12月24日のクリスマスイブから始まった東京スポーツ杯2020。
クリスマスイブはさすがに観客も少なかったのですが、翌日の25日と26日は多くのファンが集まりました。
そのおかげか選手達も熱戦を繰り広げ、結果的に高配当の多い大会になりました。S級選手と女子オートレーサーは翌日から川口で始まるSGスーパースターフェスタ2020に参戦のために不在でしたが、試走タイム3.26の一番時計の田村治郎選手が見事なレース展開でレースを盛り上げ優勝し、伊勢崎オートレース場2020のオートレースを締めくくりました!
田村治郎選手優勝おめでとうございます!
2020年はコロナ禍のために伊勢崎オートレース場に入れない時期がありました。その時期のレースは撮影できていませんが、伊勢崎オートレースを撮影できない時に適当な動画を撮影してYou Tubeに動画を投稿する気にもなれませんでした。
そもそもがインスタグラムとYou Tubeを使って外国にオートレースというバイクレースがあることを発信する、知ってもらうことを目的として始めた事ですので、オートレースが撮影できないのでモチベーションも上がらないことを緊急事態宣言の時に実感しました。
なので観戦解禁後は、睡眠時間を削っても撮影しました。
それでも仕事とのスケジュール上第1レースは間に合ってなかったりしています。来年も頑張るつもりですが、レースに穴がありましたら、スケジュール上無理だったのかと思っていただけると助かります。
来年の撮影はコロナの状況次第で撮影できるかどうかわかりませんので、多分状況が悪くなった場合は伊勢崎オートレース場が無観客レースを決定すると思いますので、投稿のない時は察していただけるとありがたいです。
あと最近「YouTuberですか?」と聞かれることがありますが、私個人としてはYouTuberのような凝った面白い動画ではなく、伊勢崎オートレース場や群馬のイベントを資料的な意味合いで記録として動画を撮影と投稿をしているのでYouTuberという自覚はありません。
You Tubeを図書館に例えると、YouTuberさん達の動画がベストセラー小説だとすると私の動画は図書館の片隅の市の歴史資料的な本のようなものです。
伊勢崎オートレースのあの日のあのレースをもう一度みたいやこの先オートレースファンになる人がファンになった選手の過去の活躍したレースを知りたいと思った時の手助けになればいいなと思っています。
来年はどうなるかわかりませんので、一応伊勢崎オートレース2020年最後の優勝戦動画に見苦しいですが説明させてもらいました。
長文失礼しました。
👍ボタンよろしくお願いします!
チャンネル登録お願いします!
note 501kobayashi
https://note.com/501kobayashi
オートレース公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/autofficial
オッズパーク
https://sp.oddspark.com/
ギャンブーオートレース
https://gamboo.jp/autorace/
チャリロト
https://www.chariloto.com/
WACOCA: People, Life, Style.