伝説の一夜。桑田佳祐/桜井和寿/あいみょん/吉井和哉/竹内まりや/原由子がコラボ!!【九段下フォークフェスティバル@日本武道館】

佐本です。ということで今回なんです けれども、え、10月の12日に日本武道 館で行われました、え、桑田啓介さん主催 の九段したフォークフェスティバルの セットリストレビューの方してこうと思い ます。え、現時点でですね、え、僕自身、 え、どんなゲストが来たのか、それから どんな曲をやったのか全く今情報がない 状態でこの動画を撮ってるんで、まあね、 あの、よかったらリアクションと共にです ね、え、皆さんお楽しみいただけたらなと いう風に思いますんで、よろしくお願いし ます。え、今後も様々なライブレポート 動画、音楽レビュー動画上げていきますの で、よろしければチャンネル登録と通信 登録よろしくお願いします。で、え、中 事項なんですけれども、え、実際に九段し たフォークフェスティバルに参加された方 からのコメントは、え、ちょっと今回はね 、あの、ご遠慮いただきますようにどうぞ よろしくお願いいたします。はい。で、 あの、ま、僕がね、あの、ま、ゲストとし て、あの、予想したのが、え、11組、え 、おりました。ま、11組もいたらね、 さすがに1組ぐらい当たるんだろうと思う ん、思うんだけど。そう。あの、ま、まず ね、えっと、アミューズ編で僕が予想して たのが、えっと、連下ジェロニモ、え、 タンアナビギン、対抗ポルノグラフィティ 、え、本命藤原さ、え、大本命福山正治 さんでした。そして、えっと、アミューズ 以外で、え、僕が予想していたのが、え、 連下柚ずタ穴、え、長淵強さん、え、対抗 時代遅れのロックンロールバンド、え、 本命アイみょんさん、大本名、え、ザ イエローモンキー義井かやさん、そして あの動画の駆け出しが終了してから 思い出したのが桜井か俊さんです。はい。 僕あのコメントでも書いたんだけど、なん で僕桜井さんのさ、存在を忘れてたのかな と思って。いや、いや、普通にさ、僕さ、 あの、ファザー&マザーっていうミスチル のファンクラブにも入っててうん。で、 ミスチルのライブも今まで何回も何回も 言ったことあって、しかもその桜井さんが 出たあのゴールデンサークルっていうあの イベントを同じ武道館でもやってたんだ けど、それにも僕言ってるにも関わらず なぜかね、桜井さんの存在を忘れてたって いう。そう。ま、あの、なので、ま、一応 ね、ちょっと一応思い出したんでなので、 えっと、ま、一応ね、その11組の予想と いうことで、え、ま、あの、やらせて いただきます。はい。ま、果たしてこの 予想がどれだけ当たっているのかうん。 まあまあ11組なんで、ま、まあ1組か2 組ぐらい当たってればまあまあまあ予想 当たったと言っても過言じゃないんじゃ ないですかね。はい。じゃあえっと早速 ですね、あのセットリストの方を、え、ま 、見ていこうと思うんですけど、ま、僕が ね、よく使っているあのライブファンズっ ていうあのところがありますんで、ま、 そこをね、ちょっと参考にしながら、え、 見ていこうと思います。まずは オープニングアークと田内さんですよね。 あの、桑田さんが行きつけのバーで、あの 、流しをやられていて、で、ま、桑田さん がその歌声であるとかなんか音楽性とかに こう引き込まれて、それで今回の プロデューサーが決まったっていうなんか お話でしたよね。うん。で、1局目は何を ?MC住吉さんね。はい。で、1局目は、 え、今日まで、そして明日から吉田卓郎。 ほう。あんま知ってるけど、ま、あんま 深くは知らないけど。うん。多分カバー局 でね。うん。桑田さんが多分歌ったん でしょ。で、えっと、桑田さんソロのアエ の町ね。あの、この前のあの茅ヶ崎でも1 曲目だったね。ま、僕あの優しい遊び未だ に聞いてないんですけど、なんならあの 桑田さんの優しいよ、もうこの1ヶ月 ぐらい全く聞いてないんだけど。うん。で 、3局目が 君は6を引かない。あえみょん 来た。 アイみょんさんゲスト出演ってことでしょ?これさ、あの Mステンに出た時にさ、桑田さんがさ、あのあ、みょんの曲は、あ、でも違うな。桑田さんが好きって言ってたの確か、あの、あなた望愛花しねだったよね。確かね。うん。あん時もそのなんか M 視点が終わったに美オンさんがジオで言ってたんだけど、なんかその桑田 さんの目の前になんかペが何個か用意してあったらしいんですよ。 そうで、あの、ま、どれか気に入った曲を その桑田さんが、ま、なんか言うっていう 感じだったらしいんだけど、それでなんか 君はロックを聞かないっていう楽曲と、 あとはそのあなた解剖とかなんか3局 ぐらい書いてあったらしいんですけど、ま 、桑田さんはそのインディーズ時代の曲を あの、ま、言われたっていうことなんです けども、今回一緒にコラボしたのはもう アイみオンさんの代表局と言っても過言で はない。え、君はロックを聞かないと。 これは ちょっとアイみょンのファンクラブのエム 会員の僕としては非常に嬉しいコラボです ね。うん。そう。いや、まさかね、桑田 さんとアイみさんがね、コラボするなんて 。いやあ、 これはちょっとどんな感じで桑田さんが その歌ったのかってのは聞きたいね。うん 。なんか若干APバンクフェストみたいな 感じになってるね。うん。じゃ、続きまし て次の曲。みさんとは何局やったのかな? 4局目は悲しみはあ、雪のように悲しみは 雪のようにえ、アイみょんさんと桑田さん のコラボ。あのアイみょんさんってあの 浜田翔吾さん大好きなんですよね。そう。 ま、浜田正子吾さんってもう70歳超え てるけどでも未だにやっぱり声もバリバリ 現役であのこの前母親がライブ行ったって 言ってましたけど。そう。ええ。ま、これ はなんかちょっと驚きの選曲って感じです ね。うん。あえてあみさんの曲を2局歌っ たわけじゃないんだね。へえ。いや、でも ね、現地でこれ見てたらさ、3局目から いきなりあみ美さんが出てきたらもう僕は もうもう多分腰抜かしてた自信ありますね 。いやもうなんなら僕やっぱあみ美みさん のファンクラブにも入ってるんで。サザン のファンクラブにも入ってるし、あみ美み さんのファイクラブにも入ってるんで。 そう。いや、これはちょっと見たかったな 。なんで今回生配信とかやんなかったん だろう。うん。で、5局目は、え、偽物。 あ、アイみょんさんの曲じゃないですか、 これ。偽物って。そうだよねえな。なんで こんなマニアックな曲やったんだろう? 偽物って。でもさ、これこんなマニアック な曲やるってことはさ、ガチで多分桑田 さん、アイオンさんのそのアルバム 聞き込んでないとこの選挙なんないと思う んだよね。うん。ガチで。うん。だって これ多分この前のあの猫ジェラシーだっけ のアルバブに入ってた曲だった気がするん だけど。うん。だいぶマニアックな曲やっ てきたな。すごいな。いや、さすがク田 さんだわ。やっぱ分かってんな。で、そっ から白い色は恋人の色。あ、これ、これも あの、めっちゃ古い曲だよね。うん。知っ てますよ。うん。小田さんもだって何回か 歌ってるもんね。これもデュエットしたん だ。結構アイビオンさんとやりますね。4 局目だよ。だってこれでもうコラボすごい な。めっちゃアイみょんさんとやるじゃ ないですか。すげえな。へえ。で、その次 の曲はスイサイドウーマンブルース。ここ で多分桑田さんだけになってあみさんはけ てったんだろうね。あのサザの楽曲です けど、あの桜のあの楽曲ですね。はい。ま 、これこの前のね、あの、茅ヶ崎でもやっ てましたけど、いや、これサザンのライブ でやって欲しかったよね、マジで。うん。 いや、僕あの、桜大好きなんで。そう。 あのなんのでシーサイドウーマンブルース も僕大好きなんで。これはね、サザンの ライブでやって欲しかったね。うん。え、 で、8局目は、 え、ケとメリー、愛と風のように。待って 。これ福山さんもカバーしてたよね、この 曲って。福山さんのあの昔やってたあの なんかテレビ番組だったかであのカバー アルバム出してなんかその中に剣とメリー 愛と風のようにって曲入ってた気がする。 え、じゃもしかして福山さんいやさすがに ないでしょ。 桜井和俊と桑田啓介。 木坂桜井さん。ここで北か桜井さん。マジ か。 ここで桜井さん。いや、すげえな。待って 。3局目からさ、アイみょんさんとさ、 まず4局やったのもまずすごいし。で、 それでシーサイドウーマンブルースてもう 激ラ局やったのもすごいし、それでさらに 桜井さん登場ってマジかよ。いや、マジか 。いや、僕あの、あの、ファザー& マザーってあのミスターチルドルのファン クラブ入ってるんですけど。いや、これは もう俺得じゃん。マジで ま、見ていきましょうか。え、じゃあ奇跡 の星やったのかな?もしかして見ていき ましょう。じゃあ9局目。花火。あ、 ミスチルナの代表局ね。花火やったんだ。 え、桑田さんが花火歌うって全然なんか 想像つかないんだけど。うん。あの、音楽 さんでなんか旅立ちの歌ったっけ?あれ 歌ったのは知ってるんだけど。花火までも 、ま、でもね、ミスチルのライブでも花火 はもう木ー下げて、あの、やってるから、 ま、でも桑田さんのキーにも全然、ま、 合う感じだから、ま、結構合うんじゃない ?花火は。うん。なかなかちょっと想像 つかないけど。で、10局目は 募場。あ、そっか。あの、バンクバンドで カバーしてた桜井さん。そう。あの、あの ね、桜井さんがカバーしてるそのバンク バンドのバージョンの募場もめっちゃいい んですよ。そう。あの、聞いたことない人 多分いると思うんで、聞いてみて欲しいん ですけど。そっか。これやったんだね、 ついに。いや、防場ってもうさ、サザンの 曲の中でも僕もトップクラスに好きなもう 超名曲ですよ。いや、これ桜井さんとやっ たんだ。マジ。うわあ。 は、どんどんテンション下がってきたんだ けど。で、次の曲はさすがに奇跡の星来る か?来た。奇跡の星。ここでね、あの超 名曲多分2006年のあの無人島フェス 以来多分2人で一緒にやってないんじゃ ない確かね。だからもう19年のね、あの 久しぶりのコラボっていうことでいや どんな感じだったんだ?原曲のまんま披露 したのかな?これ。いや、桑田さん今あの サビ歌えんの生歌で。 でもまあなんかイベントの性質上機音源と かもなんか使わなさそうだしあの曲生歌で 歌ったんかな?どうなんだ?そこも ちょっと気になるんだけど。え、すげえな 。マジで。ま、でもアイみンさんが4局 だったからさ井さんもじゃあ4局かな。え 、あ、そうだね。で、えっと、ゆ像さんの 夜空の星を桑田さんカバーで、じゃあ多分 1局相手じゃまた次の曲からじゃ、次の コラボってこと。さすがにそんなことない でしょうね。あ、原さんとの、え、一なき のセレナで。あ、これね、いや、一なめき のセレなんで僕原さんのソロ曲の中でも かなり好きな方でうん。わ、一応なめきの セレナーでやったんだ。ま、でも僕個人的 にあの、みんないい子、かっこ悪い子 バージョンが1番好きだけどね。うん。 これサザンファンでも多分知らない人いる と思うんだけど。うん。あの、みんないい 子、かっこ悪い子バージョンって、あの、 あの、元々、えっと、原裕子さんとあと スマッの香さんが、あの、出した曲なん ですけど、ま、それの悪い子バージョンっ てことで、あ、その原さんと桑田さんが コラボして歌ったそのみんないい子、悪い 子バージョンってのは僕1番好きなんです けど、でも一なめきのセルナードも めっちゃ好きっす。うん。いいじゃない ですか。え、じゃ、原さんのソロ曲を何曲 かってことかな。次の曲は花咲。うわ、 これもめっちゃいい曲なんだよな。 いや、これあの1990年代のなんか なんかのライブナサ園だったっけな。なん かそこら辺のライブでなんかあのやってた あのライブ映像めっちゃ良くてその花咲旅 のま、当時大森さんがギター引いてって 感じでそっか。いやあ、多分みんないい子 かっこ悪い子バージョン続いてね、僕2番 目に好きな花さんの曲が花咲旅地なんすよ ね。うん。 いや、マジか。選曲神じゃん。マジでやば すぎだろ。マジで選曲マジで言ってる。 この前の3級。あ、なんでもないす。はい 。えっと、はい。え、続きまして、え、次 の楽曲がブローインザウンド ボブディラン。おお。 おお。ここでブローウンザウン。これ日本 語バージョンでやったのか英語バージョン でやったのかちょっと気になるけどね。あ 、メモ日本語バージョン。へえ。まあまあ ま。うん。まあ、うん。うん。ま、うん。 特に感想はないかな。うん。ま、個人的に はちょっと英語バージョンの方が好きかな 。うん。え、で、えっと、16局目が 酔いと負けの歌。 はあ。 そっか。あ、でもこの前もやってたもんね 。あの、ちっちゃいあの、会場でやってた ライブ。いや、僕はね、あの、桑田さん、 ま、今までいろんなあの、カバー曲やって ましたけど、でもやっぱりね、桑田さんの カバー曲の中でトップクラスに、ま、最も 好きと言っても過言じゃないんじゃないか な。あの、酔い負けの歌のカバーも1番好 きっすっすね。うん。そう。あの、 アレンジもいいんですよ。そう。あの、 たンたンたンたンたンたンたンっ [音楽] て、あの、イントルからさ、あの、桑田 さん、あの、ハーモニカ服でしょ?あの、 乾燥で。ま、そこら辺とかもめっちゃいい し。そう。あとはどんな綺麗いなっていう ところとかもさ、めっちゃ好きなんすよね 。そう、あの、良い負けの歌の桑田さん バージョン。いやあ、マジかよ。マジで神 選曲だな、これ。 マジかよ。でももう、もう16局目だから ここら辺で、ま、本編終了なんじゃないね 。で、17局目は太陽が燃えてる。待って 待て 待て。これ、これ待って。太陽が燃えて るって。あの、え、太陽が燃えているの? 太陽が燃えてる。え、待って。もしかして 家門のよし井さん来たってこと?これもし かして。 え、待って。そんなことある?え、待って 。僕、あの、え、待って。え、僕あの 2020年さ、コロナ禍がね、あの、もう 来ちゃってさ、家え門て東京ドムのライブ さ、中止せざるなかったんですよ。2 days予定してたん。ほ、ほぼチケット 盛り切れた。そんで、あの、ま、コロナ禍 では初めてね、コロナ禍になってから 初めてドームでライブしたのが家え門で キャパシティ2万人に絞って、もう大赤字 ですよ。でもそん中の2万人の1人僕なん ですよ。そう。あの、見に行ったんですよ 。そう。本当に感動的なライブで、で、 そこから、ま、よし井さん、あの、癌に なっちゃって、で、ま、復帰1発目のね、 ライブが東京ドームだったんですけど、 そのライブにも僕行って、そうで、ま、僕 のあの、ま、もう解散しちゃったんです けど、ビッシュっていうね、僕の大好きな あの、あの、グループがいたんですけど、 そこのラストシングルを書いたのもよさん でってことで、もう僕よし井さん大好きな んですけど。 え、よし井さん来たってこと?もしかして スワイプします。吉井和や介 は マジかよ。 僕があのアミューズ以外編で本命と大本命 にあげてたアーティストが2組出てくるっ て。 マジかよ。 マジか。 ええ。 こんなことある? え、ちゃんと盛り上がったんだろうな。 サザンファンね。あえみょんさんとさね、 桜井さんも盛り上がるとよし井さんもさ、 ちゃんと盛り上がったんだろうな。サザン ファン。うん。え、じゃあ18局目見て いきましょうか。 東京、え、桑田さんの東京よさんとコラボ したってこと?ガチ?え?あ、でも会うな 。やっぱよし木さんが書く曲って結構その ちょっと火用曲チックなさ、メロディーが 多いじゃん。東京は合うよね、めっちゃ。 え、じゃあよさんがさ、歌って桑田さんが ギターソロとか引いたかもしんないって ことだよね。いや、これは見たかった。 いや、なんで生配信してなかった?マジで 。マジでいやあ、許せない。マジで。え、 19局目。え、未来の歌。未来の歌よさん のソロ曲をそこで、え、だって未来は見 ないでの曲じゃないもんね。家門のじゃ なくて未来の歌って吉井さんのソロ局って ことか。それはちょっと知らなかった。え 、待って。違うな。ドキュメンタリー映画 未来の歌。え、今春、え、全国公開決定。 東からステージ復活までの3年間に密着。 え、家門のドキュメンタリー映画未来の歌 が、えっと、今年冬に、え、全国公開さ れると。で、本作の監督を務めるのは 藤井風、ビッシュ、モロハ、クリーム ハイプと数々のミュージシャンたちのドキ なんて読み上げてんだ、俺。え、で、 えっと、このタイトルの未来の歌っていう のはよし井さんのソロ学曲のタイトルでも あると。へえ。で、えっと、悲しくてやり きれないを、また再び桜井さんと、え、 じゃあ吉井さん3局しか歌ってないんだ。 なるほどね。悲しくてやりきれないね。 悲しくてってやつね。で、あの素晴らしい 愛をもう1度じゃ誰とやったんだ?あ、 これ桜井さんとよし井さんと桑田さん3人 でやったんだ。あの僕ね、あのこの曲に 関してはすごい思い出があって、あのあの ま、僕まだあの時幼稚園だったんだけど あの白い達っていうあのシングルがさ 、発表されたじゃないですか。で、その 白い恋人たちのシングルのカップリングが 、えっと、驚1962っていう楽曲と、 あと、えっと、あ田バの歌と、あとは、 えっと、あの素晴らしい愛をもう1度だっ たと思うんだけど、そうだから、あの、 白い子別たちはすごいもう僕自身、あの、 気いまくってたんで幼稚園児ながらにもね 。なので、ま、あの素晴らしい愛をもう 1度あの桑田さんバージョンってすごい 思い入れがあるんですよね。そう。いや、 マジか。それをさ、ファンクラブにも入っ てるミシチルの桜井さんとさ、それから もう今まで何度もないの。もうさ、ライブ に行った家門のよし井さんとそれからね、 世界で1番好きなミュージシャンの桑田 さん3人で歌ってるってことでしょ。許せ ない。マジで。ああ、許せないってのも おかしいけど。で、名、イルカさんと名雪 をアインさんと2人でコラボしたってこと 。え、待って。めっちゃ森さんじゃん。 この前のサザンのライブより曲多くないで 元気を出して。あ、竹内マリアさん出てき てんじゃん。すげえな。もうここまででも 十分さ、盛沢さんなのにさ。いや、だから もうさ、コラボ局もなんかいろんな人が出 てきてさ、コラボしまくってるから、もう 、もう終盤かなと思いきさらに竹内マリア 様で出てきたんだ。え、すげえな。それは もうこの前のね、あの、山下達郎さんの あの、藤ロックのライブにも、あの、竹内 マリアさん、あのね、コラボしてました けど。そう、そっか。出てきたんだね。 竹内マリアさん。そっかすげえライブだな 、これ。マジでAPバンクフェスだよ、 マジで。うん。で、その次は OVズザビートルズの竹内マリ。いや、 OBアズ僕ね、めちゃくちゃ好きなんです よね。あの、レッBeーって、あの、 ビートルズのアルバムあるじゃないですか 。ま、あの、アビロードセッションの中で 生まれたアルバムなんですけど、ま、あの ね、アルバム自体レッBが1番最後です けど、ま、正確にはね、あの、アビーロー ドってアルバムの方が、ま、あの、ビート の中では最後ではあるんですけど、ま、で も一応ね、あの、最後にリリースされた アルバムの中のレッItbeっていう アルバムがありまして、で、そん中に入っ てるっていう曲なんですけど、あの、僕ね 、あの、そのレッItBとアルバム初めて 聞いたのはレッItBってアルバムじゃ ないんですよ。あの、僕ね、あの、地元の 図書館が、あの、CD無料で貸し出して くれるところだったんですけど、そこで、 あの、最初に僕がそのビートルズのあの、 レンタルをしたのがアンソロジー1と2と 、それから、えっと、レッBのネイキッ トっていうバージョンのアルバム、この3 枚だったんですよ。それが中学生の時で、 それまで僕サザしか聞いてなかったんです けど、ま、桑田さんがめっちゃその ビートルスの曲とかラジオで書きまくる からだからちょっと気になってで、ま、 あの地元の図書館行ったら、ま、 ビートルスのアルバムあったからなので、 ま、アンソロジーの1と2と、え、それ から、ま、レッBのネイキット、この3枚 を借りてきたんですよ。で、そのレッイB のネイキットの中に入ってるそのOBアが すごくあの、いい、いい。ま、耳障りが 良くてそう。あの、すごいね、あの、なん かね、あの、イントロがね、あの、すごく シンプルなんですよ。ちょ、ちょ、 ちょっと引いてみましょうか。えっと、ね 、そのイントロがすごい、あの、シンプル なんですよ。 って、もう、あの、いきなり引けちゃう ぐらいめっちゃあの、シンプルな、あの、 イントロなんですけど。そう。だから、ま 、僕も当時あの、ギター始めたばっかり だったんで、あ、これだったらちょっと コピーできそうだなと思って。で、しかも コード進行もGなすよ。 っていう感じなんで、ま、超簡単なんです よ。そう。ま、僕、あの、えっと、ギター 始めて最初にあの、カバーしたのが、ま、 この青い空緑って、あの、サザのね。 [拍手] で、あの、ま、楽曲なんですけども、ま、 その次ぐらいに、ま、コピーしたと言って も過言ではないのがこのビートルズの オーバーズなんですよ。そうだからもう めちゃくちゃね、ま、個人的には思い入れ のある楽曲なんですけど、 マジか。 あの、もう僕のあのテンションがね、あの 、目に見えて下がってるのがね、あの、 分かると思うんですけど。いや、マジか。 そっか。うん。で、25局目。涙のキッス を竹内マリアさんとコラボ。へえ、なんか もうちょっと反応できなくなってきたわ。 なんかもうショックすぎて。うん。うん。 てかあれだね、桑田さんの、ま、こういう ソロイベントでサザの曲やるって結構 珍しい気がする。最近では。うん。そっか 。まあまあ、これは茅ヶ崎ライブで聞きた からいいや。うん。で、26局目が静かな 伝説レジェンド。これあれ、これ確か内 マリアさんの曲だよね。確かね、ちょっと 曲があんま知らないんですけど。確かそう だった気がする。うん。てか、もうこの 時点で26局じゃん。え、だってさ、この 前の3級ソマッチがさ、アンコール含めて 26局ぐらいじゃなかったっけ確か。うん 。え、まだある?あ、さすがにここで アンコールか。さすがにね。じゃ、ま、 大体30局前後か。うん。じゃ、27局目 、アンコール1局目は何だったんでしょう か? カリフォルニアドリーミンザママスアザ パパス。アイみょン桜井和俊吉井和や、 竹内マリアえ、原裕桑田啓介。全員でこの 曲カバーされたらしいんですけど、 カリフォルニアドリーミンって曲僕知らな いって。ま、聞いたら分かるかもしんない けどね。うん。うん。ちょっとわかんない わ。うん。でもさ、アイみンさんとさ、 桜井さん、ミスターチルドルの桜井さんと さ、ザイエローキーの義井和やさんとさ、 竹内マリアさんとあとサザオールスターズ の桑田啓介さんと原裕子さん、これが一度 にさ、返してるってなかなかやばい絵だと 思うんだけどもマジでなかなかやばいと 思うんだけどマジで。うん。えっとあ、 ちょっと生配信のコメント欄全然見て なかったわ。えっと、豪華行きたかった。 こんばんは。武ド官行きたかったな。名曲 。いや、本当その通りだと思います。はい 。本当に行きたかった。マジで。うん。え 、で、アンコール2局目が今日の日は さようなら森山り子。これもちょっと わからんな。いや、局名は知ってるよ。 ちょっとわからんな。うん。ま、これも 全員でコラボしたと。で、もう1局祭りの 後。あ、これは桑田さんだけで披露したん だ。ま、もう本当に桑田さんのあの、ま、 ね、ソロライブの最後に持ってこられる ことが多いこの楽曲ですけど。 そうか。じゃ、一旦画面録切りましょう。 はい。 はい。あの、ま、動画冒頭よりもね、あの 、僕のテンションがもう、もうとんでも ない、もう低さになってんの多分みんな 分かってくれると思うんだけど 、なんて言ったらいいんだろうね、本当に 。あの、 うん。 ま、もう1回言わせてもらうんすけど、 ま、僕はね、もちろんサザオールスターズ が3歳の時から大好きです。うん。はい。 で、あの、あえみょんさんのファンクラブ AMにも入っております。え、昨年の ライブツアーではね、あの、ま、アリーナ 最前当たって、ま、アイみょんさんとハイ タッチしたりしたんですけど、あのはい。 そしてね、あの、ザイエローモンキーの ライブにも僕何度も足運んでますけども ああ。でね、ま、ミスターチルドレンに 関してもマザーって僕ファンクラブ入って おりますけども、あの2015年のツアー なんか僕1年でミスチルのライブ7回行っ たりとかもしましたけど、 そんな僕こそ行くべきライブだったんじゃ ないすか ね。そんな僕こそ行だったんじゃないです かね。誰に怒ってるかわかんないけどマジ で。いや、あのね、本当にあの、ま、行っ た方にとにかく言うつもりないんだよ。 あの、運外良くて良かったねって話なんだ けど、ちゃんと盛り上がった。うん。そこ だけが心配マジで。うん。あの、ま、 サザンファンはね、割とそのミセスの ファンほどあの、治安悪くはないと思うん で、ま、さすがにそのどんな人が出てきた としても、あの、ちゃんと盛り上がって くれたとは思うんだけど、ちゃんと 盛り上がりました。あみおさん出てきた時 とか、よし井さん出てきた時とか、ま、 桜井さん出てきた時はさすがに盛り上がっ たと思うけど。そう。ちゃんと盛り上がっ てくれました。うん。も、そこだけが 気がりす、本当に。うん。 いやあ。 いやあ。マジで? いや、 いや、マジか。 なんで当たらなかった俺に。サザも桑田 さんも全わかる。アイみょんさんの曲も 全分かる。ミスチルの曲も全分かる。なん ならバンクバンドの曲もほぼ全わかる。で 、ま、家門のライブにも何度も言ったこと ある。この俺をなぜ当たなかった? はあ。 マジでショックだ。でも、でも別にあの 文句を言うつもりありません。あくまでも もうこれ運なんで。そう。あのXでね、 あの当日券の発売が決まりましたっていう 風にあのポストしてるあのサザ オールスターズオフィシャルXにリプライ であの今日は愚散らせてください。私は 地方から行く予定でホテルも飛行機も抑え てましたが楽戦で、え、飛行機もホテルも キャンセルしました。それで今日のこの 当日権のお知らせ ちょっとぐちっちゃいたくなるよねとか それわざわざリプライト飛ばしてたりとか ね。あとは当日があるんだったら事前にお 知らせして欲しかったとかなんかあの なんかそういう文句言ってるやついました けどそもそもさあのさちょ大前提の話して いい?ま、もう愚ちりたくなる気持ちは 分かるけどさ、あのさ、まずさ、その オフィシャルのXにリプライするのもどう かと思うしさ。そう。で、僕みたいにさ、 その動画とかでさ、とにかく言ってる分に はさ、まあいいかもしれないですけどさ、 そのさ、オフィシャルのさ、投稿に リプライしてるってさ、そのオフィシャル 普通に見てる人までさ、その、あの、目に 触れることになるわけじゃん。そう、普通 にさ、楽しくさ、その日参加する人たちの 目にも止まるわけじゃん。そうだし、 そもそもね、なんで当日券が出せるかって 言ったら、ま、ちょっと考えたら分かると 思うんだけど、ま、考える方がないかも だけかもしんないけど、あの、ステージを 実際に設営しました。はい。あの、ライブ の前日の夜か、ま、当日かね。で、もう ある程度全部セッティングも終わりました 。で、ある程度リハーサルもしました。 じゃあ、ま、ギリギリこの席からだったら 、まあ、カ押しで、ま、ステージ見える かなって席を、あの、セッティングして 初めて分かるそのギリギリの席を頑張って ちょっと解放してくれて当日権を売り出し てるわけじゃないですか。それに対してね 、当日金が売り出されるんだったら事前に 伝えて欲しかったとかね。あの文字を見て 飛行機もホテルもキャンセルしました。 なんで当日があるって事前に伝えてくれ なかったの?いやいや、そもそも取れる 前提で話してますあなたって話じゃない ですか?そういえいや、あのもう本当に 吐き違えてるなってもうま、本当に老だ なって思いましたね。そういうやつら。 うん。そう。いや、でも皆さん、あの、ま 、この動画見てる人たちは、ま、しないと 思うけど、わざわざそこ行ってさ、あの、 あの、あの、すげえおと違いなこと言っ てんなっていう風にリプライすんな。それ はそれで違うからやめといてくださいね。 うん。あくまで僕の動画だからこういう風 に言ってるだけであって、そう、ま、それ を外でなんかさ、鳩飛ばすの違うからさ。 そう。ま、それはやんないで欲しいです けど。そう。ま、僕は個人的にはそういう 風に思います。はい。ま、愚じりたくなる 気持ちも分かります。僕もこの動画内で あの、許せないって言いましたけど、別に ま、あのね、もう、もうあくまでもその 抽選なんで。そう。ま、ま、しょうが ないす。うん。当たんなかったのは。はい 。で、ま、当日県ね、12時から、ま、 あの、売り出すこと発表された時にはもう 僕寝てましたからはい。体調悪くて。はい 。で、もう夜の6時ぐらいには起きてね。 そうっていう感じなんで。はい。ま、でも ね、あの、今回に関しては、ま、予想僕 11組あの、しましたけども、あの、11 組中3組予想当たったっていうことで、ま 、なかなか結構的終えた予想だったんじゃ ないですかね。うん。しかもね、あの、 アミューズ以外編でのその本命と大本命が 当たって、で、さらにね、その動画 書き出した後に思い出した桜井さんもね、 当たったってことで、ま、結構かなり的た んじゃないかなって個人的には思います。 うん。って感じです。ということでね、ま 、あの、この動画のコメント欄に関しては ね、あの、冒頭でも言いましたけど、あの 、実際に参加された方からのコメントは ちょっとこの動画上のコメントでは、あの 、ご遠慮ください。はい。ちょっと申し訳 ないですけどね。はい。あの、ま、今日ね 、すごく楽しかった。今日、ま、ちょっと この動画何日後に上がってるかわかんない けど、ま、楽しかった気持ちを、あの、ま 、共有された気持ちは分かるんですけど、 それはあの、ご自身のXなり、ま、ご自身 の動画なりね、あの、顔出しして喋るその レポート動画なりでやってください。はい 。ま、僕の、あの、あくまでも僕は、あの 、外れた人間なんで、ま、外れた人間の そのコメント欄で、ま、あの、その喜びを 共有するのはちょっと違うと思うんで。 はい。ま、違うと思うんでって、ま、俺が ちょっと言うのもちょっと日本語おかしい けど。そう、そう、そう。まあでも、あの 、実際にね、あの、行けなかった人、あの 、行きたかったっていうなんかコメントと かなんかそういうのは一緒に分かち合い たいんで、是非ね、コメントしていただけ たらなという風に、え、思います。はい。 ま、あとはね、その紅白とかにね、桑田 さん出るかどうかっていうのもちょっと 楽しみですけど、個人的にはちょっと CDJとかもね、ワンチャン桑田さんの 出演あるんじゃねと思ってますね。なんか 結構桑田さん周りの動きがちょっとあのね 、あの出てきたんで、まあまあさすがに その2027年のソロデビュー40周年で は当然ツアーはやると思うんだけど、ま、 来年のね、1986年の、ま、ク田バンド 40周年であるとかね、ま、そこら辺の 動きもすごくあの気になるところですし、 そしてね、ま、桑田さんが今年の年末に 果たしてその年越しライブをやるのかやら ないのか、ま、やらないんであれば 何かしらのね、あのCDJのあの方に出演 されるのかであるとか、ま、CDJっての はあのロックインジャパンフェスティバル と同じところが企画してるフェスなんでね 。ま、あとはま、あの旅行大野菜にも個人 的には出て欲しいなって思ってるんです けど、あの旅行社会の主催のイベントで、 あの旅行野菜っていうね、旅行社会が主催 してるイベントの、ま、大きいバージョン なんですけど。そう、あの食野菜ってね、 絶対ね、あの、最後にあの桑田さんの祭り の跡がかかるんですよ。そう。ま、祭りだ からさ。そう。で、祭りの後っていう、ま 、ことで桑田さんの祭りの跡があの客出し でかかるんですけど、ま、あの是非ね、 あの旅行大野菜のあのステージでね、是非 緑者方も共演して欲しいところですけど、 でもワンチャンあるんじゃないかと思って んだけどね。来年の4月の25日、26日 、ま、あの、名古屋でやるから、ま、僕は 行かないですけど、でもワンチャン桑田 さんのね、ゲスト出演あるんじゃないか なって僕思ってるんですよね。この旅行食 野菜。うん。ま、ちょっと一応予言として 残しておきます。はい。ま、当たっても 当たんなくてもね。はい。ま、当たったら もうあの、引っ張り出してくるだけなんで はい。もう非常に都合のいい男ですけども 。はい。ということでね、あの、今回の 動画はね、こちらでめさせていただこうと 思います。はい。え、今後もね、様々な ライブレポート動画、音楽レビュー 動画上げてきますので、よろしければ チャンネル登録と通知登録よろしくお願い します。今日も最後までご視聴いただき ましてありがとうございました。次回の 動画もどうぞよろしくお願いします。

※こちらの動画はあくまで個人の感想であり、感じ方や考え方には個人差がございますので予めご了承ください。

サザンオールスターズ・桑田佳祐2025動画一覧はこちら!

茅ヶ崎ライブ2023レポート

ロッキン2024LVレポート

【総額100万超え】2019-2023年に行った108本のライブ・フェスを全て紹介します!!

メンバーシップはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCfRliBbPYze6HBhlUX7PIHQ/join

メンバーシップ限定動画一覧はこちら!

サブチャンネルはこちら!
https://m.youtube.com/channel/UCnNcPIVedHkXGI0XypxvRrw

旅行チャンネルはこちら!
https://youtube.com/@SSMTrip

SSMTmusicオリジナルグッズはこちら!
https://suzuri.jp/SSMT

Amazon欲しいものリストはこちら!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2VPEJFFNCCCXW?ref_=wl_share

お問い合わせはこちら!
ssmtcovers@gmail.com

#サザンオールスターズ #mrchildren #theyellowmonkey

Write A Comment

Pin