この番組では映画作品、音楽、そしてゲームなどのエンタテインメントを、パッケージソフトのジャケから語って参ります。

📺テレビ東京『午後のロードショー』ラインナップ作品の中で、うまい具合に私が円盤を所有しているものがあれば、放映日の一日前〜当日に関連動画をアップさせて頂きます。

📼54回目の今日は1979年、スティーブ・マックィーンの『パピヨン』と並び賞される脱獄映画の殿堂『アルカトラズからの脱出』をご紹介します。

監督はドン・シーゲル、主演はクリント・イーストウッド、あの『ダーティハリー』の名コンビが放つ、ハリーシリー時とは真逆の、動きがほとんどない、音楽もほぼほぼない、果てしなく地味、なんですがしかし、ものすごくスリリングで面白い作品でございます。

今ではサンフランシスコの観光名所になっているアルカトラズ島ですが、かつては脱獄不可能と言われた鉄壁の要塞刑務所でした。しかし、1962年、準備に873日という途方もない日数をかけて、遂にそれを成功させた人間がいたわけですね。この映画『アルカトラズからの脱出』はそうした実際に起こった脱獄事件をリアルタッチで描いてまして、イーストウッド演じる主人公フランク・モリスは実際にいた人なんです。

映画でも描かれていますが、脱獄成功のその後の彼らの消息は一切不明。当初は死んだ事になっていましたが、近年になって生存していたという話も出てきたり、未だ詳しいことはわからずじまいです。そう単純なハッピーエンドにならないって所もリアルであり、ロマンを感じる話ですねえ。

#アルカトラズからの脱出 #クリントイーストウッド #ドンシーゲル #ClintEastwood #小林清志 #午後のロードショー #ダーティハリー #吹替 #洋画劇場 #納谷悟朗 #山田康雄 #Blu-ray

Write A Comment

Pin