中華料理でも人気の唐揚げ、絶品の油淋鶏をご紹介!、鶏はカリッとするまでじっくりと揚げると風味良く仕上がり、酸味のあるねぎダレがよく絡みます。大人数で囲む食事会などの大皿料理にいかがでしょう♪レタスやサラダ菜などを鶏の下に敷くと、彩りが良くなります。

▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5

▶︎詳しくは”無料の公式アプリ”から検索!
https://app.adjust.com/193f3eso

■材料 (2人分)
・鶏もも肉 1枚(250g)
・塩こしょう 少々
・酒 大さじ1/2
・片栗粉 大さじ2
・サラダ油 適量
・レタス 4枚
☆たれ
・長ねぎ 1/2本
・砂糖 大さじ1/2
・酢 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・ごま油 大さじ1
・水 大さじ2
・おろししょうが 小さじ1/2

■手順
(1)ねぎはみじん切りにする。
(2)ボウルにねぎ、砂糖、酢、しょうゆ、ごま油、水、おろししょうがを入れて混ぜる(たれ)。
(3)鶏肉は厚い部分に切り込みを入れる。酒をふり、塩こしょうまぶし、水気がなくなるまでもみこむ。
(4)片栗粉を両面にまぶす。
(5)鍋に底から3cm程度のサラダ油を入れて170度に熱し、鶏肉を入れてカリッとするまで揚げる。(揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火にしましょう。)
(6)粗熱がとれたら、食べやすい大きさに切る。
(7)器にレタスをちぎってのせ、鶏肉をのせる。
(8)たれをかける。

【注意事項】
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。

※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
 https://corp.every.tv/cooking_notes

———————————-
お問い合わせはこちら
https://help.delishkitchen.tv/hc/ja/requests/new
———————————-

Write A Comment

Pin