静岡出身の磯村勇斗が、地元銘菓「こっこ」のCMキャラクターに就任!「こっこ 売店」篇「こっこ エスカレーター」篇、2025年10月24日より公開!地元銘菓のPRに「感慨深いし、めちゃくちゃ嬉しかったです」と語るCMが完成「こっこもってこ♪」の音楽に合わせ、お土産を手にコミカルに歩く磯村に注目!
静岡銘菓「こっこ」は、南アルプス山系のおいしい水と厳選したたまごを使用して作られた、ふわふわの蒸しケーキにミルククリームが入っている。静岡のおみやげとして40年愛され続けているお菓子。
この度、「こっこ」のCMに地元静岡出身の磯村勇斗を起用。「こっこもってこ♪」という特徴的なメロディーに合わせて、磯村がコミカルな足取りで「こっこ」をお土産として持って行く様子を描いた。磯村も今回のCM出演に際して、「感慨深いし、めちゃくちゃ嬉しかった」と語っており、地元静岡はもちろん、より多くの人に「こっこ」を知ってもらえるきっかけとなればと考えている。
空港のお土産店を再現したセットで、キャッチーなCM音楽「こっこもってこ♪」が流れると、音楽に合わせて磯村がリズミカルに体を揺らし、シュールな動きを披露!カットがかかった後も、チャーミングなステップを続けるお茶目な一面に、現場は笑いに包まれ、終始和やかな雰囲気で撮影が進んだ。
「こっこ エスカレーター」篇では、タイミングが何よりも重要な撮影となり、他のシーンと比べて何度もトライをしていた中、残念ながらNGになったものの磯村の「キメ顔カメラ目線」が炸裂。場の空気も和み、穏やかな撮影現場になった。
ラッキィ池田が担当した振り付けはシンプルだがクセのある歩き方で、大切なお土産を持って参上するかのようなイメージに仕上がっている。出演者の皆はリズムに歩幅を合わせるのが苦労していたが、うまくリズムを取れていないのもまた味わいがあって面白かったので、監督からは「OK!」と声がかかり、そのままCMに使われている。
インタビューでは「こっこ」の一番の魅力や 「こっこ」にまつわる幼い頃の思い出や家族とのエピソードなどを語った。
【関連記事・動画】
■[動画]磯村勇斗、介護や借金返済…慎ましくも幸せだった日々/映画『若き見知らぬ者たち』キャラクター動画
■[動画]磯村勇斗の衝撃ゼリフに震撼。相模原障害者施設殺傷事件を宮沢りえ、オダギリジョーら出演で映画化!『月』予告編
■[動画]磯村勇斗、麻生久美子ママの願いを叶えるヒーローだった!?クラシアンCM
#磯村勇斗#静岡こっこ#ラッキィ池田
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7