね。間違いない。このでかいの来るんだよね。あ、高かないけどついてくるん。あ、もうない。 これをずっとよ。 これで見て来たら楽しいねんけどな。さっき来たよな、これ。岡村。 そうです。何回も来てます。さっき3 倍同時に来ました。1 回ほんで触って炭きました。 え、釣れてると一緒じゃないですか? 1 回連れてると一緒じゃないですか、それ? 気持ち的には。 そう。1回1回や。これ何にもない俺。

FUJIWARA原西とナインティナイン岡村が大阪・岸和田の沖堤防でエギングに挑戦します‼️

【エギング界のカリスマ】
ヤマラッピこと山田ヒロヒトさんを先生に迎えての初エギング!!

果たして2人はイカを釣る事が出来るのか!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🎞毎週月曜20:00配信🎞

【原西フィッシング倶楽部】

部長:FUJIWARA原西
副部長:ナインティナイン岡村
部員:ロンドンブーツ1号2号亮

の3人で構成された、
プライベート感満載のユル〜い釣り番組です🎣

全力で釣りを楽しむ3人の姿をご覧下さいませ‼️

🔻🔻🔻各々のYouTubeチャンネル🔻🔻🔻

【FUJIWARA超合キーン】
https://youtube.com/channel/UCIqJDM2M8EVf7wpS4SzdyFw

【田村亮のYouTube】
水面爆発!撮影成功。シーバスビッグベイト、釣りに興味のない方にも見てもらいたい映像を撮って来た。

【必見!怪魚】ロンブー亮、幻の怪魚アカメをルアーで釣り上げる。

【イトーが釣る!】

【釣りフェス】で人気者過ぎてお騒がせした件について

【原西フィッシング倶楽部】の裏話しながらキス爆釣!

『新体制で【イトーが釣る!】新章スタート!!』

『FUJIWARA原西さん』と釣りバトル中に1m!5kg!のサワラ!

【官兵衛チャンネル】
https://youtube.com/channel/UCed-b98iccxwJGGyyQk0m7w 

【伊藤Dの釣りスタグラム】@nekomatagi_ito0527

https://www.instagram.com/nekomatagi_ito0527/

#FUJIWARA原西 #ナイナイ岡村 #ロンブー亮 #エギング

Write A Comment

Pin